投稿コラム
一覧に戻るくすみの原因について~秋冬は要注意!!~
投稿日:2018/10/31
☆今の季節は要注意!くすみの原因について
秋から冬にかけての季節は 乾燥 に悩まされる方が非常に多いです。
乾燥の他にも季節のお悩みとしてよく聞くのが”くすみ”です!
今回はくすみの原因についてお話していきます(^^)/
◎くすみの原因
くすみの原因はたくさんあります。
どの様な悩みがあるのか気になりますよね?
①紫外線
紫外線対策を怠ったことが原因。
UVBが表皮に影響し、メラニンを生成することでくすみが起こります。
※注意
・紫外線対策を怠りがちな人
・喫煙する人
・ビタミンCやβカロチンを含む緑黄色野菜、果物をあまり取らない人
②汚れ
メイクをしっかり落とせず、洗顔が十分に行われていないことが原因で起こるくすみです。
肌表面に残ったメイク料や皮脂が蓄積するとくすみになります。
※注意
・メイクを落とさず寝ることがある人
・クレンジングが不十分
・洗顔の時間が短い
・洗顔料をきちんとすすげていない
③血行不良
血行やリンパの流れが悪くなることが原因。
冷えやストレス、運動不足などで酸素や栄養素がうまく運ばれなくなると顔色が青く暗い感じになったり、茶色っぽく見えたりします。
※注意
・冷え性の人
・運動不足な人
・むくみやすい人
・便秘がちの人
④乾燥
お肌の乾燥が原因で起こるくすみです。
乾燥が進むと肌のターンオーバーが早まり、刺激に弱くなったり、皮膚表面のバリア機能が低下します。
さらに、乾燥により表面の角質が毛羽立つようにめくれて、小さな陰影ができ、顔全体が暗くくすみます。
※注意
・1日に何度も洗顔する
・あぶら取り紙をよく使う
・保湿化粧品を使わない
・乾燥した場所にいることが多い
⑤毛穴
皮膚表面にある毛穴が開いて起こるくすみです。
毛穴が開くと、そこが影に見えることや毛穴に皮脂やメイク料が溜まることが原因でくすみます。
※注意
・ニキビや肌荒れの跡が気になる
・皮脂の分泌が多い
・毛穴汚れのケアを特にしていない
・ピーリング剤を使ったことがない
以上、くすみの原因は様々でご自身にあった対策をすることが大切です!!
是非、参考にしてみてくださいね(*^_^*)