2021/11/12

レンガを積む職人から学ぶ 施術コミュニケーション

バナーエリア
 
こんにちは、前田です。美容鍼を1年間学び続ける無料の大型企画「SARASAビューティーセミナー」の第1回を開催しました!アンケートで、SARASAの鍼を使っている先生がとても多いことを知りました!まだまだ始まったばかりの企画ですので、ご興味ある方は、 こちらからご参加ください
 

 
レンガを積む職人から学ぶ
施術コミュニケーション
 
有名な話しなので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

昔、3人のレンガ職人がいました。

3人は、村の教会を作るためにレンガを積む仕事をしていました。

そこを訪れた旅人が、レンガを一生懸命積んでいる3人の職人それぞれに質問をしました。

「あなたは今、何の仕事をしているのですか?」


1人目のレンガ職人はこう答えました。

「レンガを積む仕事だよ」

2人目のレンガ職人はこう答えました。

「教会を作っているんだよ」

3人目のレンガ職人はこう答えました。

「この村の皆が、心を癒やすために集まれる憩いの場を作っているだよ」



つまり、

1人目のレンガ職人は、「行動」を答えました。

2人目のレンガ職人は、「目的」を答えました。

3人目のレンガ職人は、「意味」を答えました。


例えば、背中の痛みを取るために貴院に来た患者さん。

背中の痛みを取るだけではなく、その患者さんが背中の痛みを気にせず仕事に集中できるようになり、患者さん自身が自分の顧客から喜んでもらって、今以上にさらに仕事のやり甲斐を感じられるようになる。

患者さんとそんなお話までできたら、その患者さんにとっての先生の施術の価値は大きいものになるのではと思います。

・主訴を改善したい理由は?
・主訴が改善したら、したいことは?
・それはなぜあなたにとって大切ですか?

などなど、主訴を基準に、周辺や裏側の意図、真意をぜひ質問してみてください。

結果的にリピート率も上がると思います。
 
 
 
 

 
メルマガバックナンバーはこちらからご覧頂けます
  • 2025/09/08
    星5依頼はステマ規制違反になります。鍼灸院が守るべき口コミ対応をご紹介…

  • 2025/09/01
    【1.5倍の集客効果】しんきゅう予約のゲスト機能を使っていますか?…

  • 2025/08/25
    【5分で可能】Googleマップ検索からネット予約が爆増する設定…

  • 2025/08/18
    【特別ご招待:8/22開催】王財源先生が語る「根治に繋がる鍼灸美容」オンラインセミナー…

  • 2025/08/12
    【最新版:東京都39,000円など】物価高騰緊急対策支援金について…

  • 2025/08/04
    【よくある質問ベスト3】しんきゅう予約の導入でつまずくポイント…

  • 2025/07/28
    【簡単7ステップ】無料デザインツールCanvaで作るしんきゅうコンパス用画像ガイド…

  • 2025/07/22
    無料でここまでできる!Canvaでかんたんに画像を作成して集客力アップ…

  • 2025/07/15
    【検索優先ポイント】しんきゅうコンパスで上位表示する方法…

  • 2025/07/07
    【集客UP】検索優先ポイントに関するデータ公開