リズム鍼灸マッサージ院の施術例

逆子
-
婦人科
-
女性
-
30代
2023-09-15
病院での診断
逆子
これまでの経過
産院で逆子と言われた。
逆子体操などをしていたがお腹が張ってしまう。
逆子体操などをしていたがお腹が張ってしまう。
鍼灸院としての診断
毎年、毎月逆子の施術を行っていますが原因は様々です。
リズムでは東洋医学的に逆子の施術を行います。
脈やお腹の状態から優しい鍼とお灸で施術をしてきます。
リズムでは東洋医学的に逆子の施術を行います。
脈やお腹の状態から優しい鍼とお灸で施術をしてきます。
治療方針
経絡治療を軸とした施術を行います。
治療内容
まず脈から経絡(ツボの流れ)の乱れを探して整えます。
経絡の乱れがあると体の不均衡が出てくるため色々な不調に繋がります。
これは逆子でも同じで経絡を整えバランスを整える事で改善するスピードが変わってきます。
経絡を整えた後、お腹・足にお灸と鍼をを行います。
リズムでの逆子の鍼灸はお灸がメインになってきます。
その後、横向きで寝ていただき後ろ側の鍼灸を行います。
施術中に胎動を感じる事も多くあります。
人によっては家に帰ってから胎動がいつもよりも多く感じる方もいます。
1回の施術後の健診で逆子が改善。
クリニックのドクターもビックリしていたと御報告を頂きました。
経絡の乱れがあると体の不均衡が出てくるため色々な不調に繋がります。
これは逆子でも同じで経絡を整えバランスを整える事で改善するスピードが変わってきます。
経絡を整えた後、お腹・足にお灸と鍼をを行います。
リズムでの逆子の鍼灸はお灸がメインになってきます。
その後、横向きで寝ていただき後ろ側の鍼灸を行います。
施術中に胎動を感じる事も多くあります。
人によっては家に帰ってから胎動がいつもよりも多く感じる方もいます。
1回の施術後の健診で逆子が改善。
クリニックのドクターもビックリしていたと御報告を頂きました。