特徴
はじめに……
当院のこだわり
こだわり1
経絡治療とは?
治療について
脉(みゃく)・状態・つやなどを診察し、一人一人の体質・体力・全身の状態を存分に把握。そして、五臓六腑の機能的アンバランスを診断し、調整します。経絡治療用の鍼は、髪の毛より細く、深く刺さないので痛みや不快感はなく、心地よい感覚があります。
こだわり2
お母さんになられる方へ…
安産灸・逆子の灸
安産灸は妊娠5ヶ月を過ぎ、胎動を感じたら始めるのが良いでしょう。お産を楽にし、赤ちゃんが元気に産まれ、良いおっぱいがでて、産後の肥立ちを良くする(体調を整える)、素晴らしいお灸です!
胎児の位置異常(逆子)にも、お灸は大変良い効果があります。
こだわり3
妊娠したい、赤ちゃんに会いたい……と願うあなたに!!
妊娠サポートについて
まずは身体を整えて、元気な卵巣・いつでも妊娠が出来るあったかい子宮を作りましょう。
治療はお灸・てい鍼(7㎝ぐらいの金で出来た棒状のものをツボに当てるだけで、刺しませんので痛くありません)の他、生活面の見直しもアドバイスいたします。
こだわり4
体に刺さないハリです。
小児鍼とは?
子供の鍼治療で、新生児から始められます。時間は10分程度。小さいお子さんの場合、お母さんが抱っこしたり、そばにいてもらって治療します。 治療後の副作用はありません。鍼といっても編み棒のような形をしたものでつぼに触れたりします。
こだわり5
出産後、女性特有の症状がでているために育児がつらいママ達へ。
産後ケアについて
”出産”を果たした満足感や安心感の反面、疲労や育児への緊張感、ホルモンバランスの急激な変化によって気持ちが不安定になったり、体にもトラブルが出やすい時期です。このような症状が少しでも軽くなり、日々を楽に楽しく過して頂けるよう体調を整えます。
当店からのご挨拶
治療院院長 戸部明男
痛くない鍼、熱くないお灸をもっとうに、心地よい治療を行うのが私の治療理念です。
聖徳太子の時代から伝えられてきた昔風の治療ですので、デジタルな現代には不釣り合いのように思えますが、実は大変効果の高い治療術です。
これからも頑なに昔ながらの経絡治療を守り続けていきます。
戸部久子(安産灸ネットワーク代表)
5か月過ぎたら安産灸。ポコンと生まれる、元気な子!
平成10年より4500名以上の妊婦さんの治療を行った経験を活かし、快適なマタニティーライフを送れるよう、お手伝いしています。
店舗詳細情報
| 店舗名・施設名 | 西新井治療センター |
|---|---|
| 住所 | 〒123-0842 東京都足立区栗原1-20-23 |
| アクセス | 東武伊勢崎線:西新井駅(380m)東武大師線:西新井駅(380m)東武大師線:大師前駅(750m)東武伊勢崎線:梅島駅(1.2km) |
| TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
| 営業時間 |
|
| 定休日 |
日 要予約 |
| ご予約に関して | 当院は完全予約制です。簡単な問診も行いますので、受付はお電話のみとなります。お早目にお電話下さい。 |
| URL | http://www.nishiarai-harikyu.com/ |
| 初診料 | 1,000円 |
| ベッド数 | 1台 |
| スタッフ数 | 2名 |
| ジャンル | 鍼灸治療 |
| 得意なお悩み | 眼科疾患・眼精疲労 / 腱鞘炎 / 膝痛 |
| 対応可能なお悩み |
|
| 対応しているこだわり |
|