北浦和駅、徒歩5分|施術歴17年 美容鍼や腰痛・肩こりに特化した鍼灸院
●ほうれい線のしわやたるみ、むくみ、ニキビなどの肌トラブルに効果的な美容鍼の施術
●肩こりや腰痛、ひざの痛み、四十肩に筋肉の奥まで刺激する鍼の施術
●疲労回復、コリや痛み、疲労回復に痛いところに手が届くマッサージの施術
以上の3点を柱に、日々施術に取り組んでいます。
その先生ごとに特徴をもってされていると思いますが、
つくし鍼灸マッサージ院では血液の流れを良くする、
筋肉をほぐすということを大切にしています。
●つくし鍼灸マッサージ院の美容鍼は、血液の流れを良くしたり
筋肉をほぐすために、鍼の本数や深さ、鍼の置く時間にこだわっています。
顔にも沢山の筋肉があり、身体と同じように疲れてきたり凝ってきたりします。
私の経験では、少ない本数だとどうしてもコリがほぐしきれなかったりするので
ほぐすために本数を多く刺す必要があると考えています。
また、いくら沢山の鍼を刺しても、原因となる筋肉に達していなければ
ほぐれてこないので深さもある程度必要になってきます。
鍼の置く時間もゆったり時間をおいてあげる必要もありますし、
また、鍼を抜くときにも1本1本丁寧に抜くことによって
内出血をなるべく起こさないようにもしています。
そして、つくし鍼灸マッサージ院では「通わないと美容鍼の本当の効果は出てこない」
と考えているので、なるべく通いやすい金額に抑えています。
●肩こりや腰痛、膝の痛み、四十肩の鍼はどうなんでしょうか?
つくし鍼灸マッサージ院の鍼は、美容鍼でも身体の鍼でも指が届かない
深部の筋肉に刺激をすることによって効果を出していきます。
風邪や内臓疾患、自律神経疾患などをされている先生も多いですが、
つくし鍼灸マッサージ院は首や肩、背中のコリや痛み、膝や腰の痛み、坐骨神経痛、
四十肩など腕が上がりにくいなどの運動器疾患(筋肉の痛み)しかしていません。
コリや痛みがあっても、レントゲンやMRIなどで異常がない方のほうが多いです。
腰痛の約85%はレントゲンやMRIなどで異常がみられないといわれています。
では、何が原因なんでしょうか。
ストレスなどの心因性のものもありますが、レントゲンやMRIに写らない
筋肉が硬くなったり疲労していることによって痛みが出ている方がとても多いです。
硬くなっている筋肉が表面の筋肉のこともありますが、
奥のほうにある筋肉が硬くなっていてコリ固まっている方がとても多いです。
マッサージをしてもすぐ元に戻ってしまう方は
もしかしたら奥のほうが固くなっている事が原因かもしれないですね。
つくし鍼灸マッサージ院の鍼はその硬くなっている筋肉に鍼を刺していきます。
鍼を刺すと目に見えない小さな傷ができて、それを修復する為に
血液の流れをよくしてその部位を修復しようとします。
血液の流れがよくなると痛みを出す物質が血液と一緒に流れていったり、
組織に酸素や栄養が行くので筋肉の状態がよくなったりします。
運動をすると筋繊維に微細な損傷が起こり筋肉痛になりますが、
その状態と似た状況になります。
筋肉痛も3~4日かけてその部位をゆっくり修復しますが、
鍼をしてから数日間はゆっくり筋繊維を修復していくといわれています。
鍼が持続力が長いといわれるのはこういったことがあるのではないかと思っています。
●つくし鍼灸マッサージ院のマッサージは指圧もしますが、
指圧よりは筋肉を揉みほぐす様なマッサージの方が多いと思います。
マッサージでは肩こりや首のコリ、腰痛、足の疲れやだるさの解消、
疲労回復やマッサージで癒されたい方など幅広く来院されています。
その方の調子に合せて施術していきます。
例えば、腰がつらい方は臀部や太ももの裏が張っている方が多いので
そのあたりを重点的に施術して行きますし、パソコンやスマホなどで
背中や首のコリがひどい方などには肩甲骨を動かしたり、
指が入る方には肩甲骨に指を入れて背中の筋肉のストレッチなどをします。
頭痛やこめかみの辺りの疲れなどある人で髪の毛が乱れても大丈夫な方には
ヘッドマッサージなどもしています。
鍼は怖いからとか鍼がよく効くのはわかってるけど気持ちいいのがいいから
マッサージを受けたいという方もいますし、鍼が終わった後ダルさが出る方も
いらっしゃるのでそれが嫌だからマッサージを受けたいという方もいます。
私もマッサージを受けるのは好きですが、
なかなかよいマッサージ師に出会えないというのは経験あります。
そのような方に利用していただけるマッサージ院でありたいと考えています。
つくし鍼灸マッサージ院ではなるべく患者様に寄り添っていけるよう
施術に当たっています。
ご質問やお問い合わせなどありましたら遠慮なくご連絡ください。
こだわり1
運動器疾患専門の鍼治療
筋肉の専門家だからできる
肩こり、腰痛、ひざの痛み、四十肩などの運動器疾患専門の鍼灸マッサージ院です。
肩こりや腰痛などマッサージをしてもすぐに戻ってしまう方などは奥の筋肉が硬くなっている方が多いです。指で届かない筋肉をほぐすのはつくし鍼灸マッサージ院の得意技です。
こだわり2

仕事帰りにも寄れます
平日の最終受付は20時まで土日も開院
仕事が終わってあれれ?腰が痛い。首や肩がとても凝っていてつらいという経験は誰でもありますよね。
当院ではお仕事が終わってから来院される患者様のために夜8時まで受け付けをしています。
こだわり3

駅から近いので通いやすい
北浦和駅西口から徒歩5分
北浦和駅西口を出てりそな銀行の前の道をイオン北浦和駅の方に向かって歩いて行くとあります。
ビルの2階で1階はポーラさんが入っています。交差点の斜め前にはかわしん(川口信用金庫)があるのでそこを目指してこられると分かりやすいと思います。
つくし鍼灸マッサージ院の口コミ
口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
sasaryon さん (女性|40代) 認証済み
満足度
5
2020.08.22
いつも美容鍼とマッサージをお願いしています2週間おきに通っていますが、顔が【上がる】のを実感していますし通うごとに持ちが良くなっていますほうれい線、眉間の縦シワ、目尻のシワが気にならなくなってきたので通い続けます!
続きを読む >
院長 津久井 厚
さいたま市浦和区、北浦和駅西口徒歩5分にあるつくし鍼灸マッサージ院の津久井です。
大阪の専門学校で柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の免許を取得後、整骨院のオープニングスタッフとして勤務していました。
また、鍼灸、あんまマッサージ指圧師の免許取得後は午前中は整骨院、お昼からは寝たきりの方への訪問マッサージやクリニックでリハビリスタッフやデイサービスにて機能訓練士として働き、夜は鍼灸や美容鍼などの実費での施術に当たっていました。
施術は患者さんとともに行っているものだと考えているので気づいたことなどありましたら遠慮なく言ってください。
マニュアル的なものではなく、患者様一人一人に寄り添った施術を心がけています。
店舗名・施設名 | つくし鍼灸マッサージ院 |
---|---|
住所 | 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-9-17 スクエア常盤2階東 |
アクセス | 北浦和駅より徒歩5分 【詳しい道順】 北浦和駅西口下車埼玉りそな銀行の方に歩いていただいて平和通りを進み、国道17号を超えてふれあい通りを歩いていきます。かわしんさんが見えたらそこの斜め向かいにPOLAさんの入っているビルがあります。そこのビルの2階です。 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
月 火 水 金 土
10:00 - 21:00(最終受付 20:00)
日 10:00 - 17:00(最終受付 16:00) 午前10:00~午後9時まで(最終受付20時) 日曜日午前10:00~午後5時まで(最終受付16時) 当日予約は午後8時までにご連絡下さい |
定休日 | 木曜日 |
ご予約に関して | ホームページのメールフォームからか電話にてお問い合わせください。 |
URL | https://www.tsukushi-shinkyu.com/ |
初診料 | なし |
ジャンル | 鍼灸 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ |
得意なお悩み | 肩こり / 腰痛 / たるみ(リフトアップ) / しわ・ほうれい線 / ニキビ |
対応可能なお悩み |
首・肩・腕のお悩み 肩こり足と腰のお悩み 腰痛美容のお悩み たるみ(リフトアップ) / しわ・ほうれい線 / ニキビ |
対応しているこだわり | 日曜日診療可 / 駅近 |
ネット予約 空き状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤10-9-17
スクエア常盤2階東
12/14 システムメンテナンスのお知らせ
12/11 年末年始休業のお知らせ
11/04 システムメンテナンスのお知らせ
09/08 システムメンテナンスのお知らせ
[ サイトからのお知らせ一覧 ]
クーポンは、
の2種類があります。