かわもと レディース 鍼灸院 の施術例

難病治療

2024-04-21

治療方針

難病に対する鍼灸治療は高度な専門知識と熟練した手技が必要となります。当院では関西医療大学よりご指導を頂き、神経内科領域に対する最先端治療を取り入れております。鍼治療は痙性斜頸および書痙に関してはボツリヌス治療に次ぐ治療として推奨されており、罹患部位と判断される部位に対し特殊な鍼を用いて施術を行っています。

続きを見る

治療内容

ジストニアの特徴としては異常運動・異常姿勢は一定の同じものであること(常同性)、一定の動作において強く見られること(動作特異性)、症状を改善させる決まった動作がある(感覚トリック)などの特殊な特徴がみられます。特に動作特異性に関しては実際の職業での体の動きと強く関係している場合も多くあるため、お悩みの方も少なくありません(音楽家のジストニア、イップスなど)。職業性ジストニアが生じると言われる職業では音楽家、専門職である塗装工、 自動車整備士、作家、タイピスト、パソコンのプログラマー、理容師などが多く報告されています。鑑別が難しいため発見が遅れ症状が進行している場合もあります。必要に応じて大学への紹介も行っておりますのでお気軽にご相談下さい。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

現在、和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市・泉南市・阪南市から患者様が来院されています。ジストニア /イップス /パーキンソン病(PD)/多系統萎縮症(MSA)/脊髄小脳変性症(SCD)などのつらい症状や、交通事故による首・肩・腰・膝・足などの痛みやシビレでお困りの方もお気軽にお問合せ下さい。

続きを見る

施術後のケア

当院では感染症予防のため、鍼は使い捨て(ディスポーサブル鍼)を使用し、衛生法規に準じて徹底した安全・衛生管理を行っております。施術の際に使用する鍼皿も使い捨てを使用していますのでご安心下さい。不妊治療・不妊鍼灸は完全予約制にて女性鍼灸師が担当致します。※漢方との併用治療を希望する患者様の医薬品は併設する漢方薬院にて対応させて頂きます。

続きを見る