投稿コラム
一覧に戻る朝起きてから自分の顔をしっかりと見ていますか?
投稿日:2016/06/25
みなさんこんにちは、健美鍼灸整体salon energyの伊藤達也です。
今日も曇りですね・・・。
朝、院に来たら部屋の湿度計の表示がHIになってました。
いつもは何%かで表されているんですが、いったいどれぐらいの
湿度だったんでしょうか?
さて今日のテーマは
「朝起きてから自分の顔をしっかりと見ていますか?」
です。
みなさんは、朝起きてからまず何をしますか?
少し布団でゴロゴロしたい方、
歯磨きをする方、
顔を洗う方、
色々いらっしゃると思いますが、
朝起きてから、時間もそんな経過せずに
鏡の前に向かう方は
どれぐらいいらっしゃるのでしょうか?
朝の顔の状態は全体的にむくんでいたり、
目が腫れぼったくなっていたり、
目の大きさが左右で違っていたり、
日中とは違う状態も見つけられたりします。
寝る前に水分を摂りすぎただけでは量にもよりますが、
顔はむくまないと言われています。
仕事中や寝ているときの首や肩の状態で
顔のむくみ方が変わってきます。
体の水分は高いところから、低いところに流れるので、
立ったり、座ったり身体を起こして活動している日中は
足がむくみやすく、
横になっている就寝中は顔がむくみやすくなります。
さらに、首や肩の張りによって
流れが余計に悪くなって顔のむくみが取れにくくなります。
顔のマッサージで顔の筋肉の緊張を取ることも大事ですが、
首や肩の硬さも確認して温めたりで
筋肉を緩めてあげてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
energy
伊藤達也