2023/08/21

【無料編】しんきゅうコンパスの掲載順位を上げる方法

バナーエリア
 

【無料編】しんきゅうコンパスの掲載順位を上げる方法

しんきゅうコンパスの掲載順位を上げる方法をご説明します。

実は、しんきゅうコンパスの順位は「客観的な指標に基づく点数制」になっており、どんな先生も上げることが出来ます。

今回は前編として【無料編】をお届けします。
(来週は有料プラン編を配信予定)

いずれも無料院さんがすぐ実践できる内容ですので、ぜひ、参考にして順位を上げてみてください。
 
 
▼1、口コミ獲得:最大200点
 
まずは、口コミ集めです。
 
口コミ1件につき2点となり、最大100件まで加点対象となっています。

1件あたりは地味ですがコツコツ続けると大きな点数になり、しかも、それを見た患者さんからの信頼も獲得できるようになります。

口コミを見ている患者さんが多く、問合せに直結する部分として、口コミのインパクトは計り知れません。
 
 
▼2、しんきゅう予約導入:150点
 
予約ツール「しんきゅう予約」を導入することで、150点を獲得できます。

内訳は、
・しんきゅう予約導入:50点
・しんきゅう予約をGoogleマップ連携:50点
・しんきゅう予約を公式HPと連携:50点
という形です。

ネット予約を始めていない先生は、無料の導入相談会も行っています。ぜひ、導入して順位アップも実現しましょう

※しんきゅう予約の導入相談会はこちら
 
 
▼3、店舗情報登録:50点
 
掲載内容を充実することで、50点が獲得出来ます。

例えば、店舗PR情報やメニューの登録などです。これらの「院情報のリッチ化」は患者さんからの反応も上がりますので一石二鳥です。

まずは、この部分をしっかりと作りましょう。
 
 
▼4、相互リンク:30点
 
先生の公式ホームページに、「しんきゅうコンパスページ」へのリンクが貼ってあれば30点になります。

患者さんは、公式ホームページの情報だけでなく、外部のポータルサイト(しんきゅうコンパス)の情報や口コミを見ることで、より安心して予約をしてくださるようになります。

その意味で、公式ホームページとしんきゅうコンパスの連動は重要です。ぜひ、リンクで繋げて順位を上げて、問合せも増やしましょう。

いかがでしょうか?

無料プランの先生でもこれらを行えば、客観的な指標に基づいて最大430点を獲得することが出来ますので、ご活用ください。

来週は、さらに掲載順位を上げるために【有料編】をお届けします。
 
次号もぜひ、ご覧ください。
 

 

  • 2025/05/08
    患者さんと“ピッタリ”つながる「お悩み検索」機能が進化しました…

  • 2025/04/28
    【60,000通以上】LINE登録患者さんが増えています!…

  • 2025/04/21
    「美容鍼が選ばれない理由」は、実は“技術”ではないのかもしれません。…

  • 2025/04/14
    【データ公開】しんきゅうコンパスの患者さんの属性とは?…

  • 2025/04/08
    「3Dセキュア」導入のお知らせ

  • 2025/03/31
    鍼灸師が増加している背景にある時代の流れと可能性

  • 2025/03/24
    【鍼灸院向け】物価高騰対策支援金の活用方法をご存じですか?…

  • 2025/03/17
    【特別講義】王財源先生が語る「寧心安神法」~施術効果を高める美容鍼灸アプロ―チ~…

  • 2025/03/10
    あはき・柔整広告ガイドラインについて

  • 2025/03/03
    鍼灸院の問診における「質問の仕方」のポイント(コーチングの視点から)…