鍼灸 藍采和の口コミ
-
-
イマリン さん (女性 |50代)
満足度
5
2018.06.22
脊柱管狭さく症と診断され、足のしびれなどがあったので来院しました。 しびれなども緩和され、疲れにくくなった。左右差(ゆがみ)も解消。 全身の状態を診て対応していただけるので、効果を感じられる。状態が良くなってきているのを実感できており、今後は、運動、太極拳などもとり入れて、自分で体調を整えられそうに思う。
-
ユカ さん (女性 |40代)
満足度
5
2018.05.03
5年通院しています。 体調が悪いときは鍼の反応が明らかにちがうので、自分では気づかない細かな内部の不調を教えていただくことができ、大変助かっています。 毎回きちんと問診で施術を調整していただけるので、デスクワークの多い時や風邪気味のときの回復が早く、ありがたく思っています。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
特徴
【個室/女性鍼灸師】スクレラ分析で体の状態を診断
京阪香里園駅よりバスで約10分、閑静な住宅地に佇むプライベートサロンです。
院内は、和の雰囲気とアジアンテイストの落ち着く空間が好評をいただいております。
藍采和では、目を診て体の中の状態がわかる<スクレラ分析>という特殊な技術を用いて、診断と治療をしております。(スクレオロジー=強膜学による分析)
白目に出来た血管の状態、反射区分析、色の変化などを診ると、数年前からここ2ヶ月くらいの間に起った症状、臓器器官の盛衰、血液循環、炎症部位、食生活や嗜好、将来気をつけることなどがわかってきます。
症状の原因から的確な治療を選択し、できるだけ早期に回復していただけるよう初診時に行っております。
白目の上下左右をデジタルカメラで撮影するだけですので、お体への負担はありません。
ご自分では忘れていたことまで現れていて、驚かれることもあります。
鍼灸の施術は、スクレラ分析、体表診察などの結果と、問診にて詳しくお話を聞かせていただいた後、
原因となる経絡(五臓六腑のエネルギーの流れ)を治療していきます。骨格、関節、筋肉などの矯正も可能です。
ご家庭で行える運動療法や食生活のアドバイスなども行っております。
特に<健康太極拳>は、体力アップや体の歪みの矯正、また自律神経を整える運動として人気があります。
東洋医学は、自分の身体を健やかに保つ秘訣がいっぱいの〝知恵袋〟のようなものです。
自分の身体は自分で守る時代、そのためにお役に立つことが使命と思っております。
当院のこだわり
こだわり1

体の中を見通す【スクレラ分析】は患者さんが見て納得します
白目を見れば内臓がわかる!
体の中で唯一、直接血管を見ることが出来るのが白目です。そこに現れたサインを読み解く学問は古代から世界各地にありましたが、それを現代の東洋医学に融合させた診断方法がスクレラ分析です。五臓六腑の状態が現れており、的確な診断と治療が可能です。
こだわり2

完全予約制、個室で丁寧な問診、安心して何でも話せると言われています
周りを気にしなくてもいいのでリラックス出来ます
『鍼灸 藍采和』は、完全予約制です。他の方に話を聞かれたり顔を合わせることはありません。
どんなことでも気兼ねなく相談出来て、リラックス出来る雰囲気だと好評です。
緊張しやすい方も、構えずに安心してお越しください。
こだわり3

頸椎、胸椎、骨盤などの歪みも鍼で矯正できます
鍼ならでは!深部の細かい筋肉の矯正が可能です
痛みやコリの原因が、頸椎や胸椎の捻れ、骨盤の開きの左右差などから起こっていることが多々あります。そのような場合、鍼で骨格矯正すればその場で痛みが解消します。
力ずくの手技では治らず困っている方はご相談ください。
こだわり4

自分で身体を調整出来たらいいと思いませんか?運動が苦手でもOK!
健康増進太極拳・気功・スローウォーク
運動不足にお勧めなのが太極拳による運動療法。
自分の好きな日時でご予約、少人数制、又はパーソナルレッスンなので、とても人気があります。
体力アップ、体調維持、体の歪み矯正、脳神経の活性化、精神の安定など。TVでも紹介されました。
当店からのご挨拶
山本 圭子(院長)
はじめまして。
私は20代の頃よりモトクロス、コンテンポラリーダンス、障害馬術競技などアクティブに活動した後、不思議な動きの意味を知りたくて太極拳を始めたことが、鍼灸師になるきっかけとなりました。どちらも自然の摂理をルーツとしています。
当院で、白目を診て体の状態を知る<スクレラ分析>という分析診断法と、従来の東洋医学的診察を合わせて行う理由は、客観性が高いことと、患者さんにわかりやすいためです。
自分の身体がどういう状態にあり、何が原因となっているのかを知っていただくことで、治癒へ向かう意識が倍増します。
当院では鍼灸だけでなく、お困りの問題解決や健やかな心身を保つための多様なメニューをご用意しております。
閑静な住宅街にある落ち着いたプライベート空間ですので、緊張せずに何でも相談できると喜ばれております。
外的要因で体調を崩しやすい現代に、自分の身体は自分で守れるようにお手伝いすることが使命と思っております。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 鍼灸 藍采和 |
---|---|
住所 | 〒573-0076 大阪府枚方市東香里元町16-39 |
アクセス | 京阪香里園駅下車、京阪バス3番乗場へ。10分毎に発車するバスは全て「東香里病院前」を通ります。バス停より北へ徒歩5分。 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 (祝日は診療しておりますのでお問い合わせください) |
ご予約に関して | 当日のご予約は、お電話にてお願いいたします。 |
URL | https://www.ransaiwa.com/ |
初診料 | スクレラ分析料 3300円 |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 1人 |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 首こり / 腰痛 / めまい / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|