2014/05/16
スマートフォンサイトは必要?不必要?

こんにちは!!
しんきゅうコンパスの早川です。
梅雨がじわじわ近づいてきましたね~!
さて、今週もしんきゅうコンパスウィークリーをお届けします!!
今回のテーマは、スマートフォンサイトです。
スマートフォンサイトをコストをかけてまで作るべきかどうか、
悩まれている先生も多いのではないでしょうか。
結論から申し上げますと、「絶対に作るべき」です。
なぜならば新患さんの数がスマートフォンサイトを作ったほうが増えるからです。
その理由をお伝えします。
==========================================
(1)PCを超えるアクセス数
==========================================
既にスマートフォンからのアクセス数は
無視できないボリュームです。
しかも、日々スマートフォンを持つ人が増え続けており、
それに伴って、今後もアクセス数は増加していくでしょう。
鍼灸院によっては、
スマートフォンサイトからのアクセス数が
PCサイトをすでに追い越しているところもあり、
貴院でも遅かれ早かれ、同じような傾向になることと思います。
==========================================
(2)操作性が良い
==========================================
スマートフォンサイトを用意すれば、
画面の大きさに合わせたページ構成になります。
スクロールや拡大などの操作が少なく、患者さんも
快適に情報を探すことができるようになります。
==========================================
(3)電話をすぐにかけられる
==========================================
スマートフォンサイトであれば、その場で
電話をかける機能を設置できるため、
より予約してもらいやすくなります。
==========================================
(4)スマートフォンサイトを持つ鍼灸院が少ない
==========================================
鍼灸業界では、スマートフォンサイトを持つ鍼灸院が
まだまだ少ないです。そのため、今のうちに
スマートフォンサイトを作れば、他の鍼灸院に
患者さんが流れることなく、自院に集客できるでしょう。
----
スマートフォンサイトでWebサイトを見ている患者さんには、
PCサイトよりも、スマートフォンサイトを見せるほうが
与える印象がよく、提供できる情報量も増えます。
提供情報量を増やすことが、ネット集客では最も重要なことです。
ちなみに、しんきゅうコンパスでもリーズナブルな金額で
スマートフォンサイトの制作をご提供してますので、
ご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください^^