村瀬鍼灸整体院の施術例

めまい、腰痛が改善
-
首
-
耳
-
肩
-
背中
-
腰
-
女性
-
70代以上
2021-09-06
病院での診断
良性発作性めまい
これまでの経過
1週間ほど前に朝起きると。突然、目がグルグル回りだした。すぐに耳鼻科に行くと、良性発作性めまい、と診断され投薬治療を受けた。あまり改善されないので、舞鶴よりご主人の車で2時間かけて当院へ来院された。それ以前から孫の抱っこ等で腰痛があったがそれを感じなくなってからめまいが起きた、とのこと。
鍼灸院としての診断
めまいの方はよく来院されるが、ご高齢とはいえ、比較的発症から時間がたっていないので完治可能と思われた。
治療方針
東洋医学では耳は腎経が司る、また腰も腎経で腰痛がめまいの誘因と思われた。体を見ると、腰が左に大きくカーブして首も左凸に側弯されていた。耳の位置が左右違う。これでは平衡感覚が取れなくて、めまいが起こるのは当然だと、思われた。
治療内容
脈を拝見するとやはり腎経の虚症、接触針で腎経に気を注ぐと全身の状態改善。腰や骨盤のゆがみがひどかったのでオステオパシーで側弯を治した。すると首の傾きも改善され顔がまっすぐ向けるようになった。調子を聞くと、めまいが改善されと、とのこと、1回目の治療を終了。
施術回数・頻度・期間
遠方なので10日後に2回目来院、めまいも腰痛も改善されている、とのこと。その後、2週間後に2回施術し、めまいも腰痛も無くなった、とのことで治癒とした。施術回数4回。
施術後のケア
高齢ゆえ本来ならこれ以降もメンテナンス治療が必要だが、遠方で無理。「お孫さんの抱っこ等、腰を酷使すると首やめまいが起こる」のでこういった動作をしないように指示した。