2025/03/24

【鍼灸院向け】物価高騰対策支援金の活用方法をご存じですか?

バナーエリア
近年続く物価高騰により、鍼や灸、衛生用品などの仕入れ価格も上昇し、鍼灸院の経営にも少なからず影響が出ているかと思います。

今回は、鍼灸院をはじめとする医療機関・施術所の経営負担を軽減する「物価高騰対策支援金」の最新情報をお届けします。

既に、こうした国や各自治体の支援策をご活用された先生もいるかと思いますが、改めてご紹介させていただきます。

例えば、2025年3月21日現在、以下の自治体で支援金の受付情報(受付予定含む)が掲載されています。
  https://www.pref.aichi.jp/soshiki/imu/iryokikanbukkakoutoushien2025.html
京都府
  https://www.pref.kyoto.jp/kosodate/news/2024/bukkakoutoutaisaku.html
大阪市
  https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000608236.html
岡山県
  https://www.pref.okayama.jp/page/955277.html
福岡県
  https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/iryo-bukkakoutou-shien.html


各自治体によって支援金の名称・内容・対象・金額・申請期間が異なりますので、必ず最新情報を各都道府県の公式サイトでご確認ください。

全国の都道府県のホームページ一覧はこちらからご確認いただけます:
https://www.nga.gr.jp/pref_info/

また今後、現在対象外の地域でも受付が開始されたり、再開されたりする可能性もありますので、定期的なチェックがおすすめです。

経営の安定を図るうえでも、ぜひこうした制度を上手に活用していただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

「C by CALISTA式」で差別化を実現。美容鍼灸セミナー限定開催

「C by CALISTA式」ヒト幹細胞培養美容液導入技術は、お客様に即効性を実感していただける最先端の美容鍼ケアです。
C by CALISTA式の美容鍼施術は、多くのお客様から信頼をいただき、当社1年目~5年目くらいの鍼灸師で月90~120万以上の売上を実現しています。
今回のセミナーでは、普段公開しない技術を一部ご紹介。
他院との差別化を図るための貴重なノウハウを学べる絶好の機会です。
「導入したいけど迷っている」という先生方に向けて、
実例紹介と導入後の明確なビジョンをご提供します。
この特別な機会をお見逃しなく。詳しくは、こちらからご確認ください。

  • 2025/04/28
    【60,000通以上】LINE登録患者さんが増えています!…

  • 2025/04/21
    「美容鍼が選ばれない理由」は、実は“技術”ではないのかもしれません。…

  • 2025/04/14
    【データ公開】しんきゅうコンパスの患者さんの属性とは?…

  • 2025/04/08
    「3Dセキュア」導入のお知らせ

  • 2025/03/31
    鍼灸師が増加している背景にある時代の流れと可能性

  • 2025/03/24
    【鍼灸院向け】物価高騰対策支援金の活用方法をご存じですか?…

  • 2025/03/17
    【特別講義】王財源先生が語る「寧心安神法」~施術効果を高める美容鍼灸アプロ―チ~…

  • 2025/03/10
    あはき・柔整広告ガイドラインについて

  • 2025/03/03
    鍼灸院の問診における「質問の仕方」のポイント(コーチングの視点から)…

  • 2025/02/25
    先生の意見が反映される「お悩み」「こだわり」項目の追加アンケート…