特徴
誰でも気軽に来れる治療院です。
2021年6月1日に『鍼灸院絆』から『まっさーじ絆』へと屋号変更いたしました。
当治療院は誰でも気軽に来れる治療院を目指しています。ほんの些細な事でも相談にのれる、こんな事相談してもいいのかな?というようなことでも喜んで対応したいと考えております。
もちろん肩こり腰痛等、よく聞く症状でもご相談ください。
また、意外なところでお身体の痒みや軽い鬱症状なども鍼やまっさーじで対応できるかと思います。
鍼に関しても、他院の鍼と当院での鍼はやり方が異なります。私自身も初めて受けた時は鍼に対する認識がかなり変わりました。
内容としては以下の通りです。
1.電気は使用致しません。ペースメーカー等医療機器をご使用の方でも安心して受けられます。
2.仰向けにて腹診、脈診を経て適切な経穴に鍼をします。これにより気の流れを整えて自己治癒力が正常に働くようにしていきます。
3.横向きとうつ伏せになり先ほど整えた気の流れを今度は全身に巡らすための散鍼をしていきます。整った気が全身を巡るので心地いい感じがします。
このように一般的にある刺して放置する置鍼と違い、患者様お一人づつ丁寧に施術をしていくのがまっさーじ絆の鍼になります。また、同じ患者様でもその時々にて内容を適宜変更致します。その時気になる内容をお気軽に相談頂ければと思います。
マッサージに関しても手の力のみで押す手押しと違い、しっかりと体重を乗せられる指圧、そこから緩める為の揉捏を用いていきます。もちろん固まってしまった部分への施術もしますが、それだけではなかなか緩まないのが人体です。
身体を緩める為のポイントは微妙にズレています。そこを適切な加減で施術できれば体は楽になっていただけると思います。
このよう御来院頂いた方に、料金以上の満足をして頂けるように精進しております。
皆様の御来院を、常に腕を磨いてお待ちしております。
当院のこだわり
こだわり1
この看板が目印です。
この看板から少し中へ入り右手に玄関があります。
入り口付近に立てかけてある看板です。少し暗いですが、中は明るくしてあります。お気軽にお越しください。
こだわり2
施術ベッドです。
タオルはお一人様一回使用毎に洗います。
毎日清潔にお使いいただけるように心がけております。
こだわり3
当治療院で使う鍼になります。
少しでも治療効果を高めるために厳選した鍼を使用しております。
この鍼は使い捨てではありません。あらかじめご了承ください。その代わり、貴方専用の鍼として使っていくものになります。
こだわり4
暇な時のおともに
我が家に居るような空間づくりをしています。
居心地の良さには定評があります。とにかくここに居る間はリラックスしてくださいね。
当店からのご挨拶
中富悠人
こんにちは、まっさーじ絆院長の中富悠人です。
2019年6月17日に『鍼灸院絆』を引き継ぎ、現在2021年6月1日に『まっさーじ絆』へと屋号変更させていただきました。
これまでとにかく技術を身につけたい一心で十年以上施術の現場に携わってきました。下は7歳から上は110歳まで、幅広い年齢層の方を治療してきました。
施術をした後の皆様の笑顔が非常に好きで、とにかく少しでもお身体を良くしたいと考えて現在に至ります。色々とお身体のお悩みを抱えている方が数多くいることは分かっているつもりです。まずは一度相談していただけないでしょうか?私が皆様と確約できるのは、全力で治療に臨むということです。
まだまだ腕を磨いている最中ではありますが、私の全力をもって治療に当たらせていただきたいと思います。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | まっさーじ絆 |
---|---|
住所 | 〒123-0872 東京都足立区江北2-31-6 コーポK・I-2 102号 |
アクセス | 都バス:荒川土手操車所前徒歩5分 地福寺・江北氷川神社前より徒歩3分 日暮里・舎人ライナー江北駅より徒歩15分 つくし薬局足立店様となり |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
木 日 毎月第4土曜日もお休みになります |
ご予約に関して | 当日の御予約はお電話にてお願いします。 |
URL | https://89kizuna.jp/ |
初診料 | なし |
ジャンル | 鍼灸治療 / 指圧・マッサージ |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 肩こり / 四十肩・五十肩 / 首こり / 背中の張り |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|