リズム鍼灸マッサージ院の施術例

右肩の痛み

2022-01-13

病院での診断

特になし

これまでの経過

右腕を回したり引いたりすると肩や腕の部分の痛みが出るようになってきた。

痛みが出る前に重い物を持ったりしており、その後から痛みが出てきた。

たまに痺れが出る事もある。

続きを見る

鍼灸院としての診断

重量物を持ったことによる筋肉由来の痛みだと考えました。

この場合は局所だけをやってもすぐに痛みが戻る事が多いです。

そのためしっかりと全身を調整して遠隔部や局所をしっかりと整えていく必要があります。

続きを見る

治療方針

久保田式VT(経絡治療)を行い体を整え回復を早める。

施術の中で痛みに対してもアプローチをする事が出来るので、久保田式VTで行っていく。

続きを見る

治療内容

乱れのある経絡を整え、気・血・水を整えます。

仰向けで経絡と気・血・水を整えた所で痛みがほとんど無くなりました。
この時は局所に一本も刺していません。

うつ伏せになる前に局所に鍼ではなくお灸をしていきます。
このお灸で痛みが無くなりましした。

しかし関節の可動性を滑らかにするためにうつ伏せで背中のツボに鍼とお灸を行いました。

施術後は関節可動域改善、痛みゼロになりました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術回数→一回

数週間後に状態を診るために御予約を頂きました。

続きを見る