オリエントエクスプレスの施術例

健康保険利用について

2025-06-28

鍼灸院としての診断

鍼灸治療を長期に継続して受ける方に、健康保険利用をおすすめしております。
保険者により、受領委任制度か償還払い制度のどちらかを採用しており料金の支払い方法が異なります。

受領委任払いは当院窓口で保険負担額を差し引いた金額をお支払いいただく制度です。

償還払いは当院窓口で全額をお支払いいただき、後日保険組合から患者様口座に保険分が振り込まれる「立替払い」となります。

加入中の保険者がどちらを採用しているかは当院で確認できますのでお問い合わせください。
またどちらの制度でも鍼灸保険の利用が可能です。

続きを見る

治療方針

鍼灸保険利用には病院で医師の診察を受けて「医師同意書」を発行してもらう必要があります。

同意書の有効期限は6ヶ月で、6ヶ月以降も鍼灸保険を利用する際は医師の診察を受けたうえで再同意が必要となります。
同意書は当院に用意しております。

続きを見る

治療内容

自律神経症状や胃腸症状、妊活など長期に渡る症状でお悩みの方で、定期的に病院に通院している方は、かかりつけ医師に診察をしてもらい同意書を発行してもらうことが可能です。
鍼灸同意書の発行は医師にご相談ください。

また当院提携の内科医院をご紹介できます。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

鍼灸保険利用の際、同一疾患では他院で保険を利用できなくなるのでご注意ください。

例)鍼灸同意書を腰痛症で発行された場合
整形外科、整骨院などで腰痛の治療・投薬・施術に健康保険が利用できません。
首・肩・膝など腰以外の治療は可能です。

続きを見る

施術後のケア

健康保険利用料金(受領委任制度・3割負担の場合)
鍼灸治療    7300円→6500円
継続治療10日  6600円→5800円
継続治療5日   6100円→5300円
ちょこっと鍼灸 3500円→2700円

償還払い制度
当院窓口で全額お支払いいただき、後日保険適用分が患者様口座に振り込まれます。

2割・1割負担の方は当院ホームページでご確認ください。

続きを見る