奏玲治療室の口コミ
-
babchan さん (女性 |50代)
満足度
5
2017.08.03
寒い季節になると下半身、特に足先が冷えて夜もよく寝られずに体調が悪くなります。こちらの治療は鍼の感覚が全くないのですが、治療後はポカポカと足先が温かくなっていて背中の凝りも緩んだ感じがします。集中して通ううちに体調も良くなりました。先生も奥様も穏やかで優しく、居心地の良い治療室です。治療後のハーブティーが美味しいです。
-
S.O さん (女性 |40代)
満足度
5
2017.06.20
次男がまだ2歳の頃に喘息の症状が出てきてしまい、お世話になりました。 先生と奥様の優しさが溢れている治療室で、症状が出ている子供を連れていく私の不安な心まで治療していただいているようです。治療していただくと、咳で乱れていた呼吸も安定し、睡眠が取れるようになり、回復に向かっていました。今は喘息と言われることもなくなり、元気に学校に通っています。やはりアレルギー体質なので鼻炎があり、今はその症状を軽減させ、できれば体質改善をと通っています。
特徴
東洋医学は「気」の医学 気の調和で心も体も健康に!
当院のこだわり
こだわり1
初めての方は、ネットからのご予約ができません(ごめんなさい)
まずは、お電話で私たちと話してみましょう。
どんなに時代が進もうとも、私の施術は人と人との信頼関係なしには成り立たないと思っています。「どんなところだろう?」とドキドキしてドアを開ける前に、ちょっとお電話で話しませんか?施術についてのことだけでなくご不明な点は何でも聞いてください。
こだわり2

お子様にもホッとしていただきたいです。
年齢に合わせたおもちゃで託児をします。
託児で使用したおもちゃは、その都度消毒液で洗浄をしています。
また、おもちゃは年齢に合わせてご用意しています。
風邪症状のあるお子様の託児はできません。感染予防のためご理解ください。
こだわり3

患者さんとのコミュニケーションを大切に
治療室の新聞「奏玲通信」は健康情報満載です。
奏玲治療室では奇数月に「奏玲通信」という新聞を発行しています。患者さんにも好評で、すでに15年間発行を続けています。
HPからもご覧になれます。ぜひご覧ください。
こだわり4

日々の衛生管理は万全です。
「奏玲治療室の感染予防・衛生管理についての指針」をぜひご覧ください。
奏玲治療室では、開設時より徹底した衛生管理をしています。お待たせする時間を少なく、リラックスした状態で治療が受けられるように完全予約制をとっております。
「奏玲治療室における感染予防・衛生管理についての指針」はHPに掲載しております。
こだわり5

3月13日以降のマスク着用についての考え方
奏玲治療室内ではマスクの着用をお願いいたします。
★室長・スタッフはマスク着用で施術・対応をさせていただきます。
★患者様もマスク着用をお願いいたします。
【理由】
・施術中室長と患者様の距離が近いため。
・コロナ・インフルエンザ・風邪・花粉症を見分けるのは困難なため。
当店からのご挨拶
室長 岩下 秀明
奏玲治療室は2004年から青葉台で皆様の施術をさせていただいております。
赤ちゃんからご高齢の方まで、ご家族皆様で安心して施術を受けていだけるように日々研鑽を積み重ねてきました。
青葉台駅から徒歩10分ほどと決して駅近ではないですが、神奈川県・東京都・千葉県など遠方からもいらしてくださいます。
施術はベットに横になって始まるのではなく、当治療室のドアを開けたところから始まると思っています。
「奏玲(そうれい)」という治療室の名前には「玲」という字がもつ…美しい音が響きわたる…という意味から、施術を通して「気」が調和し、心と体が健康のハーモニーを奏でられるようにという思いを込めています。
私が行っている脉診流経絡治療(みゃくしんりゅうけいらくちりょう)という方法は、痛みのストレスがほとんどない体にやさしい治療法です。現代の多くの方が抱えるストレスや心の症状・また不眠・のぼせ・冷えなどの方にはぜひ受けていただきたいですね。
治療室でスタッフともどもお待ちしております。
昭和34年 横浜市生まれ
中央大学卒
東洋はり医学会 理事
受付・託児担当 岩下 祥世
当治療室は夫婦ふたりだけの小さな治療室です。
いろいろな体の悩みを抱えていらっしゃる患者さんが「ほっと」できる治療室でありたいと思っています。
小さなお子さんがいらっしゃるママやパパの治療中もお子さんを責任持ってお預かり致します。開業当初赤ちゃんだったお子さんが中学生や高校生になっていくのを見ていて感慨深いものがあります。赤ちゃんは「泣く」のがお仕事です。遠慮なさらずゆったり治療を受けてください。
2020年4月より「お家でみてくださる方がいらっしゃらない場合に限り」未就学のお子様の託児をいたします。感染予防のため、使用するおもちゃはその都度消毒しております。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 奏玲治療室 |
---|---|
住所 | 〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-32-55 |
アクセス | 東急田園都市線:青葉台駅(810m)東急田園都市線:藤が丘駅(1.1km)東急田園都市線:田奈駅(2km) |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
木 日 基本的に日・木がお休みとなります。 その他不定休についてはその都度HPでお知らせさせていただいております。 |
ご予約に関して | 完全予約制にさせていただいております。 大変申し訳ありませんが、初めての方はお電話のみのご予約となります。 2回目以降のご予約は専用のラインからお受けできるようになっております。 「予約可能単位」のところが30分ごととなっておりますが、奏玲治療室はご予約枠は45分ごとです。(そういう時間表示ができなくてすみません) 2020年以降、お一人の時間枠を15分延長しました。 空気の入れ替え、消毒等の時間をしっかり確保すること、患者さんどうしができるだけすれ違わないように配慮しています。 |
URL | http://www.so-ray.jp |
初診料 | 2,000円 |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 1名 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / UC / AMEX / DC / DINERS / JCB / UFJ |
ジャンル | 鍼灸治療 |
加盟業界団体 | 公益社団法人 日本鍼灸師会 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / ギックリ腰 / 更年期障害 / つわり / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|