特徴
自律神経失調症、腰痛はお任せください!
~腰痛・自律神経の乱れからくる不調にお悩みの方へ~
☑病院やクリニックでは、あまり良くならなかった
☑痛みや不調で家事や仕事がつらい、楽しめない
☑腰痛を気にしない生活を手に入れたい
☑めまい、耳鳴り、眠れない、など複数の不調に困っている
☑痛みや不調の原因を知り、納得して施術を受けたい
大丈夫です‼
あきらめる前に、一度ご相談ください。
家事・仕事・趣味を楽しめる身体を取り戻せるよう、しっかりあなたの身体とこころに向き合っていきます!
岐阜県羽島市にある完全予約制の鍼灸院ですが、岐阜市、各務原市、一宮市からもご来院いただいております。

当院の腰痛への鍼灸施術では、5回までに何らかの変化を実感した方の割合が約73%となっています。
※1回のみの方は効果測定ができないため、含めておりません。

当院の自律神経失調症への鍼灸施術では、10回までに約60%、11回以上で約80%の方が症状の変化を実感しています(2023年5月現在)。
※1回のみの方は効果測定ができないため、含めておりません。
【施術の一例】
・施術6回目で漠然とした不安感が無くなった。(60代女性、一宮市在住)
・施術7回目で気分の落ち込みやパニックが無くなった。(20代女性、岐阜市在住)
・施術19回目で睡眠薬が1.5錠から0.5錠に減らせた。(70代女性、羽島市在住)
・施術1回目で半年続いた不眠が朝まで眠れた。(30代男性、岐阜市在住)
このように効果を感じるまでに、差があるのが実際のところです。
通院頻度は、5~7日に1回のペースから始めることが多いです。
◆鍼灸ひののきの特徴と方針◆
【対話を大切にしています】
・リラックスして話せる空間を提供します。
・押しつけや強制はしません。
・毎回、お身体のことや不安、疑問をお聴きします。
【東洋医学の見地からお身体をみます】
・からだ・こころ・環境を総合的に捉え、健康をサポートをしていきます。
・図や模型を使って分かりやすくアドバイスします。
・東洋医学の視点を持つことで、新しい発見と可能性が見つかります。

【鍼灸施術について】
・カウンセラー資格を持った院長が、すべて対応します。
・その場しのぎではなく、根本から身体の土台を整えていきます。
・刺さない鍼なので、アザや感染症の心配はありません。
・完全予約制。あなただけの空間でプライバシーが守られます
【なぜ刺さない鍼なのか】
・安全
・安心
・リラックス
がメリットです。
痛い、こわい、と感じるとき緊張しています。
緊張していると、呼吸は浅くなり血管も収縮します。血流が悪い状態ですね。
痛い、こわい、を減らすことでリラックスでき、血流が良くなります。
その結果、全身に酸素や栄養、熱を運ぶことができ、精神的にも落ち着くことができます。
施術中に寝ちゃう方が多いのは、リラックスしている証拠ですね。
また、感染症や内出血のリスクもなく安全です。
【方針】
カラダとココロを軽くする!
・症状を何度も繰り返さないカラダ
・薬に頼らないカラダ
・不調を気にせず過ごせる、穏やかなココロ
を取り戻すことを目指しています。
一回の施術で痛みや不調が軽減することもあります。
でもそれは、一時的な変化です。継続的な施術と生活習慣の見直しによって、身体の土台をしっかり整えていきます。
◆安心・安全・納得の5つの理由◆
理由1:しっかりとお聴きします!
はじめてのご来院は、緊張と不安がいっぱいですよね。
ココロの緊張をほぐし不安を少しでも解消できるよう、対話の時間を大切にしています。
初回カウンセリング時だけでなく、2回目以降も施術前にお話しをお聴きする時間を設け、つらい症状やお気持ちに寄り添っていきます。
理由2:原因を見つけ出し、分かりやすく解説!

東洋医学の見地から、なぜ今の症状が出ているのかを見つけ出します。
つらい症状は原因ではなく結果です。
東洋医学になじみがない方も大丈夫!
図や模型を使って、お身体の状態や不調の原因を分かりやすく説明しますので、納得した上で施術を受けることができます。
理由3:リラックスして施術が受けられる!
完全予約制ですので、他の方にお話しを聞かれることも顔を合わせることもありません。
あなただけの時間と空間です。
・院内に流れる穏やかな音楽とアロマの香り
・刺さない鍼灸で、痛くもこわくもない
ことによって、リラックスして施術が受けられます。
リラックスすることで血流がよくなり、筋肉がほぐれたり睡眠の質の向上が期待できます。
理由4:生活習慣もアドバイス!
鍼灸や服薬をしても、夜更かしや食べ過ぎ、飲み過ぎていては、心身の不調はなかなか良くなりません。
施術を受けるだけでなく、いかに生活習慣を見直すかが、より早く健康になるためのポイントにもなります。
なかには、テレビでやっていた健康法を実践したけど、うまくいかなかった…。
という方もいらっしゃいます。
・あなたに合っていなかった
・途中で挫折した
などが関係しているかもしれません。
当院は、あなたに合った食事や生活習慣についてアドバイスし、サポートし続けます。
理由5:資格を持っている院長が対応!
はり師、きゅう師だけでなく、精神保健福祉士や産業カウンセラーの資格を取得している院長が責任を持って対応します。
カラダとココロはつながっています。どちらか一方だけでは片手落ちです。
「カラダとココロを軽くする」
それが当院のモットーです。
お気軽にお話しください。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご来院される方の7割以上は女性の方です。
家事、育児、仕事に一人でがんばって、自分の身体・健康を後回しにするしかない…。
その結果、不調になってがんばることができず、気持ちも落ちる…。
そんな負のスパイラルに巻き込まれている方を何とかしたい!

5年後、10年後の自分の身体を想ってみてください。
その場しのぎでごまかすのではなく、施術と生活習慣の見直しに取り組み、根本原因から解決していけば、健康を取り戻していくことができます。
ぎっくり腰になりやすい、腰が痛い、肩や首がこって頭痛がしてくる…といった痛み。
手足が冷える、顔や頭がほてる、眠れない、食欲がない…といった自律神経の乱れからくる不調。
今、あなたがそんな悩みや不安を抱えているとしたら、身体の土台を整えて、不安から解放され、いつでもパフォーマンスを発揮できる常態をつくりましょう!
あなたの本気を全力でサポートします。
一人では途中であきらめてしまうかもしれません。
二人三脚で、笑顔と健康を一緒に取り戻していきましょう!
◇新型コロナウイルス対策について◇
・マスクの着用
・施術前後の流水による手洗い
・アルコールによる手指消毒
・フェイスペーパーの毎回交換と周辺のアルコール消毒
・ドアノブ等よく触れるところの消毒
・換気
・施術者の検温
・湿度の確保
当院のこだわり
こだわり1

不安や悩みをお聞かせください
対話を大事にしています
施術前に、必ずお話しをお聴きする時間を設けています。
不安や悩みを話すことで、ココロが軽くなります。
さらに、カラダや生活を振り返ることで、良かった点や改善点を発見することができ、より健康を手に入れやすくなります。
こだわり2

リラックスできて、効果もup
無痛で安心の刺さない鍼灸
鍼を刺さない手法なので、「痛い、こわい」と感じることなく、リラックスして施術が受けられます。
リラックスすることで血流もよくなり、筋肉のこわばりや睡眠の質が変わっていきます。
感染症や内出血の心配もありません。
こだわり3

たくさんある不調もお任せください
自律神経の乱れ、腰痛に
自律神経が乱れると、頭痛やめまい、ほてり、不眠、便秘などたくさんの不調が出ます。
腰痛もぎっくり腰だけでなく、足や背中の痛みが出ることもあります。あわせてご相談ください。
こだわり4

安心の国家資格
はり師、きゅう師、精神保健福祉士の資格を保有
院長は、国家資格であるはり師、きゅう師、精神保健福祉士の資格を取得しています。
産業カウンセラーの資格も有し、お話しを聴く訓練をしてきましたので、安心してご相談ください。
こだわり5

プライバシーが守られます
完全予約制、夜8時まで受付
完全予約制なので、他の方に話しを聞かれることはありません。あなただけの時間と空間を過ごせます。
夜8時まで受付しているので、お仕事帰りでもOK。お着替えもご用意しております。
当店からのご挨拶
日野 剛(ひの つよし)
こころとからだをラクにして、イキイキと笑顔でハッピーな生活を取り戻す!
鍼灸師
日野 剛(ひの つよし)です。
私は、中耳炎やアトピー性皮膚炎、夜尿症に悩む小学生時代を過ごし、中学生の頃からは何度もぎっくり腰を経験しました。痛みでふとんから起き上がれず学校を休んだり、仕事中に痛みで動けなくなるなど、腰痛のつらさを何度も経験しています。
中学生の頃に体験したぎっくり腰。海外では「魔女の一撃」とも表現されます。
痛みで布団から起き上がることも一苦労、歩くのもよちよち歩き、便器に座るのも時間がかかる。
腰を痛めると、こんなにも日常生活に支障が出るものかと泣きたくなる思いでした。
社会人になってからも度々ぎっくり腰をやり、痛み止めや湿布、コルセットなど様々なものを試しました。一時的には良くなりますが、また痛めるの繰り返し…。でも何故なるのかが分かりませんでした。
働きながらカウンセリングや障がい者福祉の勉強をしているうちに、「心と体はつながっている、身体にも関わりたい」と思うようになり、鍼灸の世界に入りました。
そして東洋医学の考え方に出会い、なぜ何度も腰痛を繰り返したのか、なぜ中耳炎やアトピー性皮膚炎になっていたか、その原因が理解できました。
人を全体として捉える東洋医学では、症状を別々には考えません。根本となる原因があり、その結果として中耳炎やアトピー性皮膚炎、腰痛など様々な症状が身体からのサインとして現れているのです。そのため、いくら腰だけにアプローチしても根本原因が変わらなければ、またぎっくり腰をくり返してしまいます。
私はかつての不調の原因が分かり、生活習慣に気をつけることで、自分で体調をコントロールできるようになりました。
同じように、来院された方にも鍼施術だけでなく、不調の根本原因を伝え生活習慣へのアドバイスを行ったところ、徐々に身体が変わっていき
「ぎっくり腰の不安がなくなった」
「繁忙期を安心して迎えられるようになり仕事に打ち込める」
「寝つきが良くなった」
と喜んでいただけています。
特に変化を実感していただけるのが、
ぎっくり腰をくり返している方です。
ぎっくり腰になってしまうと寝るのも起きるのもつらく、仕事どころではありません。
「腰」という字に「要」の文字が入っていることからも、とても重要であることが分かります。
一般的に「ぎっくり腰は一度やるとクセになる。」と言われますが、
それは、根本から解決していないからです。
鍼施術と生活習慣の見直しに取り組み、根本原因から解決していけば、ぎっくり腰にならない身体を手に入れることができます。今、その場しのぎでごまかすのではなく、5年後、10年後の自分の身体を想ってほしい。
今、あなたが腰の痛みや不調で不安を抱えているとしたら、
4ヶ月かけて身体の土台をしっかりつくり、ぎっくり腰の不安から解放され
いつでもパフォーマンスを発揮できる常態をつくりませんか?
鍼灸師になるまでに、カウンセリングや障がい者福祉について学んできた私が、一人ひとりに寄り添ったサポートをさせていただきます。
【取得資格】
はり師(厚生労働大臣認定国家資格)
きゅう師(厚生労働大臣認定国家資格)
精神保健福祉士(厚生労働大臣認定国家資格)
産業カウンセラー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会認定)
【趣味】
・白黒写真の制作
昔ながらの暗室でプリントしています。作品の一部は院内に展示しています。時々変わりますので、お楽しみに。
・読書・映画鑑賞
子どもの頃から読書が好きで、シャーロック・ホームズや怪盗ルパンに夢中になっていました。
現在も小説を読みますが、読みだすと止まらなくなるのでしばらくお休みしています。
映画はサスペンスや人間ドラマものが好きです。以前は洋画ばかりでしたが、最近邦画も観るようになりました。
お話しが好きな方は、施術中にいろいろなお話しをしてくださるので、そんな時間も僕の楽しみの一部です。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 鍼灸ひののき |
---|---|
住所 | 〒501-6207 岐阜県羽島市足近町5丁目579-1 アスカA105 |
アクセス | 羽島市民病院から車で約5分 名鉄竹鼻線「竹鼻駅」から車で約8分 東海道新幹線「岐阜羽島駅」から車で約12分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
月 火 木 金 土
10:00 - 14:00(最終受付 14:00)
|16:00 - 20:00(最終受付 20:00)
|
定休日 |
水曜日 日曜日 水・日曜日以外の祝日は営業しています。 |
ご予約に関して | お電話、LINE公式、WEB予約があります。 LINE公式の場合は、こちらからご連絡をして予約を確定します。 お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。 |
URL | https://hino-hari.com |
初診料 | 2,000円(税別) |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 1名 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸 |
得意なお悩み | 背中の張り / 腰痛 / ギックリ腰 / 食欲不振 / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
頭と顔のお悩み 頭痛・偏頭痛首・肩・腕のお悩み 肩こり / 関節痛 / 首こり / 背中の張り足と腰のお悩み 腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / 坐骨神経痛美容のお悩み ニキビ婦人科系のお悩み 生理痛 / 冷え性 / 貧血 / 生理前月経前症候群(PMS)全身のお悩み 蕁麻疹・じんましん胃・腸・お腹のお悩み 胃のもたれ / 食欲不振 / 下痢 / 便秘メンタル・精神科・心のお悩み めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 |
対応しているこだわり | クレジットカードOK / 割引あり / 夜20時〜OK / 個室あり / 駐車場あり |
クーポンは、
の2種類があります。