特徴
東三国駅徒歩2分 女性や子どもにやさしい鍼灸院
【 秦鍼灸治療所の特徴 】
東三国で開院して23年目となりましたが、現在の場所に移転してからは今年でちょうど10年目になりました。地域の方から、遠方の方まで幅広くご来院いただいております。(令和2年6月更新)
初めて「鍼灸」を希望される方は、他院で色々な治療を続けてきたが思わしくない、何とかしたい・・・というお気持ちの中で、知人・友人から勧められて、鍼灸院の扉をたたく方が多いと思いますが、当院もそのような多くの患者さまに支えられております。
今までも、これからも、患者さまに寄り添い、少しでも皆さまの健康保持や症状の改善のサポートに取り組んでまいります。
★慢性的な痛みへのトリガーポイント鍼療法
肩こり・腰痛・膝痛などでも、筋や筋膜のトラブルが長期化して発生する頑固な痛みやしびれに対し、トリガーポイント鍼療法を主軸に施術を行っています。また、日常のセルフケア指導も懇切丁寧に対応し、症状改善をサポートします。
当院では、鍼灸療法や手技療法を通じて、皆さまの健康増進に貢献することができるよう、日々、所内外における研修活動を続け、お一人おひとりに適した施術を提供するとともに、セルフケア指導を行っております。どうぞお気軽にご相談下さい。
当店からのご挨拶
秦 章(所長)
所長の秦です。私は幼いころから呼吸器が弱く小学生の頃から柔道をしていましたが、高校生の頃には過酷な筋力トレーニングや稽古を積み重ね怪我の連続でした。当時から、人一倍ストレッチに時間をかけたり、けが防止のためのテーピングを行ったりしていましたが、学生の自己流の知識ではうまくいかず、その状況下でお世話になっていたのが鍼灸治療です。鍼灸治療は、オーバーユースに耐えられなくなっている筋疲労の回復や筋の痛みを和らげることに優れており、何度も身体が軽くなる経験をしました。やがて自分自身もケアする立場になりたいとの思いが強くなり、鍼灸大学へ進学し、鍼灸師となりました。
鍼灸は数千年の歴史を持つ東洋医学施術のひとつで未解明の部分も多いですが、世界中で臨床研究が進められており、エビデンスレベルが高くなっているものも出てきています。痛みへの治療はもちろんのこと、ツボや筋、筋膜、神経、血管系等を介して人体への刺激を行い、生体の恒常性を利用して効果を期待する施術であるため、身体の調子を整え、心身の疲労回復を補助することで、より健康な状態へ導くことができる、副作用の少ないからだに優しい施術です。
超高齢社会となった現在、健康で長生きできることが課題で西洋医学と補完代替医療等を組み合わせて行う「統合医療」が注目されています。患者さま主体の医療を考えると、西洋医学と東洋医学・補完代替医療の連携はますます重要です。病気にならないための予防が大切であり、鍼灸は病気にならないための健康管理(疲労回復・コンディショニング)において特に有効な施術です。
患者さまにより良いサービスが提供できるよう、スタッフ共々鋭意研鑽してまいります。治療に関することや介護に関することなど、お気軽にご相談ください。
【資 格】 鍼灸師・介護支援専門員・福祉住環境コーディネーター2級
【所属団体】(公社)大阪府鍼灸マッサージ師会 副会長・総務部長
大阪府東洋療法協同組合 専務理事
【所属学会】 全日本鍼灸学会(認定鍼灸師No.825)、日本東洋医学会
【趣 味】 オートキャンプ、釣り、カメラ
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 秦鍼灸治療所 |
---|---|
住所 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原5丁目3-55 カーサ東三国104号 |
アクセス | 大阪メトロ 御堂筋線 東三国駅⑤番出口から徒歩2分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 日曜日、祝日 |
URL | https://h-shinkyu.com/ |
初診料 | 1,000円 |
ベッド数 | 3台 |
スタッフ数 | 2人 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 |
得意なお悩み | 肩こり / 四十肩・五十肩 / 坐骨神経痛 / 更年期障害 / 冷え性 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|