2023/12/04

しんきゅうコンパスの掲載院数とは?

バナーエリア
 
 
 
 
しんきゅうコンパスの掲載院数とは?

今回は、しんきゅうコンパスの掲載院数について、分析してみます。

1)実際にどれくらいのインパクトなのか?

しんきゅうコンパスのトップページ左上に「登録数33,149件」という数字があります。(2023.12.01時点)

これは、この10年間の運営の間に増えて来た、全国の鍼灸院の掲載数です。

ここまで、ご愛顧いただきありがとうございます。
改めまして御礼申し上げます。

厚労省の令和2年(2020年)の報告書によれば、

・はり及びきゅうを行う施術所:32,103
・あん摩、マッサージ及び指圧、はり並びにきゅうを行う施術所:38,309

となっていますので、実に多くの院さんが登録してくださっていると分かります。

この掲載院数に比例して、

・患者さんの登録数
・患者さんからの口コミ数

も、日々増え続けています。

つまり、院さんが集まり、患者さんが集まり、口コミが増えるポータルサイトという仕組みが出来上がっています。

国内で鍼灸を受ける、ほとんどの方が一度は訪れるような口コミサイトとして認知されていると言えます。


2)掲載院数がもたらす、SEOへの影響

掲載院数が「33,149」と多いということは、それだけ患者さんの選択肢が多いということです。

こうしたユーザーメリットのあるドメインは、Googleからも高い評価を受けます。

したがって、検索順位の点でも高い状態を維持出来ています。

一例を上げます。

・東京 鍼灸院 2位
・埼玉 美容鍼 1位
・美容鍼 香川 1位
・女性鍼灸師 東京 1位
・日曜日 鍼灸院 1位

このように、多くの地域の患者さんが辿り着く場所として、しんきゅうコンパスが存在しています。


3)多様な症状、お悩みの受け皿

また、掲載院数が「33,149」と多いので、患者さんの様々なお悩みを受け止められるようになっています。

一例を上げます。

・不妊鍼灸 東京 2位
・新宿 鍼灸 肩こり 3位
・小児鍼 京都 2位
・自律神経 鍼灸 長崎 2位
・鍼灸 横浜 肩こり 5位
・不妊鍼灸 大阪 3位

このように、全国の先生が一同に集まることで、多様な症状キーワードが、しんきゅうコンパスには存在しています。

だから、患者さんが身体のお悩みで検索した時に、しんきゅうコンパスが候補として出てくるのです。

今回は、掲載院数というデータから、しんきゅうコンパスを分析してみました。

<しんきゅうコンパス掲載院数のインパクト>
・患者さんの登録数
・患者さんからの口コミ数
・検索順位
・多様なキーワード

まだまだ至らない点も多々ありますが、引き続き「患者さんと貴院を結びつける」価値を追求していければと考えております。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

  • 2025/09/01
    【1.5倍の集客効果】しんきゅう予約のゲスト機能を使っていますか?…

  • 2025/08/25
    【5分で可能】Googleマップ検索からネット予約が爆増する設定…

  • 2025/08/18
    【特別ご招待:8/22開催】王財源先生が語る「根治に繋がる鍼灸美容」オンラインセミナー…

  • 2025/08/12
    【最新版:東京都39,000円など】物価高騰緊急対策支援金について…

  • 2025/08/04
    【よくある質問ベスト3】しんきゅう予約の導入でつまずくポイント…

  • 2025/07/28
    【簡単7ステップ】無料デザインツールCanvaで作るしんきゅうコンパス用画像ガイド…

  • 2025/07/22
    無料でここまでできる!Canvaでかんたんに画像を作成して集客力アップ…

  • 2025/07/15
    【検索優先ポイント】しんきゅうコンパスで上位表示する方法…

  • 2025/07/07
    【集客UP】検索優先ポイントに関するデータ公開

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…