延生堂鍼灸整骨院の口コミ
-
スミコ さん (女性 |60代)
満足度
5
2024.09.10
一年前から左膝が歩くと痛い感じで、整形外科へ受診に行きました。薬を処方されリハビリも続けてしましたが、痛みがなかなか取れなくて、いつも行きつけの飲み屋さんの紹介で延生堂さんに行きました。先生3回鍼とお灸してくれて痛みがすっかりなくなった、助かりました、ありがとうございます。
-
-
ゲスト さん (女性 |60代)
満足度
5
2024.09.09
私は末期肝がんで余命1ヶ月と宣告されて、毎日腹水と両足のむくみで苦しんでいます。知人の紹介で孫先生の鍼灸院へ鍼灸治療を受けに行きました。1回目の治療でなかなか出ないおしこ、すぐトイレに行って出てきました、パンパン張ってたお腹も小さくなったような気がします、両足は確かに細くなって歩くもの軽くなり、靴も履けるようになった、いままで感じることのないような楽さを感じました。残りの人生がわずかだと分かったいます、少しでも楽になったらいいな、鍼灸治療を続けたいと思います。先生、宜しくお願い致します。
特徴
四千年歴史を持つ中国の古典的な鍼灸治療を受けてみませんか?
本院は中医学の陰陽五行学説を基づいて、四診(望、聞、問、切)を用いて病気の原因を探り、根本的な針灸治療を行います。特に西洋医学の治療で余り効果のない持病、難病によく効きます。
診断:四診合参(望、聞、問、切)を行い、 病気の原因(在臓、在腑、在経、在絡)を探ります。
弁証:陰、陽、虚、実、寒、熱、表、里。
治療原則 :補益臓腑、 疎通経絡、扶正袪邪
WHO(世界保健機構)で定められている鍼の適応症 - 41疾患
頭痛、偏頭痛、三叉神経痛、顔面神経麻痺、メニエール氏病、白内障、急性結膜炎、近視、中心性網膜炎、急性上顎洞炎、急性鼻炎、感冒、急性扁桃炎、歯痛、抜歯後疼痛、歯肉炎、急性咽頭炎、急性気管支炎、気管支喘息、食道・噴門痙攣、しゃっくり、急性・慢性胃炎、胃酸過多症、胃下垂、麻痺性イレウス、慢性・急性十二指腸潰瘍、急性・慢性腸炎、便秘、下痢、急性細菌性下痢、打撲による麻痺、末梢神経系疾患、多発性筋炎、神経性膀胱障害、肋間神経痛、頚腕症候群、坐骨神経痛、腰痛、関節炎、夜尿症
保険治療適応症:①腰痛症(腰が痛む、重い) ②リウマチ(手・足などの関節が腫れて痛む) ③五十肩(肩関節が痛く、腕が上がらない) ④神経痛(頭・顔・胸・腕・手・足などの痛み) ⑤頸腕症候群(首・肩・腕の痛み、しびれ) ⑥外傷性頚部捻挫後遺症(ムチウチ)
上記六疾患などで、慢性疼痛疾患であること。
保険治療には医者の同意書を必要となります。
疾患の原因:大きく分けて遺伝、生活習慣、外感内傷、不慮の事故四つがあります。
生活習慣:多食酸味、傷脾;多食咸味、傷骨、傷筋、心気を抑制させる;多食甘味、心悶短気、腎気のバランスを失う;多食苦味傷脾気、胃;多食辛味、筋脈弛緩させる。
久視傷心;久座傷脾;久臥傷肺;久立傷腎;久行傷肝。
外感:風、寒、暑、湿、燥、火等の外邪による体を侵し、病気を引き起こす。
内傷:喜、怒、憂、思、悲、恐、驚などの感情による五臓を傷つける。大喜傷心;憂、思傷脾;大悲傷肺;恐、驚傷腎;大怒傷肝。
当院のこだわり
こだわり1

脈診による体の問題を見つけ出す。
中国古典鍼灸療法
中国の中医学の望、聞、問、切四診による体の問題を見つけ出し、針灸で内臓の調子を整え、根本から体の悩みを解決するように努めます。
こだわり2

子どものことで悩んでいる親
小児鍼灸推拿
子どもの夜泣きがひどく、なかなか眠れない、疲れています、子どもの発達障害で言葉が遅く、背が低く、体重が軽いなどそういったことで悩んでいる親はぜひ一度ご相談ください。基本的には痛くない鍼をします、場合によって鍼で軽く刺すこともあります。
こだわり3

顔のことで悩んでいる方
美容鍼灸
中医理論で顔は五臓六腑の精気全部頭と顔に注いている、心臓の病気で顔が赤くなる、脾臓の病気で顔が黄色になる、肝臓の病気で顔が紫色になる、腎臓の病気で顔が黒くなる、肺の病気で顔が白くなる、なので美容鍼でも顔だけではなく、内臓の調子も整えよう。
こだわり4

痛みでなかなか好きな運動ができない
スポーツ障害の鍼灸治療
運動による捻挫、肉離れ、打撲、挫傷、テニス肘などの痛みでなかなか好きな運動できな場合はぜひ一度鍼灸治療を受けてみて下さ。
こだわり5

コロナ後遺症を吹っ飛ばせ!
コロナ後遺症の鍼灸施術
代表的なコロナ後遺症の後症状は疲労感・倦怠感、関節痛、筋肉痛、咳、喀痰、息切れ、胸痛、脱毛、記憶障害、集中力低下、頭痛、抑うつ、嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害、筋力低下などがあります。鍼灸施術でこのような症状が改善できます。
当店からのご挨拶
孫 志虎
私は中国瀋陽体育学院と遼寧中医学院(現遼寧中医薬大学)を卒業し、1998年に来日、大阪教育大学大学院と関西医療学院専門学校をそれぞれ卒業し、中国と日本両方鍼灸師の免許を持ち、中国楊式太極拳六段でもあります。2009年延生堂鍼灸院を開業し、中国4千年の歴史ある脈診による経絡鍼灸治療法を用いて、皆さんの健康をサポートしたいと考えております。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 延生堂鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒581-0087 大阪府八尾市明美町1丁目7番地15 |
アクセス | エリア:北河内・東大阪最寄り駅:八尾 駅(610m) エリア:北河内・東大阪最寄り駅:近鉄八尾 駅(1050m) エリア:北河内・東大阪最寄り駅:久宝寺 駅(1720m) |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 水曜日午後 日、祝日 |
ご予約に関して | 当日のご予約は電話にてお願い致します。 |
URL | https://www.yansheng-taijinet.com/ |
初診料 | 1000円 |
ベッド数 | 3台 |
スタッフ数 | 1 |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
加盟業界団体 | 公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 四十肩・五十肩 / 腰痛 / 膝痛 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|