ヴェルツ鍼灸治療院池尻大橋院の施術例

右肩の痛み【ルート治療】

2023-06-27

これまでの経過

朝起床後、肩の体操をした際右肩に疼痛を感じた。以前から肩の可動域に制限があった。強い痛みではないが気になったため来院。

続きを見る

鍼灸院としての診断

問診時に可動域の確認とテストによる神経症状(痺れの有無、感覚や筋力の異常の有無など)があるか確認。
可動域は挙上140度前後、外転100度前後
外旋にて疼痛が出現。神経症状はなし。

続きを見る

治療方針

【ルート治療としての見立て】
筋肉の硬さ、熱や冷え、肌質、肌の色など正常とは違う違和感をコリと捉える。

続きを見る

治療内容

棘上筋、棘下筋、小円筋、三角筋前部・中部・胸筋部に強い硬さがあり、大結節部に軽い熱、胸部の肌の色が悪いなどからかなり強いコリがあると判断して鍼灸治療を行った。(寸6-15番の鍼を150本前後刺鍼)
その後可動域を回復するため、整体と指圧を行い、痛みがなくほぼ全開まで動くまでになった。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

可動域の減少や痛みの増加がなければ今回で終了。
あればその時再度来院するよう伝えた。

続きを見る