さくら鍼灸院の施術例

骨盤位(逆子)31週の妊婦さん、無事にご出産!
-
内臓
-
婦人科
-
女性
-
20代
2020-08-21
病院での診断
逆子31週、多嚢胞性卵巣症候群
これまでの経過
2、3年前から不妊治療を始められ、生理が来ないためピルを服用。
夜勤のお仕事をされていたため、妊娠後に退職されました。
胃もたれ、肩こり、便秘、腰痛、冷え性などの不定愁訴あり。
後期に入り食欲が出てきたため、食べすぎてしまった様子。
キムチ、揚げ物などを食べておられ、飲み物は氷入りスムージーなど冷たくして飲まれていたようです。
2回の逆子の施術をしたのち、正常位に戻り、里帰りされましたが今度は背骨が横隔膜に沿って顔を下に向けた横向きの逆子に戻ってしまいました。
横位の逆子さん用の体位をお灸の後にしていただき、出来るだけゆっくり過ごしていただきました。
お灸を中心に普段の生活も動きすぎないように気をつけて、赤ちゃんへの語りかけをしっかりされていました。
9日遅れで2600gの可愛い赤ちゃんを無事にご出産!
本当におめでとうございました!
夜勤のお仕事をされていたため、妊娠後に退職されました。
胃もたれ、肩こり、便秘、腰痛、冷え性などの不定愁訴あり。
後期に入り食欲が出てきたため、食べすぎてしまった様子。
キムチ、揚げ物などを食べておられ、飲み物は氷入りスムージーなど冷たくして飲まれていたようです。
2回の逆子の施術をしたのち、正常位に戻り、里帰りされましたが今度は背骨が横隔膜に沿って顔を下に向けた横向きの逆子に戻ってしまいました。
横位の逆子さん用の体位をお灸の後にしていただき、出来るだけゆっくり過ごしていただきました。
お灸を中心に普段の生活も動きすぎないように気をつけて、赤ちゃんへの語りかけをしっかりされていました。
9日遅れで2600gの可愛い赤ちゃんを無事にご出産!
本当におめでとうございました!
治療方針
胃もたれ、便秘、のぼせと冷え性の解消のためお灸と鍼を行う。
逆子の施術と生活習慣を改善していただけるようお伝えする。
逆子の施術と生活習慣を改善していただけるようお伝えする。
治療内容
胃の内熱を清熱。上実下虚の気の偏在を戻すため、下半身をしっかり温め、お灸をする。
帰宅後も冷やさないようにくれぐれも気をつけてくださいとお伝えする。
帰宅後も冷やさないようにくれぐれも気をつけてくださいとお伝えする。
施術回数・頻度・期間
当院では2回の施術後に里帰りされ、逆子が正常位に戻ってからは安産のお灸を毎日していただく。