2021/04/30

今、クチコミ返信に盛り込むべき内容

バナーエリア
こんばんは、カリスタ前田です。コロナにかかった友達の家に保健所から大量のカップラーメンやお菓子が届いたそうです(無料で)。メーカーさんたちが物品提供しているものもあるそうです。
 
 
今、クチコミ返信に盛り込むべき内容
 

患者さんがネットのクチコミを投稿してくれたら、きちんと返信をすることが大事ですね。

今日は、あらためてクチコミ返信の意味・メリットと、今、盛り込んでもらいたい内容を解説したいと思います。(なお、しんきゅうコンパスの場合、クチコミ返信は有料プラン限定機能となります。恐れ入りますが、予めご了承ください)


1)クチコミ投稿してくれた患者さんへの感謝の気持ちを伝えられる

2)クチコミ投稿してくれた患者さんに追加のアドバイスなどが伝えられる

3)他の新患さんに対して、クチコミを補足したアピールができる


3番目に関して、患者さんのクチコミ内容が院にとって喜ばしいものだったとして、その内容が必ず他の新患さんたちにとっても、参考になるものかどうかはわかりません。

極端な例ですが、患者さんから「とても親身にしてくれて、施術も心地よく、体も良くなりました」というようなクチコミを投稿頂いたとします。

ネットにクチコミを書こうと思ってくれるくらいの患者さんなので、逆にこんなに短い内容にはならないと思いますが、仮に上記のような端的な内容だったとして、他の患者さんが見たら、もっと知りたいことの中に、

・どんな症状、疾患?
・(メニューが複数ある場合)どの施術コースを受けたの?
・施術の何が良かったの?
・もう少し具体的にいうと、何が良くなったの?(つまり、具体的な効果は?)

といった内容も含まれるのではないかと思います。

特筆事項として、最近は施術メニューが多様化してきている傾向にありますので、施術コース・メニューとその効果にも、クチコミ返信のなかで言及してみましょう。

「○さん、投稿ありがとうございます。
今日○さんに受けて頂いた"全身鍼治療コース"を受けた患者さんの大半が、その日のうちから体が楽になったと仰って頂けます。
特に、○さんの場合は、お体の中でも○○の部分が弱っていたので、そこを意識して施術させてもらいました。
体の変化としては、すぐに足が温かくなってきて、その場で効果を実感して頂いていました。
しばらくは、背中だけではなく、足も冷やさずにお過ごしくださいね。
○○になったら、またご来院ください。それでは、○さんの日常が引き続き、笑顔で溢れたものでありますように。」

といった感じで、自院の施術の解説を含められたりすると、理想的ではないでしょうか。上記でもだいぶ端折った書き方例なので、ぜひぜひ先生の施術の素晴らしさをクチコミ返信に込めてください。


 

 

メルマガバックナンバーはこちらからご覧頂けます
  • 2025/11/04
    【新機能】年払いで、しんきゅうコンパスが約1ヶ月分お得に利用可能…

  • 2025/10/27
    “結果が出る美容鍼”を1日で習得|技術・売上・提案がそろう実践型セミナー…

  • 2025/10/20
    【注目度No.1】近隣エリアにも貴院が表示!プラチナプランの新機能で集客圏が拡大…

  • 2025/10/14
    【LINEで簡単視聴】集客を飛躍させる「新機能」を9分の動画で解説…

  • 2025/10/06
    【9分動画】集客力を一気に伸ばす新機能をLINEでチェック…

  • 2025/09/30
    【先行情報】集客を加速する3つのしんきゅうコンパス新プラン登場…

  • 2025/09/30
    【先行情報】新プランで“アクセス数が伸びる”3つの仕組み…

  • 2025/09/16
    【データ公開】ネット予約44.5件vs3.57件―しんきゅう予約のプランがもたらす集客力の差…

  • 2025/09/08
    星5依頼はステマ規制違反になります。鍼灸院が守るべき口コミ対応をご紹介…

  • 2025/09/01
    【1.5倍の集客効果】しんきゅう予約のゲスト機能を使っていますか?…