杭全整骨院・鍼灸院の施術例

顔のたるみ、目尻のシワ、頭痛
-
頭
-
顔
-
首
-
目
-
耳
-
鼻
-
口
-
手
-
内臓
-
足
-
美容
-
神経系
-
女性
-
40代
2022-09-20
これまでの経過
既往歴:頭痛
現病歴:ここ何年かの間に顔のたるみ、目尻のシワが急激に気になりだした。
日常生活では最低限のスキンケアは行っており、年齢を重ねている事が原因であると考えている。
当院のサイトをご覧になり、鍼は初めてだが少しでも良くなればと思いご来院頂いた。
現病歴:ここ何年かの間に顔のたるみ、目尻のシワが急激に気になりだした。
日常生活では最低限のスキンケアは行っており、年齢を重ねている事が原因であると考えている。
当院のサイトをご覧になり、鍼は初めてだが少しでも良くなればと思いご来院頂いた。
鍼灸院としての診断
日常生活での過ごし方をお聞きした限りでは非常に良い生活リズムで過ごせている為、寝不足や暴飲暴食といった明確な原因があるわけではない。
頭痛に関してはデスクワークの時間が長い事が関係していると考えられる。
日頃運動もしないため頚肩部の疲労は蓄積している。
姿勢が崩れている事が多いとの事なので、その辺りが顔のたるみやシワに影響している可能性がある。
頭痛に関してはデスクワークの時間が長い事が関係していると考えられる。
日頃運動もしないため頚肩部の疲労は蓄積している。
姿勢が崩れている事が多いとの事なので、その辺りが顔のたるみやシワに影響している可能性がある。
治療方針
ターンオーバーを整えていく事でたるみとシワの改善を図る。
基本的にしっかりとした周期で鍼を行っていく。
頭痛の方も改善できるようにツボを使って施術を行う。
疲労の蓄積をなくしていければ頭痛の方も良くなる可能性がある為、そちらの方にもアプローチしていく。
基本的にしっかりとした周期で鍼を行っていく。
頭痛の方も改善できるようにツボを使って施術を行う。
疲労の蓄積をなくしていければ頭痛の方も良くなる可能性がある為、そちらの方にもアプローチしていく。
治療内容
初回~2回目
基本的に左右対称になるように顔に鍼を行う。
頭、手、足、にも置鍼を行った。
たるみに関してはこの段階でリフトアップを実感頂けた。
3回目~6回目
血管が細く内出血しやすい傾向の為、出血のリスクを避けるために数か所部位を変更。
おでこ、目の下、こめかみなどの部分を別の部位に打つか少しずらして施術。
手、足、頭は初回同様に置鍼。
5回目辺りから肌の状態に変化が現れ、肌質の向上を実感。
7回目以降
鍼の部位は3回目以降の部位をメインに行う。
良い肌の状態はキープできているとの事。
手、足、頭は変更なし。
基本的に左右対称になるように顔に鍼を行う。
頭、手、足、にも置鍼を行った。
たるみに関してはこの段階でリフトアップを実感頂けた。
3回目~6回目
血管が細く内出血しやすい傾向の為、出血のリスクを避けるために数か所部位を変更。
おでこ、目の下、こめかみなどの部分を別の部位に打つか少しずらして施術。
手、足、頭は初回同様に置鍼。
5回目辺りから肌の状態に変化が現れ、肌質の向上を実感。
7回目以降
鍼の部位は3回目以降の部位をメインに行う。
良い肌の状態はキープできているとの事。
手、足、頭は変更なし。
施術回数・頻度・期間
施術回数→8回
施術頻度→初回~6回目までは週1回
→7回目、8回目は2週に1回
→8回目以降は約1か月に1回
施術期間→約2か月
施術頻度→初回~6回目までは週1回
→7回目、8回目は2週に1回
→8回目以降は約1か月に1回
施術期間→約2か月
施術後のケア
頭痛薬を飲むことが多いとの事だったので内臓への負担を軽減させるために服用回数を減らして頂くように指導。
※頭痛を軽減する様に施術の中でアプローチは行っております。
※頭痛を軽減する様に施術の中でアプローチは行っております。