同じ「しんきゅう予約」というツールを使っていても、プランの違いや活用度合いによって、ネット予約の成果には大きな差が生まれています。
2025年8月の最新データ
・エントリープラン(無料院):3.57件/月
・プロプラン(有料院):44.5件/月
なんと、10倍以上の差が確認されています。
ただし、この差は単なる「プランの違い」だけでなく、どのプランでも実践できる工夫によって生まれているものです。
▼差を生み出す3つの活用ポイント
1)導線の整備(予約ページへの案内強化)
Googleマップ、公式ホームページ、LINEやSNSから、しんきゅう予約ページに直接つながる導線を整備している院は、明確に予約数が伸びています。
参考記事:
【5分で可能】Googleマップ検索からネット予約が爆増する設定
https://www.shinq-compass.jp/entry/compass_weekly_detail/502/
2)既存患者へのリピート導線の強化
毎回の予約を電話や紙に頼っていると、手間がかかり患者離れの原因になります。
LINE連携機能を活用することで、スマートフォンからの簡単な再予約が可能となり、患者が自然に通い続ける「リピート習慣」が生まれます。
参考記事:
しんきゅう予約 × LINE連携機能のご案内
https://www.shinq-compass.jp/entry/compass_weekly_detail/469/
3)カレンダーの整理と管理
予約カレンダーが開放されていなければ、患者はネット予約ができません。
「予約枠の調整」や「空き状況の可視化」など、カレンダーの設定を丁寧に行うことで、機会損失を防ぎ、自然と予約が入りやすくなります。
参考資料:
しんきゅう予約 活用ガイド
https://shinq.jp/_p/acre/26634/documents/yoyaku_guide.pdf
これら3つの施策は、エントリー/ライト/スタンダード/プロ、すべてのプランで実行できます。
・エントリープランをご利用中の先生は、まずは「導線設置」から着手してみてください。
・ライト・スタンダードをご利用中の先生は、LINE連携やカレンダー管理の見直しを行うことで、より成果を伸ばすことが可能です。
・すでにプロプランをご利用の先生も、運用の最適化によってさらに効果を高められます。
▼ご相談はお気軽に
設定や活用方法についてご不明な点がある場合は、無料の相談窓口をご利用いただけます。
現在の状況をお伺いしたうえで、最適な対応をご提案いたします。
ご予約はこちら:
https://shinq-yoyaku-consul.youcanbook.me/
ぜひ、しんきゅう予約を活用して、貴院のネット予約を最大化していただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/09/16
【データ公開】ネット予約44.5件 vs 3.57件 ―しんきゅう予約のプランがもたらす集客力の差

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|