特徴
開院65周年「和歌山初のレディース鍼灸院」日曜日も受付!
川本接骨院は昭和37年・和歌山県岩出市に開院致しました。附属施設となる「かわもとレディース鍼灸院」では大学病院と連携し、女性特有の悩みである不妊・逆子・ひどい肩こり・腰痛・生理痛・冷え症などの症状に対する鍼灸治療や漢方治療を主体に完全個室にて施術を行っています。大きい病院に行くほどではない…、行ってもとくに悪いところはないと言われるなど、不定愁訴や女性特有のトラブルに鍼灸は強い味方となってくれます。自律神経やホルモンバランスを調えると共に自然治癒力をアップして、いきいきとした女性ライフ・子育てライフを楽しみましょう。お仕事や育児などでお忙しい方も通院ができるように土曜日・日曜日も施術を行っています。休日加算はございませんのでお気軽にご来院ください。
【 受付時間 】
月曜日~金曜日 午前9時~12時 ・ 午後3時~7時
土曜日・日曜日 午前9時~12時
【 電話予約 】
TEL 0736-62-2826 (代表)
【 電子決済 】
クレジットカード/ QRコード/ 電子マネー利用可

現在、和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市・泉南市・阪南市から患者様が来院されています。頭痛、貧血、生理不順、動悸、息切れ、眼精疲労、近視、ニキビ、手足のしびれ、ジストニア、イップス、関節痛、神経痛、下腹部の痛み、胃の痛み、便秘、筋肉の痛み、のぼせ、むくみ、不安、不眠、抑うつ気分、慢性的な疲労、花粉症、アレルギー等の症状や、交通事故による痛みやシビレでお困りの方もお問い合わせください。
※ 感染症予防のため、鍼は使い捨て(ディスポーサブル鍼)を使用し、衛生法規に準じて徹底した安全・衛生管理を行っております。当院では米国疾病予防センター(CDC)が公表した「スタンダードプリコーション(標準予防策)」と呼ばれる世界基準の感染予防対策に取り組んでおります。施術の際に使用する鍼皿も使い捨てを使用していますのでご安心下さい。漢方との併用治療を希望する患者様の医薬品は併設する漢方薬院にて対応させて頂きます。
【 住所案内 】
〒649-6227
和歌山県岩出市清水440-7
【 交通案内 】
JR和歌山線「岩出」駅より 徒歩3分・駐車場20台有
京奈和自動車道・和歌山岩出根来ICから車で約10分
【 個人情報保護方針 】
個人情報の保護に関する法律及び医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン (厚生労働省)を遵守し、良質な医療サービスを提供するために、患者様の個人情報を適切かつ万全の体制で取り扱います。
【 LLLTレーザー照射 】
当院では、東京大学をはじめ全国の大学病院に設置されている「スーパーライザー」を使用したLLLTレーザー照射療法を実施しています。体外受精や人工授精に何度トライしても妊娠しないケース(反復不成功例)や、さまざまな方法で排卵誘発を試みても良質な卵子がほとんど採れなかった「難治性不妊症」と呼ばれているケースでもレーザー照射療法を1週間に1回から2回程度の照射を継続することで良好な成果が上がると報告されています。LLLTレーザーのみの受療を希望される方もご相談ください。
当院のこだわり
こだわり1

開院65周年「和歌山初のレディース鍼灸院 」
日曜日も受付・施術室は完全個室
治療時間をより快適にお過ごし頂けるように、完全個室でプライバシーを保護しながら施術しております。自律神経やホルモンバランスを調えると共に自然治癒力をアップして女性ライフ・子育てライフを楽しみましょう。
こだわり2

鍼灸と漢方で産婦人科クリニックとの併用治療に対応
不妊治療・赤ちゃんが欲しいを応援!
自然妊娠を望まれる方は勿論、高度生殖医療(不妊専門外来)を受診中の方も鍼灸治療を併用する形で通院されています。不妊については米国生殖医療学会の研究報告に準じた鍼灸治療をご提供致します。LLLTレーザー照射療法を希望される方はご相談ください。
こだわり3

医療大学と連携・神経内科領域へ東洋医学アプローチ!
大学病院と同じ最新の鍼灸治療を提供
関西医療大学にご指導を頂き、最先端の神経内科領域に対する鍼灸施術を取り入れています。必要に応じて大学への紹介も行っていますのでお気軽にご来院下さい。感染症予防のため鍼は使い捨てを使用し、徹底した衛生管理を行っていますのでご安心ください。
こだわり4
難治性不妊症・反復ART不成功をレーザー治療で改善
低出力レーザー治療・不安を笑顔に!
全国の大学病院に設置されている「スーパーライザー」を使用したLLLTレーザー照射療法を実施しています。難治性不妊症と呼ばれているケースでも1週間に1回から2回程度のレーザー照射を継続する事で良好な成果が得られたと学会等で報告されています。
こだわり5

漢方薬局を併設・漢方併用治療の無料相談は随時受付!
漢方との併用治療で早期に症状を改善
鍼灸と漢方は古来より車の両輪に例えられ併用する事で早い症状改善があると言われています。当院では産婦人科領域に対する「高濃度漢方」との併用治療において高い成果を上げています。漢方薬等の医薬品を希望する患者様は漢方薬院にて対応させて頂きます。
当店からのご挨拶
川本 利永子 (Rieko Kawamoto)
明治東洋医学院 鍼灸学科 卒業
大阪大学医学部 解剖研修 終了
明治国際医療大学 病院研修 終了
関西医療大学 附属診療所 研修員
公益社団法人 全日本鍼灸学会 会員
医薬品登録販売者・医薬品管理責任者
女性にとって、大切なことは治療の結果だけではありません。その治療前や治療中に様々な不安や心配が生じます。女性の繊細な気持ちを察することが出来るのは、やはり同性の女性であることが必要と感じる方は少なくない様に思います。女性ならではのデリケートな身体のお悩み(更年期障害、PMS、月経困難、子宮筋腫・子宮内膜症などの婦人科系疾患、プレ更年期など女性ホルモンの心配事)も安心してご相談いただけます。
女性特有の症状を配慮し、完全個室にてプライバシーを保護しながら施術を行っています。病院に行くほどではない…、行ってもとくに悪いところはないと言われる…など、不定愁訴や女性特有のトラブルに鍼灸や漢方は強い味方となってくれます。自律神経やホルモンバランスを調えると共に自然治癒力をアップして、いきいきとした女性ライフ・子育てライフを楽しみましょう。
【受付時間】
月曜日~金曜日 午前9時~12時 ・ 午後3時~7時
土曜日・日曜日 午前9時~12時
【 電話予約 】
TEL 0736-62-2826 (代表)
【 電子決済 】
クレジットカード/ QRコード/ 電子マネー利用可
※ 当院では、東京大学をはじめ全国の大学病院に設置されている「スーパーライザー」を使用した低用量レベルのレーザー照射療法「LLLT」を実施しています。体外受精や人工授精に何度トライしても妊娠しないケース(反復不成功例)や、さまざまな方法で排卵誘発を試みても良質な卵子が採れない「難治性不妊症」と呼ばれているケースにおいても「LLLT」レーザーを1週間に1回から2回程度の照射を継続することで良好な成果が得られたと学会等で発表されています。LLLTレーザーのみの受療を希望される方もお気軽に問い合わせください。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | かわもと レディース 鍼灸院 |
---|---|
住所 | 〒649-6227 和歌山県岩出市清水440-7 |
アクセス | JR和歌山線「岩出」駅より徒歩3分 駐車場20台あり |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
【 受付時間 】 |
定休日 |
定休日なし
但し、土曜日午後・日曜日午後・祝日は休診といたします。 |
ご予約に関して | 当日のご予約または当日のキャンセルについてはお電話による対応とさせて頂きます。 |
URL | https://www.omisejiman.net/kawamoto-hariq/ |
LINE公式アカウント URL | ![]() |
初診料 | 初めての患者様は、別途初検料2,000円が加算されます。 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DC / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 肩こり / 腰痛 / 不妊・妊活 / 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS) / 逆子 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|