• 浮鍼®大学堂鍼灸院
  • 浮鍼®大学堂鍼灸院
  • 浮鍼®大学堂鍼灸院
  • 浮鍼®大学堂鍼灸院
  • 浮鍼®大学堂鍼灸院

浮鍼®大学堂鍼灸院の口コミ

3.84
口コミ 31 件
  • ピックアップ

    Y  さん (女性 |30代)

    満足度

    5


    2022.08.16  

    発達障害の娘がお世話になり、3回目になります。初めて治療していただいた時、娘は言語発達が1年半遅れており、表情も乏しく、癇癪が酷い状態でした。月に1度通い始めたところみるみる変化を感じ、2回目には表情が明るくなり、顔色も良くなりました。たまにしか会わない私の両親にも今までと違う!とびっくりしていまし…

    続きを読む >

特徴

院長は「脳神経外科クリニック副院長」も兼務。体と心の誤作動分析鍼灸院

呼吸の質を分析し施術する事で「全ての症状」を改善へと導く

 

【当院の紹介】

 ご訪問いただきありがとうございます。大学堂鍼灸院の施術に対しての方針を記載致しました。文章が長いため、お時間がない場合「青色の字だけ」でもお読みいただけますと大変嬉しいです。よろしくお願いします。 

 

 

【当院の特徴】

 院長は中医学(鍼灸漢方)の世界で最も学術的権威のある組織である世界中医薬学会連合会の理事(肛腸病専門委員会)を務め、研究及び臨床活動及び鍼灸の良さを伝えています。

 

  

   開院29年の経験から多くの病気や症状、スポーツ選手のケガの繰り返しなど全ての患者さんに共通して「呼吸の浅さ」が観察されました。当院では、その呼吸の浅さは何が原因かを検査した後施術を組み立てています。

 

呼吸の質の悪さの原因が、どう影響しているかを見つけなければ、症状の改善やスポーツ障害などは繰り返されると経験上感じます。

 

酸素摂取量に応じて血液の流れる速さに影響が出てきます。呼吸が浅いと精神的に不安定になったり、手足や体が冷えてしまったり、手足に栄養が行きにくい事でとっさの動きに対応できず「怪我」を防げなかったり、顔の手入れをしているにも関わらず顔色が悪かったり、化粧品の効果を実感できなかったりもします。呼吸の質を上げなければ、体調も回復に向かう原動力も生まれませんし、顔の手入れしていても望んだ効果が実感できなかったり、手足が冷えているという事は、手足顔に栄養が行きにくい状態であり、アスリートであれば自分の思うような体の動きができず結果的にスランプに陥ったりケガを防げなかったり回復が遅れたりと悪循環が生じます。

 

不眠皮膚の症状自律神経の乱れホルモンバランスの異常頭痛繰り返えされる首の痛み(呼吸筋の一部)、腰痛、神経症状、冷え性不妊治療をされている方、顔や髪の毛を綺麗にしたい方など、呼吸の状態を改善することで得られる「変化」に驚かれます。

 

ポイント:治療効果の判定は呼吸が深くなったかどうかで判別!

 

 

【多くの病、全てのケガの東洋医学的共通点に対して施術を行います】

 美容の悩みや頭痛など体の悩みや、ケガなど多くの症状や病気に対しても対応しています。体には全てに共通する「体の中で弱くなるところ」があり、それらの対応にてお顔も美しくなり、姿勢も良くなり、体調も良くなり、ケガの多くを防ぐことが出来ます。

 

ポイント:美容鍼灸の後、治療の後必ず呼吸が深くなります。ならない鍼灸施術は失敗です! 

 

 

【中国医学的分析後、分類します】

 人それぞれ成長過程や生活の様式、また学校や仕事の環境において症状や病状なども1人1人異なってきます。日本鍼灸漢方分類の医学中国医学分析の医学と表現されています。当院では、お体の状態を一つ一つ分析した後分類し、対応処置していきます。 

 

 

【通院頻度について】

 当院は頻回通院は必要ないと考えています。当院は「時々通院」を推奨しています。

 

 

【ワンポイント通院】

 何年も同じ治療院に通院していて、今までの様に効果が出にくくなったのは体が刺激に慣れただけ。年に1回体を安全な違う施術を行う事で、今まで通院していた治療院での治療効果は格段に上がります。もし、最近通院していた治療院の治療効果が出にくくなったり、頭痛薬が最近効きにくくなったという方は、ワンポイント施術をお勧めいたします。

 

 

【施術に入る前に】
 鍼が苦手な方のために「刺す鍼」「刺さない鍼」を患者様自身に選んでいただく事が出来ます。安心して施術をお受け頂けます。

 

 

【施術の手順】

 日本(鍼灸師)と中国(国際針灸医師北京登録)の資格を所有の為、両国の知識を活用。

 

①まず大きく体の問題を把握していきます。この際、頭や顔が熱くなっている方(特に女性)は、その熱を引かさなければ施術効果が出ないばかりか、さらに症状が悪化する可能性がありますので、まず最初に当院では頭の熱を下げる施術から始めていきます。そうすると難しいなかなか長年改善しなかった症状が「緩和及び改善に向かう」事が多いです。

       
②徐々に悪いところを絞り込んでいきます(体の症状を消去法により早期に症状を改善へ)。

       
④言葉で表現したくてもできない様な複雑な症状に関しても見つけ対応をしていきます。

       
⑤中国医学専門大学現役客員講師という立場から各種の症状に対して丁寧に説明します。

       

⑥検査結果をもとに適切に施術いたします。

       

⑦また施術にて問題部位を絞り込み、最終的に症状が残った部位上の皮膚を確認、皮膚上に反映された問題をO-リングテストを行った後拡大鏡で確認しながら鍼刺激を行います。

 

中国医学の特徴である、病院で検査したにも関わらず異常がなく、しかし症状が強く困っている患者さんの問題を見つけ出し、その症状部位への対応もさせていただいております。少しの不調でも、引き金になって難病のような状態を呈している可能性もあります。

 

※季節や気候によって現れる病気や症状は異なります。全てを把握する為、台湾中国医薬大学・天津中医薬大学・北京中医薬大学・上海中医薬大学等、地域や気候が異なる大学での外来診療、病棟研修を経験しています。


 

【ご挨拶】
   皆様のお困りの(お悩みの)症状に対し学術研究と臨床経験に基づき冷静に判断および分析し対応させていただきたいと思います。

 

   お困りの症状がありましたら全てに対応致しますので、安心して御来院ください。

浮鍼®大学堂鍼灸院の紹介動画

当院のこだわり

こだわり1

浮鍼®大学堂鍼灸院のこだわりポイント

院長 岡西設計のてい鍼(刺さない鍼)

刺さない鍼を使用した「古代の鍼施術(古代鍼刺はさなかった)」施術を採用

当院では、まず刺さない鍼「てい鍼」を使用し施術を組み立てていく事から始めます。

その後、患者さんの不安を取り除くために刺す鍼と刺さない鍼(てい鍼)をお選びいただけます。また刺す鍼は先端が丸く痛みが出にくいセイリン社製の鍼を使用しています。

こだわり2

浮鍼®大学堂鍼灸院のこだわりポイント

最新式の刺さない鍼を開発

有名医療機器メーカーと共同研究し最新式振動型治療器「圓振(鍼)」を開発

医療機器メーカーと共同研究し、子供や鍼が怖い又は苦手な方でも、効果が高く心地よく安心して鍼治療を受けて頂けるよう治療器を開発致しました。お体の状態により振動周波数を変化させられるよう設定しています。丸い振動導子の中心に見えるのが刺さない鍼。

こだわり3

浮鍼®大学堂鍼灸院のこだわりポイント

様々な角度から分析して対応

検査に異常がないのにどこに行っても改善しない症状の施術を得意とします

院長は中国国立医薬大大学院を卒業。専門は中医診断学。中国医学の診断の専門家です。又現在上海市の大学付属病院の外来で博士研究生として研究中(現在渡航できず)。

※病院で検査しても異常がないという症状や状態への処置及び施術を得意としています。

こだわり4

浮鍼®大学堂鍼灸院のこだわりポイント

体の問題を西洋医学からも考える

スポーツ整形外科クリニック勤務、脳神経外科副院長の経験活かした臨床力

院長はJリーグのチームDr.が院長を務める整形外科クリニックで4年勤務し脳神経外科クリニックで2年(現職)の合計6年以上西洋医学の現場で経験を積み上げ東洋医学に偏りすぎない西洋東洋結合医学的臨床を行っています。

こだわり5

浮鍼®大学堂鍼灸院のこだわりポイント

気持ちが落ち着く木の天井

鍼灸施術の効果を高める木の天井

上向きで施術をする際ほっとする木の天井。鍼灸施術の効果をより一層高めてくれます。

自分が患者として治療を受けに行ったとき、白い天井だと眩しく脳が興奮状態に感じ落ち着けず、逆に木の天井の時とても落ち着いて受けれた経験から木を採用しました。

浮鍼®大学堂鍼灸院の施術メニュー

浮鍼®大学堂鍼灸院のお得なクーポン

しんきゅうコンパスネット予約割引

しんきゅうコンパスからネット予約して頂きますと全ての方、全てのメニューが窓口費用上限「4950円」(初検含む)に。

【利用条件】ネット予約に限ります。
【提示条件】電話・窓口での予約割引はありません。
【有効期限】2023年12月30日 まで

クーポンを発行する

当店からのご挨拶

浮鍼®大学堂鍼灸院のスタッフ画像

院長 国際針灸医師 医学修士 岡西 裕幸

 はじめまして院長の岡西です。多くの患者様にご来院頂き、28年以上完全紹介予約制という形で施術を行ってまいりましたが、お問い合わせや、施術を希望していただける方が多くなり、一般の紹介のない方にも施術をご提供する運びになりました。もしご縁がありましたら誠実に対応させていただきます。

【資格及び所属】
鍼灸師、鍼灸学士号(現関西医療大学卒業)
医学修士号(中国国立上海中医薬大学卒業)
世界中医薬学会連合会 国際針灸専門員(北京登録)
認定マタニティケア鍼灸師(妊婦さんに行う施術の資格)

皮膚リリース鍼灸学会 会長
世界中医薬学会連合会 理事
(中医外科分野 肛腸病専門委員会2021~2016)
陰陽てい鍼®研究会代表(2015~)
上海中医薬大学附属日本校客員講師(2016~)
日本神戸六甲山難病回復施設東洋医学部長(2019~)
脳神経外科クリニック副院長(2021~現在)兼務

中国国立上海中医薬大学大学院中医外科学脉管病専攻(周囲血管病)博士研究生

店舗詳細情報

店舗名・施設名 浮鍼®大学堂鍼灸院
住所

〒501-1144 岐阜県岐阜市東改田再勝273-6

アクセス 岐阜バス西郷線 西改田バス停から300m
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間 平日 土 09:00 - 12:00(最終受付 11:30) |13:00 - 22:00(最終受付 21:00)
定休日 日曜日
ご予約に関して 現在ネット予約のみ受け付けています。
URL https://daigakuhari.com
初診料 初検料+処置対応料=4950円(通常9900円しんきゅうコンパス割)
ベッド数 7
スタッフ数 1
ジャンル 鍼灸 / 美容鍼灸 / スポーツ鍼
得意なお悩み 頭痛・偏頭痛 / 眼科疾患・眼精疲労 / 背中の張り / 腰痛 / 骨盤の歪み
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

頭痛・偏頭痛

首・肩・腕のお悩み

背中の張り

足と腰のお悩み

腰痛

妊娠中・産後のお悩み

骨盤の歪み

目・耳・鼻のお悩み

眼科疾患・眼精疲労
対応しているこだわり 夜20時〜OK / 駐車場あり / 骨盤整体あり / お悩み相談ができる