リズム鍼灸マッサージ院の施術例

肩こり

2022-03-27

これまでの経過

慢性的な肩こりがある。

揉みほぐしや整体にも行ったが、その時はいいがすぐに戻る。

肩が凝りすぎて頭痛が出る事もある。

続きを見る

鍼灸院としての診断

肩こりは本当に奥が深い症状の一つです。

肩が凝ると言っても触ってみるとフワフワだったりと種類も多いのが特徴です。

内臓の状態が関係していたりもします。

筋肉のコリに対して強く押したり強い刺激を入れると悪化する事もあります。

そのため肩こりは奥深くて難しい症状の一つです。

続きを見る

治療方針

久保田式VTという施術方法で経絡と気血水を整えて症状を軽減させていきます。

続きを見る

治療内容

まず触診をしたところ、肩の状態はフワフワでした。

患者さん本人は肩が凝っている感覚ですが、触った感じは硬くはなっていません。

この場合は消化器系の経絡の問題が考えられます。

また、フワフワ肩こりに対して強く押すと悪化する事が多いです。

そのため今回は経絡と気血水を整えていきます。

経絡のチェックをすると消化器系はもちろん、その他にも色々と見つかりました。

患者さんに経絡ごとの問診をすると思い当たる節が全てありました。

経絡を整えて気血水を整えて、最後に局所を施術します。

施術後は肩の辛さ無し。

数週間後に御来院しましたが、辛さはほとんどなくなったそうです。

続きを見る

施術後のケア

食生活のアドバイスをさせて頂きました。

続きを見る