縁心山鍼灸治療院の施術例

筋肉の拘縮が原因の坐骨神経痛
-
腰
-
足
-
神経系
-
男性
-
40代
2022-03-28
病院での診断
原因不明の坐骨神経痛
これまでの経過
1週間間からお尻から足の痛み。レントゲン検査は異常なし。
ヘルニアの可能性もあるかも?と診断。
ヘルニアの可能性もあるかも?と診断。
鍼灸院としての診断
親指圧迫テスト陰性、レントゲン所見も異常ないことから、梨状筋症候群、もしくは大腰筋の圧縮から来る筋肉性坐骨神経痛の可能性が高い
治療方針
大腰筋や梨状筋へのアプローチ
治療内容
うつ伏せで骨盤から全身調整。横から梨状筋に針。大腰筋のソフト整体(オステオパシーカウンターストレインなど)
施術回数・頻度・期間
1回。 筋肉性のものだと、比較的回数少なくて改善出来る症例が多い。筋肉性と椎間関節性の混合が1番多く、平均3~5回が目安。
今回は、筋肉性だったので、1回で症状が消失出来た。
今回は、筋肉性だったので、1回で症状が消失出来た。
施術後のケア
大腰筋のストレッチ指導