特徴
漢方経絡治療で自律神経調整して、元気に過ごしましょう!
大阪枚方の福本鍼灸院です。
当院は患者様の不調を調べたうえで、経絡治療を手足のツボを使って施術します。
ツボとは何でしょう?
ツボとはどんなものかをわかりやすく例えてみましょう。
東洋医学では、身体の中を「経絡」と言う気血(エネルギーと言う事もあります)の流れがあり、道路に例えて言うならば、健康な時はスムーズに渋滞もなく快適に車が走っている状態です。
信号が黄色になると、時にはそのまま流れに乗って走るか、用心して止まるか運転者が判断しますよね。人間の身体の場合は身体自身が自然に判断して、注意を促すために痛みやだるさと言った症状で「黄信号だよ」と訴えます。
この時は病院で検査してもらっても「異常なし」と言われる段階です。
しかし、その痛みやだるさ等の原因が何からきてるかと言う事を、ツボは代弁してくれるのです。ツボの部分がぶよぶよしてたり、固くなったりなんらかの形で変化しています。こういう状態を「未病」の状態と言います。
鍼灸が未病を治す治療だと言うのはツボの変化で身体の状態をつかめ、適格な治療を行えるからです。
赤信号になりかけましたが大丈夫だと判断してそのまま走り続けました。
横の道から飛び出した車がいて事故が起りました。
後の車は渋滞で先に進めません。
早く事故車を排除しなければなりません。
と言うような事が身体の上でも起っていると考えて下さい。
どこで事故が起っているかはツボが教えてくれます。
身体の中では自然治癒力という免疫細胞が絶えず見張りをしてくれています。
しかし、突発事故の場合は他の場所から応援部隊を頼まねばなりません。
その合図を送る手段が鍼や灸やマッサージ、指圧等と言う訳です。
例えばお灸について述べますと、お灸をするのは本来、擬似的なやけどを作るためです。
そうすると身体は「大変大変、早くもとに治さねば」とその場所に免疫の力を総動員させます。その時右往左往する事によりツボの部分にたまっているゴミを流し去り気血の流れをスムーズにさせるのです。
だから、ツボを刺激する事は身体に「ここの流れをスムーズにしてください」と合図する事なのです。
ツボを組みあわせて施術を行い状態を改善するための知恵は、
多くの先人が3000年以上にもわたっての研究の結果を残してくださっています。
それらの知恵を使って行う当院の鍼灸治療は、色覚の変調、リウマチ、腎臓病、腰痛など
ありとあらゆる症状に何らかの改善が見られます。
なぜならば、経絡治療は身体の一部の変調を治す為に、全体のどこからきた不具合かをツボの変化を通して見極められるからです。
病名に関係なく、痛みや、だるさ等の苦しい症状を正していくことができるのです。
この経絡治療を行い多くの方に鍼灸治療のすばらしさを実感していただいています。
一度福本鍼灸院の鍼灸治療をお試しください。
当院のこだわり
こだわり1

一人一人の体の状態を見てオーダーメイドの手技のみの鍼灸治療を行います。
大阪・枚方市の福本鍼灸院の免疫ツボ療法
鍼灸の効果をわかりやすく紹介。癌、ギックリ腰、加齢黄班変性、うつ症状、色覚の変調、不妊症、アトピー、脱毛、わきが、糖尿病、その他慢性病等、治療法がなく困っている方の為のサイト。お灸で出世する法、受験のツボ、金の成るツボ等の漢方的考察もあり。
こだわり2

冷えを取る治療に重点を置く福本鍼灸院の鍼灸治療でリウマチ改善
あきらめないでリウマチ治療!薬物を使わない鍼灸治療で改善。
西洋医学による治療は、薬物療法が主となっています。一方、鍼灸では、リュウマチは傷寒(しょうかん)といって、身体の冷えの為に小腸に熱を持った状態と考えます。実際、からだの冷えを訴える人が多いので、冷えを取るという治療法に重点を置きます。
こだわり3

現在医学では治療法がないので、色覚は改善するはずはないと言い切られますが、鍼灸治療で改善します。
色覚試験で不合格だった方は当院の鍼灸治療を試してみませんか?
警察や自衛隊などで色覚試験により不合格になった場合でも,当院の鍼灸治療後の再挑戦で、個人差もありますが、ほとんどの方が色覚試験に合格できる水準に改善し、合格して喜ばれています。どうしても、就職試験等で必要な方は鍼灸治療を一度お試しください。
こだわり4

ギックリ腰は内臓の状態も影響します。漢方では 肝・ 腎の狂いと捉らえ治療し、早期の回復が見込めます。
福本鍼灸院の経絡腰痛治療
腰の状態だけを診るのではなく、内臓の症状を探り、適正な鍼灸治療をすることで、短期間で立って歩けるケースが多いです。ほとんどは、1回の治療で立ち上がり、次の日は仕事もできるが、まだ時々痛むので数回治療をおこなうということが多いようです。
こだわり5

漢方では腎臓病は全身の肉体的・精神的なゆがみが腎臓に及んだものと考えます
腎臓に効く鍼灸経絡治療(自律神経調整による免疫活性療法)
腎臓の変調が現れた場合でも、腎臓だけに注目するのではなく他のあらゆる臓器にも注目して、全体の調和をとっていく考え方が重要です。
福本鍼灸院の経絡自律神経療法は、全身の調和をとるのに効果的です。
当店からのご挨拶
福本 一平
父親が鍼灸師で、高校の時試験前に鍼灸治療をしてもらうと頭にすいすい入り試験の出来が良かった覚えがあります。
大学卒業時に鍼灸の勉強をしてみたいと思い京都医専に行きました。
卒業後父のあとを継ぎ鍼灸治療を行っています。
奥深く、しかも先人の知恵を活用すればどんな症状にも効果が表れる鍼灸治療は面白く、喜ばれれば
うれしく思います。
枚方市立東香里中学卒
開明高等学校卒
大阪大学経済学部卒
京都医健専門学校鍼灸学科・柔道整復学科卒
はり師・灸師・柔道整復師国家資格
福本 眞由美
夫が鍼灸師で、HP担当として漢方の勉強をしてるうちに
鍼灸治療の面白さを知り、無謀にも52歳から専門学校の夜間コースに入学し毎日4時出発10時帰宅の日を3年間過ごしました。専門学校は座ってればいいと簡単に考えてましたが、国家試験があるため膨大な量の覚えること、試験、試験、試験の地獄の毎日でした。
55歳で無事卒業・国家資格を手に入れ鍼灸師として今に至ります。リウマチなど痛みの治療は得意です。
保育士をしてましたのでお子さまの扱いは得意です。 時間が合えばお子様連れでも対応できます。
一時資格試験に凝ってました。
大分県立日田高校卒
九州大谷短期大学幼児教育科卒
大阪医療技術学園専門学校鍼灸学科卒
幼稚園教諭資格・保育士資格
宅建主任・毒物劇物取扱者資格
はり師・灸師国家資格
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 福本鍼灸院 |
---|---|
住所 | 〒573-0071 大阪府枚方市茄子作3-2-3 |
アクセス | 京阪香里園 枚方市 JR星田駅:津田駅 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
水 日 日曜・祭日定休 |
ご予約に関して | 前日及び当日の予約は電話でお願いします。 |
URL | https://鍼灸.osaka.jp/ |
初診料 | 各コースに+1000円 |
ベッド数 | 3台 |
スタッフ数 | 2人 |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 |
得意なお悩み | 四十肩・五十肩 / ギックリ腰 / 更年期障害 / リウマチ / 痔 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|