しんきゅうコンパスガイド脳梗塞
脳梗塞、脳出血の後遺症からおこる言語障害にYNSA山元式新頭鍼療法がお役に立てるかもしれません!
投稿日:2018/07/04 投稿者:Y´s ボディーケア整体 Y´s はり きゅう(コラム投稿数:34件)
脳梗塞になると、脳のどの部分が詰まるかによって、症状は人によって様々です。
言語に関する部分が詰まると、時計やコーヒーカップ、スプーン、テレビなどの事は分かっているのに、その名前がなかなか出てこない。
自分の気持ちも、言葉にどのように表現していいのか分からなくて、人に伝えることができない。
ひらがなや漢字も上手く読めない。
言葉の変換や表現が普段なら何も考えずにできていたことが、上手くできなくなるとコミュニケーションがとれないためストレスが溜まり、仕事にも復帰できないのではないかと不安になると思います。
リハビリでは、音読や文字を書く練習を繰り返し何度も行い、思うようにいかずイライラして、もうリハビリなんて辞めたいと投げ出したくなることもあると思います。
それでも諦めず、言語聴覚士の先生や家族に支えられ地道に頑張っておられるのではないでしょうか!
脳梗塞、脳出血の後遺症からくる運動麻痺だけでなく、言語障害の回復に鍼灸が効果があることをご存知でしょうか?
当院では、YNSA山元式新頭鍼療法という宮崎県の山元医師によって開発された、頭の治療点に鍼
を打つことで脳梗塞、脳出血の後遺症からくる運動麻痺、言語障害などの施術を行っています。
この山元式新頭鍼療法は、日本より海外の方が有名で、ヨーロッパなどで「YAMAMOTO」といえ
ば「YNSAのYAMAMOTO」と言われるほど高名な方です。
主な疾患として、全ての痛み、神経症状(めまい、耳鳴り、不眠、更年期障害)、精神疾患などに
おいて、今までの鍼治療とは全く異なります。
YNSAが特に優れていると思われるのは、現在治療法がリハビリしかない脳出血、脳梗塞など中枢
神経疾患における半身麻痺、言語障害の施術においてです。
現在、脳梗塞、脳出血の後遺症でお悩みの方は、当院にご相談ください。
脳梗塞の後遺症でお悩みの方は、大阪市鶴見区放出のYNSA山元式新頭鍼療法の整体鍼灸院
Y´sボディーケア整体 Y´sはりきゅうにご相談ください。
このコラムを書いた鍼灸院紹介