特徴

オーソドックスな鍼灸治療で多くの症状に対応します

自然治癒力を高めながら、つらい症状をより重点的に診ていく。
これが東洋医学の治療の本筋ですが、症状を取り除くことに関しては時には西洋医学の方が得意なことがあります。当院では長年の病院勤務の経験から、東洋医学だけに固執せず西洋医学の考えも十分に取り入れて適材適所の治療をしています。

◆本治法◆
特に慢性的な症状では、症状に対する治療だけでは治りづらい事が多々あります。これは長期間のつらさにより体がバランスを乱し、治る力を失っているからです。具体的には胃の不調や便秘、生理痛など内臓面の不調を伴っていることが多く、気にしないほど軽度のものや自覚症状のない段階(未病)であることもあります。つまり、鍼灸治療は肩こり腰痛ばかりでなく、内臓の症状も得意としています。
東洋医学の治療の特徴はそれらの乱れを整える「治る体づくり」にあるとも言えます。これを本治法といい、一般には根本治療などと呼ばれます。
東洋医学独特の診察法(腹診、舌診、脈診、ツボの反応…等々に問診を合わせる)によりその人の体のバランスの乱れを見出し、全身のツボを使ってそれを正せるよう働きかけていきます。鍼とお灸は、つらい症状の種類やツボの反応によって使い分けていきます。
本治法により治る体になれば、それだけでも楽になる症状は多いでしょう。そこに局所治療を加えることによって治りはさらによくなります。

◆標治法◆
いわゆる局所治療や対症療法を指す東洋医学の用語です。つまり、東洋医学の中にも局所治療や対症療法はもともと存在しています。
時に根本治療の東洋医学と局所治療の西洋医学というような区別をされることもありますが、東洋医学でも古来から筋肉や神経・血管などに相当する理解があり局所治療は成されており、決して症状そのものを疎かにするものではありません。
例えば、ひとくちに肩こりといっても肩にはたくさんの筋肉があります。その中のどの筋肉が凝っているのかを見極めることはもちろん、東洋医学の観点からどのような凝り方をしているかを分析し、それにより鍼やお灸の方法を使い分けます。そこにも東洋医学の専門家に診てもらう良さがあります。

◆養生◆
東洋医学の考えは実生活にこそ根差したものです。治療だけでなく、生活のコツを得ることで体はより改善されていくことでしょう。養生法は人それぞれです。個々に合った(実行しやすい)程度のコツをお伝えし、無理を強いることはありません。

当院のこだわり

こだわり1

鍼灸 芳永堂のこだわりポイント

全身の調子をあげてつらい症状も治りやすく

東洋医学による本治法「奇経治療」

当院では東洋医学の長い歴史の中でも古い治療法である奇経治療を用います。奇経治療はシンプルな理論に基づくことでより効果が出やすい特徴があります。
奇というと怪しい雰囲気ですが、細分化した現代主流の治療を正統と呼ぶのに対して奇と表現されています。

こだわり2

洋の東西を問わず

的確な局所治療(標治法)

局所治療といえば西洋医学と思われる方も多いですが、実は古来より東洋医学でもきちんと行われていました。
当院では、東洋医学的治療を習得した後に長年の病院勤務で培った西洋医学の現場経験も踏まえた局所治療により、早期の症状軽快も目指します。

こだわり3

鍼灸 芳永堂のこだわりポイント

鍼「灸」師だからこそ

当院ではお灸を多用します

治療をしていく上で鍼とお灸の使い分けは非常に大切です。
現代ではニーズや住宅事情などによりお灸は廃れつつありますが、絶対に必要なものとして当院ではお灸も重んじています。
透熱灸、知熱灸、灸頭鍼、竹灸…等々、多くの方法があります。

こだわり4

熱症状、痛みや痒みに効果大

刺絡鍼法

現代で廃れかけている方法には刺絡というものもあります。微小出血をさせることで、熱の症状、痛みや痒みなどに効果大です。
指先のツボに行う井穴刺絡や、患部には吸角と組み合わせて使うなど、方法も多彩です。

こだわり5

究極は個々での体調管理

養生指導

日々のセルフケアは治りを助け、その後も健康維持の知恵として活用できるでしょう。治療任せにするよりも治療間隔を伸ばす事も可能です。
当院ではその方の生活に無理のない方法をお伝えするだけでなく、実践する後々までお手伝いできればと思っています。

鍼灸 芳永堂の施術メニュー

当店からのご挨拶

鍼灸 芳永堂のスタッフ画像

院長 鈴木 芳基(すずき よしき)

明治国際医療大学(旧称:明治鍼灸大学)卒業

資格:はり師・きゅう師(鍼灸学士)

所属:静岡県鍼灸師会(理事・総務部長)
   日本鍼灸師会
   日本刺絡学会
   日本小児はり学会

趣味:メダカ・ビオトープ・トライアスロン、ルアーフィッシング


小さい頃よりアトピーや喘息を患い、大学時代には過活動膀胱や過敏性腸症候群を経験。そのことごとくが鍼灸や漢方といった東洋医学の力で治っていきました。

漠然とした医療系志望はありながらアトピーや喘息を通して感じていた西洋医学への不信から、高校の部活での怪我を通して出会った鍼灸への進学を「なんとなく」見つける。

◆明治国際医療大学 鍼灸学部卒業◆
日本で最も歴史ある鍼灸大学へ進学。高い志あって進学したわけではなかったが、勉強を進めるうちに東洋医学にのめり込み、自分自身の病気が鍼灸で治っていく経験を通してこの道に身を置くことを心定める。
また、大学には附属病院があり、座学から現場まで豊富な西洋医学の教育を受けることで西洋医学不信はひとまず払拭された。

◆鍼灸院勤務◆
大学卒業後、地元浜松で100年以上続く鍼灸院で修行。院長は長年、複数の総合病院で東洋医学科主任を歴任した人物であり、その下で東洋医学を基盤にした中にも現代医学を十分に取り入れた治療を身に着ける。

◆ペインクリニックおよび附属鍼灸院勤務◆
その後6年間、1日100人が来院するペインクリニックおよび附属鍼灸院で臨床に従事。現代医学の見方を深め、伝統医学との融合をさらに強める。

◆鍼灸 芳永堂◆
「永」の字は、川が本流から支流へと分かれ流れ行く様を表したものとされています。連綿と続く伝統のほんの一部となり、意を汲み取り、絶やすことなく、しかし時代に即応する形を常に模索していこうと…そのような想いがあります。
そして、多くの方に伝統医学の恩恵が渡されていく事を願い、それが染み渡るように浸透していく様も「永」の字に込められた想いです。
「芳」の字は自身の名前と育ってきた町名に共通する字であり、ここまで生かされていることや縁への感謝を表します。
「堂」とは大きな建物。またその土台。屋根があるところで生きとし生けるものが憩う風景を連想します。大きな治療院ではありませんが、皆さんの生活の土台と成らせて頂けるよう日々精進し、皆さんのお越しをお待ちしております。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 鍼灸 芳永堂
住所

〒435-0034 静岡県浜松市南区安松町30-1

アクセス ・遠鉄バス 大塚ひとみが丘線
「安松中」バス停から徒歩4分
「芳川小学校東」バス停から徒歩3分

・お車
駐車場2台
TEL 電話で予約・お問い合わせ
FAX 053-569-9307
営業時間 月 火 木 金 09:00 - 12:30(最終受付 12:30) |14:30 - 19:30(最終受付 19:30)
09:00 - 12:30(最終受付 12:30) |14:30 - 17:30(最終受付 17:30)
木曜午後は往診優先
定休日 水曜日 日曜日
祝日は診療いたします
ご予約に関して 予約優先制
URL https://am-houeidou.com
初診料 1,000円
ベッド数 2台
スタッフ数 1人
ジャンル 鍼灸治療
得意なお悩み 頭痛・偏頭痛 / 四十肩・五十肩 / 便秘 / 生理痛 / 自律神経失調症
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 円形脱毛

首・肩・腕のお悩み

肩こり / 四十肩・五十肩 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ

足と腰のお悩み

腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / 坐骨神経痛

内臓のお悩み

高血圧・低血圧症

美容のお悩み

たるみ(リフトアップ) / くま / 顔のむくみ / ニキビ / 乾燥肌・肌荒れ

婦人科系のお悩み

更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 生理不順

全身のお悩み

膠原病 / 動悸 / 麻痺 / リウマチ / 風邪 / アトピー・アトピー性皮膚炎 / アレルギー

お子様のお悩み

小児神経症 / 小児ぜんそく / アレルギー性湿疹 / 夜尿症 / 虚弱体質

妊娠中・産後のお悩み

つわり / 逆子 / 妊娠中・産後のむくみ / 妊娠中・産後の腰痛 / 妊娠中・産後の肩こり / 妊娠中・産後の冷え / 妊娠中・産後の情緒不安定 / 腱鞘炎

スポーツによるお悩み

捻挫 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎

目・耳・鼻のお悩み

眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎

胃・腸・お腹のお悩み

胃のもたれ / 食欲不振 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘 / 膀胱炎

メンタル・精神科・心のお悩み

めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安
対応しているこだわり 予約なしでOK / 出張・訪問あり / 駐車場あり / 小児鍼あり / 電気療法可 / お悩み相談可