いしかわ治療室の口コミ

3.10
口コミ 1 件
  • だいごろう  さん (男性 |30代)

    満足度

    4


    2017.11.08  

    肩こりと背中の筋肉のコリをほぐしてもらいました。肩こりと背中の筋肉のコリをほぐしてもらいました。鍼とマッサージのコースで、按腹マッサージ(お腹のマッサージです。)を初めて受けましたが、意外と気持ち良くスッキリしました。人によっては、お腹なので合わない方も、いるそうです。また、自分は男性ですがフェイス…

    続きを読む >

特徴

小児障がい(脳性まひ、PVL、てんかん等)のお子様へのはり、マッサージ

※10/6は世界脳性まひの日です。

10/6~13まで当院ではイベントを行います。この期間中にご予約受付された方は治療費を無料とさせていただきます。予約可能期間は10/6~12/24までです。

 

脳性麻痺、PLV(脳室周囲白質軟化症)、てんかん、発達障害…。脳神経系の病名と診断されたり、体や手足が不自由なお子さんのいらっしゃる方へ。

 

当院は、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の資格をもち、小児障がい児支援協会認定治療院です。

はり・マッサージでは、ボトックスなどの薬を使わずに筋緊張を緩め、側弯や尖足などを予防・改善していきます。
 

「脳の可塑性」と呼ばれる、人間の脳に備わった奇跡の力にアプローチして、障がいのある子どもたちの能力を引き出す専用のプログラムです。医療マッサージやはり治療、自宅ケアなどを通じて、様々な二次障がいを防ぐと共に、子どもの脳が学習できる土台を作っていきます。

 

1.医療マッサージ

 

マッサージでは、体と学習の「土台作り」を行います。

脳にアプローチする独自の医療マッサージで、感覚系を鍛えたり、脳内マップやボディイメージの構築を促したりしていきます。同時に、筋肉の緊張を緩めたり、逆に張りを作ったりすることで、体の左右差やバランスを整え、側弯や変形、関節拘縮、股関節の脱臼などの二次障害を予防していきます。

脳性麻痺を始め、全ての障がい児に医療マッサージを推奨しています。


2.はり治療

 

はり治療は、「神経系の問題」に特に有効です。

マッサージだけでは取れない強い緊張を瞬時に緩めて尖足(せんそく:つま先立ち状態)を改善したり、てんかんの発作の回数や大きな発作を抑えたりしていきます。思いはあっても体をうまく動かせないようなケースや、よだれや開口障害などにも有効です。

PVL(脳室周囲白質軟化症)のお子さんの場合、2歳頃まで集中的にはり治療を行うと、より良い結果が出やすい傾向にあります。

 

〇訪問をご希望の方へ 

 

施術者が患者様のご自宅に訪問して施術を行います。

主な訪問エリア(天理市、磯城郡田原本、磯城郡川西町、郡山市一部、桜井市一部、山添村、奈良市一部、宇陀郡室生村一部、宇陀郡榛原一部)

既存の患者様のお宅から近ければ、エリア外であっても訪問可能な場合がございます。

反対に、エリア内であっても、スケジュールや定員などの関係で訪問できない場合もございます。まずは、お問い合わせください。

 

※医師の同意が得られれば、通常、保険適用で訪問施術を行えます。

 

症状が軽度などで保険適用とならない方や遠方の方などは、治療院へご来院頂ければ、自費または一部保険適応にて施術を行うことが可能です。

 

【ご利用までの流れ】

 

1.お問い合わせ

  気になる症状やお悩み事など、お気軽にご相談ください。0歳のお子さんから施術可能です。まずはLINEかメールにてお問合せ頂くとスムーズです。その際、お名前、お電話番号、訪問先のご住所、お子様の年齢、病名、保険者名などもお知らせ下さい。

 

2.問診・カウンセリング

  現在気になっている症状やお悩み事、リハビリなどの内容、目指していきたい将来像などをお伺いします。同時に、お子様の身体の状態を視診や触診を通じて把握し、施術計画を立てていきます。

保険が使えそうな場合は、医師に同意書を依頼する方法やその後のお手続きの流れについてもご案内いたします。

 

3.医師の同意書を取得(保険適用の場合)

  主治医、または他のかかりつけ医から、訪問マッサージに関する同意書を取得していただきます。医師の同意書がないと保険適用になりません。 

 

4.施術の開始

  患者様側と当院のスケジュールを調整した上で、訪問施術を開始いたします。通常、1回の施術は(マッサージのみの場合15~20分程度、はり+マッサージの場合35~40分程度)が目安となります。時間が長ければ良いというものではなく、むしろ小さいお子様の場合は、長時間の施術は負担になりやすいからです。

また、人見知りのお子さんや発達障がいのお子さんの場合、慣れるまで施術を開始できない場合もございます。お子さんが嫌がっている状態で施術をしてしまうと、逆に緊張が入ってしまったり、脳の学習が進まなくなってしまうため、無理に施術は行いません。

 

5.保険の請求(保険適用に場合)

健康保険と乳幼児医療費助成(または障害者医療費助成)を組み合わせると、自己負担なしで訪問在宅マッサージを受けることができます。(当院から保険者に療養費を請求します)

ただ、保険者によっては償還払い方式のところもあり、その場合は当院にお支払いして頂いた後に、患者様側で保険者に請求し、療養費を払い戻してもらう形となります。

 

 

 

 

 

 

 



 

当院のこだわり

こだわり1

小児障がい児へのはり

期待できる主な効果

・脳と身体の神経回路作りが促される
・筋肉の緊張が緩まる、身体が動かしやすくなる
・てんかんの発作が減る
・学習の効率が上がる
・泣いたり怒ったりすることが減り、精神的に安定する
・よく眠れるようになる など

こだわり2

小児障がい児へのマッサージ

期待できる主な効果

・筋緊張が緩む、筋肉に張りができる
・側弯、変形を予防・改善する
・脳の学習効率がアップする
・自分の身体を認識できるようになる
・全般的な能力がアップする
・精神的に安定する
・呼吸が安定する、便秘が解消する
・冷えが改善する、免疫力がアップする

いしかわ治療室の施術メニュー

問診・体験

30~60分(体験内容による)3300円

初回の問診、体験の料金となります。保険適用の場合、同意書の説明等をさせていただきます。 続きを見る >

はり・きゅう+マッサージ (通院)

35~40分5160円

初診料1850円自費でされる場合の価格となります。保険適用の場合はこちらの価格の自己負担分となります。(同意書の同意内容… 続きを見る >

はり・きゅう+マッサージ (訪問)

35~40分7710円

初診料1850円自費でされる場合の価格です。保険適用の場合はこちらの価格の自己負担分となります。(同意書の同意内容によっ… 続きを見る >

当店からのご挨拶

スタッフ写真

石川 理恵

出身校:東京衛生学園専門学校

こんにちは。はじめまして。
日々、三児の育児に追われております院長の石川と申します。
開業してから数年後、私は脳性まひのお子様がいらっしゃるお母さまからご連絡をいただき、訪問治療のご依頼を受けました。
そのころはお恥ずかしながらまだ障がいをもつお子様たちに関しての私の知識は乏しく、さまざまな勉強をしていくなかで、GRITTER式プログラムの存在を知りました。
その後、奈良県では初めてのGLITTER式はり・マッサージの研修修了者となりました。

残念ながら、コロナの影響もあり、その患者さまの訪問は現在の状況では難しくなってしまったのですが、他の障がいをもつお子様、ご家族のお力になることが出来たらと思っております。

障害を持つお子様たちの通院は大変なことです。
ご自宅への訪問マッサージ、はりならばリラックスして施術をうけることができます。
いつでもご連絡ください。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 いしかわ治療室
住所

〒632-0016 奈良県天理市川原城町889 フジヨシビルⅢ 101

アクセス 天理駅より徒歩3分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
FAX 0743-62-5313
営業時間 月 火 木 金 10:00 - 17:00(最終受付 16:00)
10:00 - 14:30(最終受付 13:00)
定休日 水曜日 日曜日
祝日・年末年始・夏季
ご予約に関して お電話かメールにてご予約おねがいいたします。施術中はお電話にでることが出来ませんので留守番電話にメッセージをお願いいたします。後でこちらからかけさせていただきます。
URL http://nara-child.com/
初診料 なし
ベッド数 1台
スタッフ数 一人
ジャンル 鍼灸 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ
得意なお悩み たるみ(リフトアップ) / しわ・ほうれい線 / 生理痛 / 小児麻痺 / 発達障害
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

円形脱毛

首・肩・腕のお悩み

肩こり / 四十肩・五十肩 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り

足と腰のお悩み

腰痛 / 足のむくみ / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛

内臓のお悩み

高血圧・低血圧症

美容のお悩み

たるみ(リフトアップ) / しわ・ほうれい線 / くま / 顔のむくみ / ニキビ

婦人科系のお悩み

更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 不妊・妊活 / 生理不順 / 生理前月経前症候群(PMS)

全身のお悩み

リウマチ / 風邪 / アレルギー

お子様のお悩み

小児神経症 / 小児麻痺 / 夜尿症 / 発達障害

妊娠中・産後のお悩み

つわり / 逆子 / 妊娠中・産後のむくみ / 妊娠中・産後の腰痛 / 妊娠中・産後の肩こり / 妊娠中・産後の冷え / 妊娠中・産後の情緒不安定 / 産後うつ

目・耳・鼻のお悩み

眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / アレルギー性鼻炎

胃・腸・お腹のお悩み

胃のもたれ / 食欲不振 / 胃痛 / 便秘

メンタル・精神科・心のお悩み

めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安
対応しているこだわり 保険適用 / 駅近 / 出張・訪問あり / 女性スタッフのみ / 個室あり / 小児鍼あり / 電気療法できる / お悩み相談ができる