いちょう鍼灸按摩治療院の施術例

首の痛み

2023-07-26

これまでの経過

前日にヨガを行っていて、ピキッと痛くなり、それから首の痛みで上を向くことができない。1年前にも、似たような症状があり、治るのに2~3週間かかったことがあった。

続きを見る

鍼灸院としての診断

首の運動をしている時に、関節に負担がオーバーにかかり関節包などの痛みを感知するセンサーに問題がでてしまったのではないかと診断させていただきました。動化した時の痛みは特に上を向いた時に強く、ほんの少ししかむくことができませんでした。

続きを見る

治療方針

負担のかかった関節センサーの再起動して、動かしても痛みをなくしていうようにしていくことです。特に上を向いた時に痛みが強いので、胸椎と肋骨の関節の上部の動きを改善することが大事になってきます。

続きを見る

治療内容

鍼治療では、全身治療です。
瘀血の反応がありましたので、瘀血処置
首の緊張を取るために手足のツボ、自律神経の緊張も緩めるため、鎖骨のツボお腹のツボ に鍼とお灸をさせていただきました。
そのあと、筋肉のバランスをとるように肩甲骨回り背中回り、痛みのない範囲で首周りの筋肉をマッサージして、
最後に座った状態で、首を上に動かすタイミングで、胸椎と肋骨を引き下げる刺激で、痛みなく動く範囲を広げられる操作を行いました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

1回目の施術で、痛みが10⇒3に減ってきました。
だいぶ良くなり3日後に2回目の通院をしてくださいました。

同じ施術を行わせていただき、だいぶ良くなりました。
今までは、治るのに2~3週間かかっていたのが、今回は早く治ってよかったです。と喜ばれていらっしゃいました。

続きを見る

施術後のケア

首を痛めやすい時は、背筋も硬くなってくることも多いので、背中の緊張をほぐすようにストレッチしていただくことや、冷房などで、冷えた後は、良くあっためて予防をしていただくことをお勧めさせていただきました。

続きを見る