2022/05/13

しんきゅうコンパスって、検索上位表示しやすいの?

バナーエリア
 

しんきゅうコンパスって、検索上位表示しやすいの?
現在、しんきゅうコンパスの活用方法や、マーケティングのノウハウを動画にして作成していっています。できあがり次第公開しますので、楽しみにお待ち下さい♪

なお、余談ですが、1動画10分前後の尺で作っています。マイクロラーニングという言葉が流行ってきているそうです。簡単に言うと、短時間学習ですね。スマホや動画の普及により、ぱっと学んでぱっと終わりという習慣が当たり前になってきているのかもしれません。

さて、今日はその中から、GoogleのSEO(検索結果上位表示対策)の視点から、「しんきゅうコンパスを活用するメリット」をあらためてご紹介したいと思います。


Googleにおける検索順位のクリック率をある調査機関が調べています。

検索順位:クリック率

1位:28.5%
2位:15.7%
3位:11.0%
4位:8.0%
5位:7.2%
6位:5.1%
7位:4.0%
8位:3.2%
9位:2.8%
10位:2.5%

※引用  https://seolaboratory.jp/99281/


Googleでは掲載順位で1位と2位、5位と10位でも、

約2倍程度

のサイト流入数の違いがあります。

1位と10位では、
 
10倍以上
 
の集客力の差があるということですね。


Googleで上位表示を実現しようと思うと、相当なノウハウと作業と時間が必要になります。

しかし、「鍼灸 大阪」でGoogle検索すると上位にしんきゅうコンパスが表示され、そのしんきゅうコンパス内でしたら、Googleで上位表示させるよりも方法によっては簡単に上位表示が可能となります。(もちろん競争状況にもよりますが)

しんきゅうコンパスでの上位表示方法については、 こちらの記事をご覧頂くとよいかと思います。

大事なポイントに絞ると、

1)口コミをたくさん集める
2)しんきゅう予約を導入頂く


の2つがあげられます。

ぜひ取り組んでみてください!

====

来週から、しんきゅうコンパスの有料プランをクレジットカードで簡単にお申し込み頂けるようになります。(なお、これまでは口座振替のみでした)


 
  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…

  • 2025/06/23
    【患者64,000人が登録】「LINE×しんきゅう予約」で集客する方法…

  • 2025/06/19
    あはき・柔整広告ガイドラインに関する最近の動き

  • 2025/06/10
    2025年の鍼灸院のネット集客でやるべき7選

  • 2025/06/03
    患者さんを集客できる「こだわり」の設定方法

  • 2025/05/26
    しんきゅうコンパス掲載の「古い情報」が集客に与える影響と、今すぐできる対策…

  • 2025/05/19
    「お悩み」「こだわり」項目を新たに追加しました

  • 2025/05/12
    鍼灸院の売上が上がらない50の理由

  • 2025/05/08
    患者さんと“ピッタリ”つながる「お悩み検索」機能が進化しました…

  • 2025/04/28
    【60,000通以上】LINE登録患者さんが増えています!…