リズム鍼灸マッサージ院の施術例

首肩の辛さ

2022-05-16

これまでの経過

趣味で運動をしていたり、仕事の疲労で首や肩の辛さがある。

頭痛が出る事もあり慢性的な辛さで困っていた。

整体や揉みほぐしも行っていたが効果を感じられない。

続きを見る

鍼灸院としての診断

今回は首・肩の辛さです。

今回の患者さんは整体や揉みほぐしに頻繁に通っていたそうです。

強揉みをされていたらしく、その影響で筋肉がガチガチになっています。

強く揉まれると、その時は軽くなったりするのですが筋肉がダメージを受けるため悪化する事が多くあります。

首や肩の筋肉は特に敏感に刺激をキャッチするので揉み返しや悪化する事が多々あります。

リズムに御来院される患者さんでも同じような状況で筋肉が余計に硬くなってしまっている方が多いです。

痺れや痛みが出る方もいるのでオススメはしていません。

今回の患者さんもダメージを受けてしまい筋肉が硬くなってしまっているので、回復させることが重要となってきます。

続きを見る

治療方針

今回は鍼灸にまだ恐怖心があるため、あん摩マッサージ指圧で行います。

マッサージはあん摩マッサージ指圧師の資格が無いと出来ないので受けるときは術者に確認しましょう。

首・肩の辛さと言えど局所だけを行っても意味がありません。

筋や腱の走行、経絡などを考え全身を整えていきます。

強さは心地よく感じる強さで、痛みを感じたり我慢をするような事はしません。

続きを見る

治療内容

まず仰向けで四肢、体幹、指先、首などを施術していきます。

仰向けが終わった時点で体の軽さが出てきます。

その後は足元から上に向かって行っていきます。

施術後には軽さも関節の可動域も改善されました。

強揉みは一切せず、軽く優しい刺激で行いました。

その後も首肩の辛さは出ていないとの事でした。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術回数→1回

定期的なメンテナンスを行っています。

続きを見る