特徴
身体と心を整える鍼灸・不妊鍼灸
当院のこだわり
こだわり1
開業40年の実績
豊富な臨床実績。お気軽にご相談ください。
はっきりとした症状がわからない、なんとなく不調…、統合治療である鍼灸に頼ってみませんか。
ますはお気軽にご相談ください。
こだわり2
心と身体に沿う鍼灸・不妊鍼灸
「アロマ灸」で心からのリラックスを
通常のお灸に加え、その日の気分や体調で香りを選んで頂く「アロマ灸」を導入しております。
心からリラックスして治療を受けてください。
こだわり3
薬膳
「薬膳」で医食同源を基本とする体質改善
薬膳士が、患者様の体調や現在の体質に合わせた食事のアドバイスをしております。
お気軽にご相談ください。
当店からのご挨拶
渡邉 哲昭(院長)
当院の治療について
人の体が本来持っている力を尊重する、中医学理論によって治療を行います。
不妊治療も体の調子を整えながら、ホルモンの分泌を無理なく最大限に活発にして妊娠しやすい状態にもっていきます。
赤ちゃんが育つ母体の環境を整えることで妊娠も可能になると考えます。
いくら受精卵をつくる能力があっても、子宮に元気がなければ、着床することも、出産することも不可能になってしまいます。
体のリズムを整えることによって、子宮や卵巣が若返り、西洋医学による不妊治療を受けて、また出産のチャンスを得られることになります。
鍼灸による不妊治療は古くから行われており、高い効果があることが実証されています。
2002年にドイツと中国の合同研究チームが、アメリカの生殖医療学会誌で、鍼灸治療が不妊症の改善に効果があることを報告しています。
また、2009年2月7日付のイギリス医師会誌「BMJ」のオンライン版に、体外受精を受ける女性が同時に鍼治療を受けると妊娠の確率が65%高くなると掲載されるなど、鍼灸による不妊治療は世界中で注目されています。
鍼灸には様々な効能がありますが、気(生命エネルギー)や血のとどこおりを良くすることを得意とします。
鍼灸の刺激は自らの力でホルモン分泌を促し、月経の安定、ひいては妊娠力をアップする手助けとなります。
鍼灸の主な効果
①女性ホルモンのバランスをとる。
女性ホルモンの分泌を促すため、卵子の発育も良くな
り、着床しやすいふっくらと厚い子宮内膜にします。
②排卵をスムーズにする。
排卵障害による不妊症の場合は、排卵気に鍼灸治療を
施すことによって排卵を促します。
③月経期の子宮内膜の排出を促す。
月経前や月経期に鍼灸治療をすることで、子宮内の不
要な血液を十分排泄させ、子宮内膜を掃除するので、
新たな子宮内膜による着床しやすい環境が整います。
おひとりおひとりのストレスやお悩み、心の状態に添った施術を心がけています。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 川越駅前 鍼灸整体院 |
---|---|
住所 | 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町1724 やまぶきビル2F |
アクセス | JR・東武東上線「川越駅」東口より徒歩1分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 | 日 |
URL | https://www.kawagoe-ekimae-shinkyu.com/ |
初診料 | 2000円(税抜き) |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 生理痛 / 冷え性 / 不妊・妊活 / 生理不順 / 生理前月経前症候群(PMS) |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|