鍼灸治療院 和鍼堂の施術例
逆子
-
内臓
-
婦人科
-
女性
-
30代
2025-02-26
病院での診断
逆子
これまでの経過
32週目の定期健診で病院から指摘された
35週目までになおらなければ帝王切開に進むので
出来れば普通分娩で出産したいと思い来院された。
35週目までになおらなければ帝王切開に進むので
出来れば普通分娩で出産したいと思い来院された。
鍼灸院としての診断
逆子は30~34週目までに指摘されることが多く
鍼灸で回すには早く取り掛かる方が予後が良いです
鍼灸で回すには早く取り掛かる方が予後が良いです
治療方針
逆子になる方の多くは下肢の冷えが顕著です
又、産休ギリギリまで勤務している方も多いです。
又、産休ギリギリまで勤務している方も多いです。
治療内容
主にお灸を中心に施術します
特に至陰穴に対してお灸が効果的です
特に至陰穴に対してお灸が効果的です
施術回数・頻度・期間
目標設定していつまでに回すかにより頻度は変わります
施術後のケア
下半身を冷えないように気をつける様に促して
レッグウォーマーや湯たんぽもおススメです。
レッグウォーマーや湯たんぽもおススメです。