あかり鍼灸院の口コミ
-
こはるママ さん (女性 |40代) 認証済み
満足度
4
2024.03.13
小学1年生の娘が1年近く前から音声チック症が始まり、最初は自然と治るだろうと様子見でしたが、むしろ酷くなっていき悩んでおりました。色々調べてこちらのあかり鍼灸院にたどり着きました。1回目の施術の次の日から半分くらいはチック症状が治まり、1週間おきに3回施術しました。 4回目は2週間後でしたが、ほぼ良くなってるとのことです。これから環境の変化などでまた症状が酷くなれば来院でいいとのことで、必要な施術だけをしてくださり有り難いです。先生はさっぱりした感じの方です。また通わせる時はよろしくお願いします。
-
ゲスト さん (女性 |30代)
満足度
5
2023.05.22
肩と腰が痛くてネットで評判がよかったため行かせていただきました。 翌日からとても体調がよくなり、痛みも取れました! 痛くてどうしようもなく、当日に電話しました。子ども連れでもいいかと聞いたところ、快くいいと言ってくださり、寝ている子どものために簡易ベッドまで用意してくださいました。 またお願いしたいと思います。ありがとうございました。
-
モコママ さん (女性 |50代) 認証済み
満足度
5
2022.09.22
熊本に住んでいた5年間、あかり鍼灸院さんに1〜2週間に1度のペースで通っていました。 身体のメンテナンスや体調に不安な時に行く、行くことでとても安心できる駆け込み寺のような存在でした。 この春引っ越すことになり、引っ越し先の鍼灸院も探しているのですが、良いところがなかなか見つからず‥ 夏休みに子どもと熊本に帰った時にもあかり鍼灸院さんに行き、久しぶりに施術を受けました。 そして、熊本から戻り1週間後、家族で順番にコロナに感染してしまいました。 最初喉の痛み、その後急に体がだるくなり、37.5の発熱、そこで自宅にある抗体検査をしたところ陽性が出ました。 そこですがるような思いで、あかり鍼灸院さんにSNSで連絡し、対処するお灸の場所などを教えていただき、1日2〜3回お灸しました。 コロナの症状は多岐に渡り、それが日に日に変わります。 人によっても違います。 それぞれの症状に応じたツボをSNSでアドバイスいただきながら、お灸を足したり引いたり。 食事のアドバイスもいただきました。 本当に助かりました。 熊本に帰った時には、またあかり鍼灸院さんに行くつもりです。
特徴
女性が安心して通える鍼灸院(2020年来院者の88%が女性)
『鍼灸治療をもっと身近に!』
鍼灸治療の年間受療率(一年間に一度でも鍼灸を受けたことが有る成人)は4%という調査結果があります。
鍼灸治療を多くの方に知っていただけるよう学術の研鑽に励んでいます。
当院の施術の最大の特徴は、内臓機能の不調にも対応する事です。それは『経絡』という皮膚・筋肉・骨などはもちろん、内臓諸器官にも流通して人体を網羅する機構を鍼・灸・指圧などで調整する事を目的としているからです。
当院では「全身施術」を基本とし、本来備わっている自己回復力を発揮しやすい身体作りのお手伝いをします。
私がしんきゅうコンパスに登録した理由は
◎鍼灸を受けたことが無い方に、鍼灸治療を体感していただきたい。
◎過去に受けた鍼灸治療に不信感を抱いている方に当院の施術を受けていただきたい。
この2つの思いからです。
鍼灸を受けたいけれど不安な方、過去に鍼灸で治らなかった方、是非当院の施術をお試しください。
◎院長 略歴
2003年 4月 はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師免許取得
2003年 4月 長崎市の鍼灸・漢方家に弟子入り
2006年12月 薬種商認定試験合格
2007年 4月 熊本市の漢方薬局・鍼灸院勤務(院長)
2012年 8月 あかり鍼灸院開設
*◆*鍼灸と漢方薬を併用した東洋医学を総合的に習得*◆*
9年間鍼灸と漢方薬の総合医術に携わってきた経験から幅広い症状に対応します。
例えば・・・
肩こり、頭痛、腰痛、ヘルニア、ぎっくり腰、坐骨神経痛、足底腱膜炎、五十肩、寝違い、膝関節痛、顔面神経麻痺、三叉神経痛、帯状庖疹、アレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー、喘息、風邪、難聴、下痢、便秘、潰瘍性大腸炎、メニエール症候群、パーキンソン病、自律神経失調症、動悸、膀胱炎、掌蹠膿疱症、乗り物酔い・・・など
*◆*来院患者様の92%が女性(2024年調べ)*◆*
女性特有の症状にも対応します。
例えば・・・
冷え症、月経痛、月経不順、PMS、不妊症、不育症、逆子、つわり、更年期障害・・・など
我慢していませんか?
家事や育児・日常生活での不調など様々な悩み。お気軽にご相談ください。
*◆*あかちゃんも受けられる鍼*◆*
「純金製の先端が丸い刺さない鍼」を使用した施術も行っているため、小さなお子様の症状にも対応します。
例えば・・・
夜泣き、夜尿症、小児喘息、アトピー性皮膚炎、蓄膿、おむつかぶれ・・・など
★ご来院の際には下記の点にご配慮いただければスムーズに施術が受けられます。
1.膝上まで上げられる、ジャージ、短パン、パジャマ等、首元の開いたインナーシャツなどで締め付けのない服装
2.お困りの症状とその経過についての記録(メモ書きで可)
3.その他、病歴、服薬中の薬など(お薬手帳などのコピー)
===<施術の流れ>==========================
「問診」…症状・施術に対してのご希望などをお聞かせください。
↓
「診察」…身体のバランスの乱れを診て、症状の根本的な原因を追求します。
↓
「施術」…鍼・灸・指圧を使い分け、身体のバランスの乱れを調えていきます。
↓
「説明」…施術期間の目安や、日常の過ごし方のアドバイスなどをご説明します。
☆施術時間は、30分~70分程度です。
☆着替もご用意できますので、ご安心ください。
☆鍼灸治療は西洋医学の妨げにはなりません。服薬中の方でも施術可能です。
===================================
あなたのつらさを緩和するために当院がお役に立てることが有れば、全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
『こころに あかり がともる治療』を心掛けております。
当院のこだわり
こだわり1

診察技術
症状の根本原因にアプローチ
お困りの症状を治すことは言うまでも有りませんが、その場しのぎの施術ではお金も時間も無駄になってしまいます。当院では症状発生の根本原因にアプローチして再発しにくいからだ作りを提案し、日常生活の過ごし方をアドバイスします。
こだわり2

刺鍼技術
痛くない鍼を刺せる鍼灸師は少ない
当院で施術を受けた患者さんからよく聞く言葉
「他所で受けた鍼は痛かった」
残念ながら痛くない鍼を刺せる鍼灸師は多くないのが実情です。当院では刺鍼技術の向上を怠りません。
こだわり3
当院オリジナルのお灸
心地よい温感
当院では症状ごとに様々なお灸の方法をセレクトします。基本的にはあとが残らない心地よい温感で効果を上げるようにします。
こだわり4

当院オリジナルの手当て
受けた人には分かる違い
東洋医学の基本は「手当て」です。手当てが下手な者が効く鍼を打つことは出来ません。あん摩マッサージ指圧師の国家資格を有する私の手当てを体感ください。
こだわり5
子供はウソをつかない
「あかりさんに行く」と言ってくれる理由
自分から「あかりさんに行く」と言うんです。風邪ひきのお子さんを連れてきたお母さんの言葉です。始めは警戒していた子供も帰りには笑顔やハイタッチして帰っていきます。子供に「口はり」は通用しません。私の手から伝わるものを感じとっているのでしょう。
当店からのご挨拶
長浜 隆博
9年間鍼灸と漢方薬を併用する職場で東洋医学を総合的に習得し、臨床歴は14年となりました。
鍼灸治療を多くの人に知ってもらえるように情報発信していきたいと思います。
《略歴》
平成15年 4月 はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師免許取得
平成15年 4月 長崎市の鍼灸・漢方家に弟子入り
平成18年12月 薬種商認定試験合格
平成19年 4月 熊本市の漢方薬局・鍼灸治療院勤務(院長)
平成24年 8月 あかり鍼灸院開設
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | あかり鍼灸院 |
---|---|
住所 | 〒861-4101 熊本県熊本市南区近見2-12-25 芳村ハイツ1F |
アクセス | 西熊本駅から徒歩10分 下近見バス停から徒歩5分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 | 日 |
ご予約に関して | ご予約はお電話、メール(akari89.kuma@gmail.com)にて承ります。 |
URL | https://sites.google.com/view/akari89/ |
ベッド数 | 2台 |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 更年期障害 / つわり / 難聴・耳鳴り / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|