小川鍼灸整骨院の口コミ
-
ボブきち さん (女性 |30代)
満足度
5
2017.10.18
腰痛と友達です笑 色々整形外科とか鍼灸柔整に 行ってあんまりん???て 所が多かったので、知人に 小川先生のところに行ってみたら? て言われて内心どこも一緒だろ? と思いいってみたら、兎に角親身に 凄く深く思考して頂きありがたかったです。 もう他には行けなくなりました。 良い治療院を紹介してくれた知人に 感謝です。
-
くーたん さん (女性 |30代)
満足度
5
2017.10.17
足首の骨折をしてリハビリを小川先生にしてもらいました。整形外科に通っていたんですが、途中で治療が打ち切り!まだ治ってないのに。整形外科では治る気もしないよな治療でしたが先生は4回の治療で良くしてくれました。まだ痛みはありますが、これなら大丈夫です。先生にみてもらえてよかったです!
-
みち さん (女性 |30代)
満足度
5
2017.10.16
腰痛がひどくて近くの治療院を探していた所、ネットで見てこちらに来ました。 筋膜治療を受けましたが、施術も気持ちが良く、かなり楽になりました。 症状についての説明もしっかりして頂き、とても良かったです。 これからも定期的に通って体のメンテナンスをしていただこうと思っています。
特徴
治療者・研究者の院長が患者様の痛みと真摯に向き合います。
おおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分 敷地内に駐車スペース有り!
整形外科勤務7年+開業24年+研究経験=熟練治療家。
外傷・スポーツ障害・慢性の腰痛・肩こり・神経痛どんな
痛みでも専門的に対応できます。
◆こんなお悩みごさいませんか?◆
○どこにいってもよくならなかった
○急な腰痛・寝違え・肩が上がらない
○辛い症状から早く解放されたい
○長年腰痛に悩まされている
○肩こりがひどく頭痛がする
○骨盤、背骨のゆがみが気になる
○姿勢が気になる
○スポーツで痛めている…
◆なぜ大学の教員でもないのに研究を続けるの?◆
「その歳になってまだ勉強するの?
「まだ勉強が足りないの?」
とよく言われます。
研究を続ける理由は、
「痛みの原因がわからない患者さんを治療する
手がかりが得られるから」なのです。
当院は痛みでお困りの患者様のお役に立てるように西洋医学
や東洋医学、心理学、社会学などから人間の病気について
研究してきました。そしてこれからも研究し続けます。
私たちは身体・心・環境、すべての原因を痛みの可能性と
して徹底的に考えます。患者さんを治療することを真剣に
考えた時に、愚直に研究を重ねるしかないことにたどり
着いたのです。
◆カウンセリングで更に効果が期待できる◆
カウンセリングが必要な患者様を見分ける方法、それは身体的
な異常を徹底的に見極めることです。骨折や靱帯損傷、筋膜の
歪みが原因となる体の歪みなどは痛みの原因をしっかりと医学的
に判断して治療を行います。それでも症状が改善されない場合は、
提携医師へ紹介状を作成して医師の診察をお勧めすることもあり
ます。そして必要検査をもう一度行います。
それでも改善がみられない、その時にはカウンセリングを行い
ます。はじめからカウンセリングを行うよりも、身体的な治療を
継続した後にカウンセリングを行う方が、効果は高まります。
なぜなら、患者さん自身も治療をとおしてカウンセリングの必要
性を感じ始めるからです。
◆治療への自信◆
このように私たちはあなたの痛みに対して、多くの治療
経験とそこに織り込まれた研究結果をもとに、これまでに
ない治療を行う事ができます。ここに他院との大きな違い
があると私たちは自信を持って言うことができます。
◆治療方針◆
私たちは「患者様の痛み・苦痛に対して責任を持つ」という
覚悟をもって治療を行います。そのためには、問診と検査、
治療計画を立てて、治療について患者様にご理解頂いた後に
治療に入ります。治療計画は症状にもよりますが、おおむね
1ヶ月から3ヶ月程度となる傾向にあります。その間は、
可能な限り他の治療を中断して当院の治療に専念して頂く
ことになります。
どこに行ってもよくならなかった患者様の痛みを治療する
ために私たちは、知識・経験と技術それに、熱意とやさしさを
もって患者様に向き合います。そしてこの治療には何より、
患者様ご自身の「絶対に治したい」という強い気持ちが必要
なのです。ご協力をおねがいしますね。
◆院長の経歴◆
<学会発表>
平成11年 第4、第5中手骨骨折に対する機能的ギプス
固定法の検討
第7回日本柔道整復接骨医学会
平成13年 内側変形性膝関節症に対する刺鍼郡と偽鍼郡の
治療効果 (無作為化比較臨床試験の試み)
第50回全日本鍼灸学会
平成17年 鍼灸臨床における EBM と NBM の重要性:
医療人類学の視点の理解に向けて
全日本鍼灸学会近畿 第25回近畿学術集会
平成18年 胸腰部脊柱管狭窄症術後患者へのナラティブ
アプローチ:その医療人類学的考察
第47回日本心身医学会総会
平成28年 多様な理論を用いる治療者の質的な事例研究
~鍼灸整骨院における臨床観察とインタビ
ュー~
第65回全日本鍼灸学会学術大会札幌大会
その他多数
当院のこだわり
こだわり1

圧倒的な知識と経験が他院との違いです!
院長は研究者で治療者
院長の小川は臨床活動を行いながら研究活動を続けています。研究から得られた結果はすぐに患者様の治療に使われます。当院は患者様に対して常に洗練された治療法を提供するように努めています。
こだわり2
豊富な臨床経験は他院との大きな違い!!
どんな症状でも施術には自信があります!
院長は7年の整形外科勤務を経て開業。現在は開業17年目。その間には大学・大学院で心理学、社会学、心身医学、文化人類学を学びました。整形外科では人間の身体、開業後は人間の心を探究し、現在は両方をみることで治療の幅が広がっています!
こだわり3

手術後の痛み/関節拘縮にお困りの方はご相談ください。
リハビリ150日ルールが終わってしまう方、ご相談ください。
手術をしたのにリハビリの期間内に治らないでお困りの方は多いです。当院は手術後の痛み、関節拘縮の施術を得意としていますのでお困りの方はご相談ください。腰の手術・膝、股関節、足首、手首、どんな手術後の痛みにも対応できます。
こだわり4
整形外科勤務によって培われた知識と技術
骨・関節・筋肉の痛みが大の得意です!
院長は整形外科で主な修行を行ったために骨折・脱臼・捻挫などの治療を得意とします。また、鍼灸師の資格を活かして変形性関節症・腰痛・肩こりなどの慢性疾患の治療も得意です。
こだわり5

心も身体もホリスティックに!
痛みのカウンセリングも行います
「手術をしたけれどもよくならない」
「検査をしたけれども異常がない」
「ストレスがたまると身体が痛くなる」
などなど、様々な症状に対して豊富な経験からカウンセリングを行います。
当店からのご挨拶
小川貴司(院長)
30年の臨床経験の中では、7年の整形外科勤務、大学と大学院への進学を行いました。
その経験のなかで私は、「患者さんの症状は単純に身体的な問題ではなく、それ以外の様々な問題が関係している」ことに気付きました。
それらの問題が見つかってうまく対処できた時に、どこにっても良くならない患者さんが改善します。
当院では、複数の病院やクリニック、治療院に行っても良くならなかった患者さんの治療を得意としているのは、上記の経験によるものです。
特に、手術を受けても良くならない患者さん、ギプス固定後にリハビリがうまくいかない患者さん、自律神経失調症や更年期障害の患者さん、病院で検査を受けたけど異常が見つからないとお困りの患者さんの施術を得意としています。
お困りの方は是非ともご相談ください。私が責任をもって施術いたします。
学歴
平成6年:行岡鍼灸専門学校卒業
平成8年:明治東洋医学院専門学校卒業
平成21年:早稲田大学 人間科学部通信過程健康福祉学科 卒業
平成27年:放送大学 大学院文化情報プログラム 修了
実務経験
平成6年:医療法人古東整形外科内科入社
平成9年:主任リハビリテーションスタッフ就任
平成13年:医療法人古東整形外科退職
平成13年:小川鍼灸整骨院開業
平成21年:いろは鍼灸整骨院開業
平成24年:南巽リハビリデイサービス たすく開業
平成27年:森ノ宮医療大学鍼灸情報センター 客員研究員
学会活動
平成11年:全日本鍼灸学会
平成14年:日本統合医療学会
平成16年:日本心身医学会
平成31年:社会鍼灸学研究会
令和元年:日本認知・行動療法学会
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 小川鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒547-0001 大阪府大阪市平野区加美北8-8-10 株式会社COCO 小川鍼灸整骨院 |
アクセス | JRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 水曜午前・土曜午後はお休みです。 |
ご予約に関して | ご予約はお電話・メールにてお願いいたします。 |
URL | http://www.korikori.com/ |
初診料 | 1000 |
ベッド数 | 2 |
スタッフ数 | 1 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | ストレス / 肩こり / 腰痛 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|