ハクチョウ鍼灸整骨院の口コミ
-
genchan さん (女性 |40代)
満足度
5
2017.07.28
息子の治療で通わせていただいてます。故障箇所がどこかエコーで診断、的確でわかり易い説明でした。また、気さくで話しやすい先生で、靴の履き方から教えてくださり、靴の中敷を新調してからは、走りやすいと息子は言ってます。陸上をしているので、体のケアの為にも通わせたいです。
-
abel さん (女性 |30代)
満足度
5
2017.07.25
昔は、先の尖った靴やヒールが好きで履いていましたが ここへ通うようになって、靴の重要性がよくわかりました。 腰や脚の痛みがなくなっても、それらの靴を履くとまた痛くなるという悪循環。 靴は道具とおっしゃる先生。 一度、自分にあったものを作ってもらいたくて行って来ました。 結果、今まで普通に履いていたスニーカーの履き心地が全然違いました‼ 正しい履き方も教えてもらい こんなに違うものかと驚いています。 足が軽い。疲れない。腰も痛くない。 足に悪いヒールは、もう履けません。
-
saruchan さん (女性 |40代)
満足度
5
2017.07.22
足の甲が 痛くなり受診しました。 初めてのところで 緊張しましたが、先生がとても 気さくで 話しやすい方だったので 安心して 診てもらえました。 姿勢や歩き方 履いてる靴のことなど 色々説明してくれました。 先生の助言で スニーカーを替えてみたら 痛みは なくなりました。 もともと 姿勢も悪いし 歩き方もおかしので 今後は それも 改善していきたいと思います。
特徴
エコーガイド下施術 足の外来 スポーツ外来
①筋膜性疼痛症候群(MPS)、トリガーポイント鍼灸施術を得意としています。
筋膜性疼痛症候群(MPS)は筋肉、筋膜、ファシアなどにできたトリガーポイントにより痛みが引き起こされます。
トリガーポイントのトリガーとは「引き金」という意味で、銃の引き金を引くと弾が遠くまで飛んで行くのと同じように、トリガーポイントが引き金となり、遠くの場所に痛みを飛ばしています。痛みの原因が痛い場所ではなく、離れた場所にあることの方が多いです。
当院では、このトリガーポイントを解消する鍼灸施術を得意としています。
②エコーを用いたトリガーポイント鍼灸施術を行っています。
トリガーポイント治療において一番重要な点はトリガーポイント位置を的確に把握することです。
当院では丁寧な問診、触診、可動域検査に加えて、超音波エコー装置を用いて確実に筋肉、筋膜,
ファシアの状態をとらえた上で施術を行っております。
③足の外来 足元から身体のバランスを整えていきます。
身体の土台である『足』はおろそかにされがちです。唯一、地面と接する足元を良い状態に置くことにより、全身に良い影響を与え、機能回復をはかります。
日常生活での腰痛、膝の痛み、肩こりなどの改善、スポーツ現場での疲労軽減、パフォーマンス向上が期待できます。
足に合った靴・最適なインソール(靴の中敷き)や、フットケアで痛みの出にくい状態、動きやすい状態を目指します。
④スポーツコンディショニング
痛みが軽減された状態で身体を動かすことが大切です。筋肉や関節は動くためにあります。
痛みにより動かすことが出来なかったところを痛みが少ない状態で動かすことで、脳に良い情報を送り、痛みに対する不安を取り除いていきます。
♦痛みの悪循環:痛み→不安・ストレス→運動不足・過度の安静→筋肉の萎縮→痛み
♦運動の好循環:痛くない→安心→動かす・活動的→筋肉が良い状態になる→もっと動きたくなる
『痛みの悪循環』から『運動の好循環』の状態になることで再発予防になり、さらに『今より動きやすい身体』を目指します。
徒手療法・ストレッチ、運動療法、姿勢改善・骨盤脊椎調整、スポーツコンディションニング、セルフケアのアドバイスなど各種施術を実施しており、総合的に痛み、しびれに対処します。
当院のこだわり
こだわり1

筋膜性疼痛症候群・トリガーポイント鍼灸施術を得意としています。
疼痛 トリガーポイント
筋膜性疼痛症候群(MPS)は筋肉、筋膜などにできたトリガーポイントが原因で痛みが引き起こされます。
痛みの原因が離れた場所にあることが多く、痛みを感じている場所にとらわれず、痛みの原因となる場所を正確に探しだすことが重要になります。
こだわり2

エコーを用いたトリガーポイント鍼灸施術を行っています。
エコーガイド下施術
施術において一番重要な点はトリガーポイント位置を的確に把握することです。
当院では丁寧な問診、触診、可動域検査に加えて、超音波エコー装置を用いて確実に筋肉、ファシアの状態をとらえた上で施術を行っております。
こだわり3

足の外来 足元から身体のバランスを整えていきます。
カスタムインソール
身体の土台である足元を良い状態に置くことにより、姿勢が良くなり、動きやすくなります。足に合った靴・最適なインソール(靴の中敷き)や、フットケアで痛みの出にくい状態、動きやすい状態を目指します。
こだわり4

鍼灸、理学療法、運動療法、などを用いて総合的に痛み、しびれに対処します。
施術+運動 トータルボディメンテナンス
痛みが軽減された状態で身体を動かすことが大切です。筋肉や関節は動くためにあります。
痛みにより動かすことが出来なかったところを痛みが少ない状態で動かすことで、脳に良い情報を送り、痛みに対する不安を取り除いていきます。
こだわり5

足に良い靴の販売(治療院限定シューズなど)
子どもも大人もカラダに良い靴を履こう!
子ども靴、ランニング、野球、サッカー、ダンス、ウォーキング用など足に良い靴をご紹介します。上級シューフィッターである院長が相談にのります。
当店からのご挨拶
吉村典久
◎国家資格
・鍼灸師・柔道整復師
◎超音波エコーの資格
・基礎運動器系超音波技師
◎足部の資格:
・スポーツシューフィッター・ポドローグ
・フットケアマネージャー
・シダスインソールアドバンスドテクニシャン
・巻き爪補正技術者
◎所属学会
日本整形内科学研究会
日本超音波骨軟組織学会
◎略歴
和歌山県かつらぎ町生まれ
立命館大学経営学部卒業
森ノ宮医療学園 鍼灸科卒業
森ノ宮医療学園 柔道整復科卒業
1996年から大阪を中心に整形外科、リハビリテーション科、整骨院等で15年間勤務
2010年ハクチョウ鍼灸整骨院開院
みなさんこんにちは、ハクチョウ鍼灸整骨院 院長の吉村 典久です。
膝や腰が痛い、手が上がりにくい、肩がこる、頭痛がする…
患者さんによって症状はさまざまです。
痛みがあるところだけ、問題のあるところだけを治療すればいいのか…。
たしかに今、目の前の問題を解決したい、そう思われるでしょう。
しかし、痛みや機能障害の原因がその場所だけでなく、他の場所にある事が多いのです。
その事実を患者さんにきちんと説明し、納得してもらい、患者さんと共に根本治療を目指し、さらに再発予防にも力を入れる。これが私たちの仕事であると考えます。
患者さんの未来を考え、部分的な治療だけではなく、身体全体のバランスを考え、最適な治療方法をご提案いたします。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | ハクチョウ鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒649-7161 和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東419-1 |
アクセス | JR和歌山線 笠田駅 徒歩10分 京奈和自動車道かつらぎインター西へ10分 国道480号線北側 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 水曜日・土曜日は午前診療のみ |
URL | http://www.hakucho-hari.com |
初診料 | 3300円 |
ベッド数 | 8台 |
スタッフ数 | 7人 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 肩こり / 腰痛 / 膝痛 / 野球肩・野球肘 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|