2022/01/14

リピーターを増やすための、地味だけど、実は最も有効な最初の一手

バナーエリア
こんばんは、前田です。鍼灸師の先生方と久しぶりにゆっくりご飯を食べました。個人・少人数経営の先生方の声や現場のリアル感をお聞きでき、とても勉強になりました。もっと先生たちのお話をお聞きして、サービス改善に繋げていきたいと感じました。

リピーターを増やすための、地味だけど、実は最も有効な最初の一手
私自身、ありがたいことに色々なところで講演をさせていただくのですが、何回かお聞きいただいている先生から、私が「リピーターを大切にしましょう」ということを再三言っているとご指摘いただきました。(我ながらそうなんだ、という認識です)

そして、「どうやったらリピーターを大切にできるのかを知りたい先生も多いのではないか」というご意見も頂きました。
 
そこで、私がリピーターを大切にするためにまず最初に実行するのが良いと思うことを書いてみようと思います。
 
それは、「数字にする」ということです。リピート率をまずは把握するということです。新患さんではなく、既存の患者さんを大切にできているかの数値把握ということですね。数字にすることで、自分自身がどれほど患者さんを大切にできているかの「指標」(あくまで指標です)を把握できることになります。その上で、さらに良くするにはどうしたらいいだろうという次のステップが生まれてくるのですが、その前にまずは現状を知るということがとても大切だと思うのです。
 
リピート率やリピーター率をどう計算するかというのは答えがありません。ですので、先生が思う「(新規ではなく)既存の患者さんを大切にできている」とはどういう状態かをまずは考えて頂くことからスタートになるかと思います。
 
例えば、初診の患者さんが2回目来てくださっているか、これは最も簡単なリピート率の管理だと思います。
 
また、先月来た方が今月は何人こられているかも把握して頂くのが良いかと思います。これはお名前を並べて付け合わせて確認する必要があるので、最初は少し手間がかかるかと思います。
 
さらに、1ヶ月間の新規患者さんの数、既存患者さんの数、その合計である全患者さん数を毎月カウントしてみると、それを眺めるだけで色々なことを思いつくかと思います。
 
書いていて、そんな内容で勉強会を一度開催してもいいかなと思ってきました。ご要望があったらぜひ教えてください。
 
 
======
【セミナーのお知らせ】
【無料勉強会】1月26日(水) 12:00~『超しんきゅうコンパス会議』のご案内

ご参加の先生たち同士で、それぞれの活用方法や事例、ノウハウなどをシェア頂きます。
全員参加型で学ぶ場となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セミナー詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・タイトル :『超しんきゅうコンパス会議』
・参加人数 :先着50名様
・開催日時 :1月26日(水)12:00~13:00
・開催方法 :ZOOM
・参加費用 :無料
・申込締切 :1月24日(月)12:00まで
・その他  :ご参加には『事前アンケート』へのご回答をお願い致します。
※別途、ZOOM URLと事前アンケートをお送りします。


メルマガバックナンバーはこちらからご覧頂けます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

  • 2025/11/04
    【新機能】年払いで、しんきゅうコンパスが約1ヶ月分お得に利用可能…

  • 2025/10/27
    “結果が出る美容鍼”を1日で習得|技術・売上・提案がそろう実践型セミナー…

  • 2025/10/20
    【注目度No.1】近隣エリアにも貴院が表示!プラチナプランの新機能で集客圏が拡大…

  • 2025/10/14
    【LINEで簡単視聴】集客を飛躍させる「新機能」を9分の動画で解説…

  • 2025/10/06
    【9分動画】集客力を一気に伸ばす新機能をLINEでチェック…

  • 2025/09/30
    【先行情報】集客を加速する3つのしんきゅうコンパス新プラン登場…

  • 2025/09/30
    【先行情報】新プランで“アクセス数が伸びる”3つの仕組み…

  • 2025/09/16
    【データ公開】ネット予約44.5件vs3.57件―しんきゅう予約のプランがもたらす集客力の差…

  • 2025/09/08
    星5依頼はステマ規制違反になります。鍼灸院が守るべき口コミ対応をご紹介…

  • 2025/09/01
    【1.5倍の集客効果】しんきゅう予約のゲスト機能を使っていますか?…