東洋医学サロン あかり堂 ~Garden~の施術例
帯状疱疹 ~ たいじょうほうしん ~
-
顔
-
神経系
-
女性
-
50代
2021-01-28
病院での診断
帯状疱疹
これまでの経過
更年期のケアで月2回通院中の方
数日前に、顔面に発赤を発見し
連絡をいただく
皮膚科を受診し、帯状疱疹の確定診断
服薬と併用して鍼灸治療を開始
数日前に、顔面に発赤を発見し
連絡をいただく
皮膚科を受診し、帯状疱疹の確定診断
服薬と併用して鍼灸治療を開始
鍼灸院としての診断
原因は3つ
① 免疫力
② 加齢
③ ストレス
また、
帯状疱疹後神経痛の予防に
早期対策が大切です
(水疱があるうちがポイント)
治療方針
帯状疱疹の3ステップ
① 急性期(水疱と痛みが消えるまで)
② 予後(違和感が消えるまで)
③ 再発予防(免疫向上)
段階に応じてすすめます
治療内容
状態をみて対応
・自律神経調整(MCC)
・岩盤浴(全身)
・漢方アロマ鍼(水疱)
・疼痛緩和(BGF)
・量子のあかり(細胞の活性化)
・イオントリートメント(整皮)
*すべて無痛で気持ち良い施術です
施術回数・頻度・期間
【 頻 度 】
急性期 1回/1~2日
予後 1回/W
再発予防 1/2W
【 回 数 】
6~12回
【 期 間 】
3~6か月
【 予 算 】
急性期:13300円
予後:18300円
再発予防:23300円
施術後のケア
以下を指導します
・患部の保湿
・睡眠
・呼吸法
など
・患部の保湿
・睡眠
・呼吸法
など