木更津杏林堂の口コミ

3.44
口コミ 17 件
  • りつりつ  さん (女性 |70代以上)

    満足度

    5


    2023.01.07  

    施術を受けると天国です。もっと頻繁にいきたいので訪問があれば最高ですが、がんばって通います。

  • たま  さん (女性 |30代)

    満足度

    5


    2017.05.09  

    不妊症にて通院2年目、妊娠しました。 疲れやすい体質とストレス、喘息と成人型アトピーがありました。 先生のところに通い、5年喘息とアトピーが改善されて治療を受けると体が軽くなりボーっとしていた頭がすっきりして、目もスッキリと明るくなり、寝つきが良くなりました。 ぎっくり腰になった時も先生のところでなおしてもらってます。 結婚して5年待望の赤ちゃんも授かることができました。 本当に先生のところで治療してもらってよかったです。

  • トノベタのウリボウ  さん (男性 |70代以上)

    満足度

    4


    2017.04.28  

    パーキンソン病で治療しているが、病状の進行で、来院時より歩行、起立が低下してきた。 しかし、他の面では(精神面、薬物療法の問題点など)先生の指導をいただき、自信をもって治療に専念できている。 特に漢方治療の大切さを実感している。 歩行、起立(バランス)以外の面(筋肉の硬化など)では、鍼灸治療の効果を実感している。

特徴

パーキンソン病でお悩みの方は全日本鍼灸学会認定鍼灸師木更津杏林堂へ


☆★ パーキンソン病初め難病に鍼灸を ☆★
 病気というよりも、生活習慣による機能低下やバランスの異常などが原因

 習慣的な睡眠不足 ストレスが多い 几帳面&真面目 薬物が多い食事や生活 運動不足など

 
神経難病は脳の一部が萎縮することでおきる。高級な神経は萎縮すると回復はとても悪い。よって、早期の内に鍼灸治療を併用し、脳脊髄の循環を良くし、パーキンソン病の進行を遅らせることが出来るのではないか?パーキンソン患者さんの術後の歩行状態を調べたところ90%の方は改善がみられた。数十回の治療後に測っても同様の効果が見られた。この結果は早期認知症学会、全日本鍼灸学会、日本伝統鍼灸学会に発表している。
 
また、 自律神経の症状は鍼灸の得意とするところでもあり不眠や食欲不振、夜間尿、便秘、多汗などの症状は効果が見られる。薬に鍼灸を併せた方が薬の量も減り副作用も軽減できるようだ。ぜひお勧めしたい。

また、運動療法も併用した方が姿勢保持にも筋力UPにも有効であり、指導を行っている。口腔ケアーは大切であり、脳循環の改善や自律神経の改善がみられる、と報告されている。

 

パーキンソン病の鍼灸治療研究の為に予防鍼灸研究会を立ち上げました。

詳しい内容は

https://www.sgpam-japan.jp/

最近の掲載内容は ムクナ豆とパーキンソン病(野元正弘) など

         ムクナ豆の臨床的可能性(三浦佐千夫など)
 

☆★ 腰痛や肩こりが現れたら病気の前兆現象!☆★
 人間が二本立ちで歩くようになり、姿勢の湾曲が健康を保つために重要な役割をしている。又、内臓の働きにも関係していることがわかった。内臓の冷えが続くと下腹部の筋力が弱り背中が丸くなる。背中だけでなく首の湾曲も前にせり出すようになる。頭は重いので頚部の付け根も重力がかかり、腰痛や肩こり、片頭痛が現れる。結果として動脈硬化が進み、血圧が上がり、脳の働きも鈍る。



☆★交通事故自賠責保険適応☆★
開院以来、数多くの患者様が来院されました。当院は痛みの治療だけでなく、事故の後の自律神経障害や精神的なケアーまで行っていることが他院との違いでしょう。原則的に通院時費用負担はありません。保険会社には整骨院で鍼灸をとお申し出ください。



 

当院のこだわり

こだわり1

木更津杏林堂のこだわりポイント

術後の歩行が改善(90%の方)された。

パーキンソン病の鍼灸治療

「パーキンソン病の改善」と題して家庭画報に掲載され、多くの方が来院。最新の情報を得て改善に導く。
腸の状態が悪くなるとpdの症状が悪くなると言う報告があり、便秘を改善し、歩行状態が良くなっている。

こだわり2

木更津杏林堂のこだわりポイント

腰痛は筋肉のこりがみられ、結果、姿勢に問題、痛みに

姿勢を改善する体幹トレーニング

腰痛、肩こりは体幹が弱って姿勢が崩れたときに現れる。
問題はなぜ体幹が弱ったのかです。内臓の働きが弱ったり、夜更かしや不規則な食事習慣などにより体の循環が悪くなるからです。鍼灸治療とトレーニングを併用して改善をします。

こだわり3

木更津杏林堂のこだわりポイント

鍼灸はなぜきくか?

どのようにすれば”病気を予防できるか”

木更津市立鎌足公民館で東洋医学健康講座を年5回開催させていただいております。その内容を簡単にわかりやすくお話しし皆様の健康に役立たせていただきます。
講演の依頼があれば検討させていただきます。

こだわり4

木更津杏林堂のこだわりポイント

経験の長い専門家による指導!!

腹式呼吸を主体とした呼気鍛錬法

高齢になると嚥下障害に悩まされることが多い。それらに対応するために呼気鍛錬法や発声トレーニングをすることにより防ぐことが出来ます。当院では遠方の方にはZOOmを使っての指導にもお答えできます。ご相談ください。

こだわり5

木更津杏林堂のこだわりポイント

交通事故後の不調に・・・保険適応

むち打ち症、頭痛、腰痛、イライラ、不眠

交通事故は痛みだけでなく自律神経障害を伴うことが多く見られ、鍼灸治療は患部の炎症だけでなく痛みや痺れ改善に有効です。
自律神経の異常としては頭痛やイライラ感、不眠、疲れ易いなどあり、鍼灸治療が有効である。

木更津杏林堂の施術メニュー

木更津杏林堂のお得なクーポン

鍼灸おためし券進呈

当院で鍼灸治療をしたことのない方が対象です。
鍼を一本だけ打ってください。お灸を試しにしてください。OK
治療を1回普通に行う事も可能です。(一回無料と思っている方が多い)

【利用条件】初回のみ、診療費5000円OFF、初診料2000円請求。
【提示条件】お電話で鍼灸おためし券を請求してください。
【有効期限】2025年07月31日 まで

当店からのご挨拶

木更津杏林堂のスタッフ画像-0

金井正博(院長)

経絡治療家として42年 延30万人の方の診療実績を持つ。
新宿杏林堂 小川晴通先生、四日市 仲野彌和先生(日本鍼灸師会会長)に師事し 35年前に金井家3代目鍼灸師として木更津杏林堂を開設。
現在、(公社)全日本鍼灸学会参与 日本神経科学学会監事、鍼灸パーキンソンフォーラム講師。日本伝統鍼灸学会元理事。
日本鍼灸師会会員。全日本鍼灸学会会員 日本伝統鍼灸学会会員 早期認知症学会会員。

木更津杏林堂のスタッフ画像-1

岩﨑真紀(鍼灸師)

ボイストレナーを30年の実績 2年前、鍼灸治療に興味を持ち日本鍼灸理療専門学校を卒業後、週2回東京杉並より通勤しています。
鎌ケ谷総合病院千葉難病センターにて「難病の口腔ケア」を臨床研究をしています。

この写真は世界鍼灸学会に発表したときのもの

誰も研究しないような「鍼をするのは長い脚、短い脚?」
200例以上の症例を集め検討した結果80%以上は短い脚に鍼をすると両足が揃ってくる。足の長さが揃ったということはバランスが整ったということです。
英語で発表しました。

全日本鍼灸学会会員 日本伝統鍼灸学会会員

木更津杏林堂のスタッフ画像-2

金井友佑(鍼灸師)

筑波大大学院にて細胞・遺伝子研究をしていたが、鍼灸関連の教授のBQに参加し、親の仕事に興味を持ち、2年前に鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取った。
 現在、東京の素問八王子クリニックにてがんの患者さんの鍼灸治療にあたっており、食事指導を中心に免疫力の向上を図ることを専門としております。
食事療法は「ナチュラル・ハイジーン」ベースにしたホールフードで健康に。

当院にて週2回診療にあたっております。

この写真は東京マラソンのランツボにスタッフ参加したときのもの。

東京都鍼灸師会会員 全日本鍼灸学会会員 日本伝統鍼灸学会会員

店舗詳細情報

店舗名・施設名 木更津杏林堂
住所

〒292-0805 千葉県木更津市大和2-12-8

アクセス 木更津駅太田山口(東口)より徒歩5分駐車場6台
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
09:00 - 18:00(最終受付 18:00)
火:
09:00 - 18:00(最終受付 18:00)
水:
09:00 - 18:00(最終受付 18:00)
木:
09:00 - 18:00(最終受付 18:00)
金:
09:00 - 18:00(最終受付 18:00)
土:
09:00 - 18:00(最終受付 18:00)
木曜日は16:00まで、土曜日は17:00までの受付です
定休日
祭日、盆、年末年始、学会出席日
ご予約に関して ネット予約・空き状況確認は公式HPより可。電話も受け付けています。
URL http://www.kisaradu.com/
初診料 2200円
ベッド数 5台
スタッフ数 5名
利用可能なクレジットカード VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB
ジャンル 鍼灸治療 / スポーツ鍼
得意なお悩み 四十肩・五十肩 / 腰痛 / 膝痛 / 不妊・妊活 / 難聴・耳鳴り
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 脳梗塞 / 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎 / めまい
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 背中の張り / むちうち
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / 坐骨神経痛 / 半月板損傷 / 靭帯損傷
内臓のお悩み
高血圧・低血圧症 / 胃のもたれ / 食欲不振 / 下痢 / 便秘 / 膀胱炎
美容のお悩み
顔のむくみ / ニキビ
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 生理痛 / 冷え性・手足の冷え / 不妊・妊活 / 生理不順 / 貧血 / 生理前月経前症候群(PMS)
全身のお悩み
動悸 / リウマチ / 風邪 / 蕁麻疹・じんましん / アトピー・アトピー性皮膚炎 / アレルギー / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害
お子様のお悩み
小児神経症 / 小児ぜんそく / アレルギー性湿疹 / 耳下腺炎 / 夜尿症 / 虚弱体質 / 発達障害
妊娠中・産後のお悩み
つわり / 逆子 / 骨盤の歪み / むくみ / 腰痛 / 肩こり / 冷え / 情緒不安定 / 腱鞘炎 / 産後うつ
スポーツによるお悩み
捻挫 / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎
対応しているこだわり
設備
保険適用
施術
小児鍼あり / 骨盤整体あり
割引
割引あり
その他
クレジットカードOK / 駅近 / 駐車場あり / お悩み相談ができる