横浜市中区でおすすめの鍼灸院・美容鍼サロン
91件

- 神奈川県
- みなとみらい・元町・中華街
症状改善率96%以上!
症状改善率96%以上!延べ10万人以上治療!臨床歴33年以上!(H29年現在) いろいろな治療を試したが改善しない・・・諦めないで下さい! 横浜元町ハリ・キュウ院では他で治療を受けていたが思うような効果が感じられなかった患者様方が7割近く来院されおります。 詳しくはホームページhttp://yokohamamotomachi-harikyu.com内の「お客様の声」をご覧下さい。 他院との違いは! ○院長が全てカウンセリング・検査→治療→アフターフォローを行いますので次回来院 時に担当施術者が違うということはございません。そのため安定、安心した効果を 実感して頂けます。 ○アクセスに好立地で元町中華街駅徒歩2分。石川町駅徒歩8分。近隣にバス停が3つ ございますので通院しやすくもあります。 ○完全予約制・完全個室なので他の患者様と重なってしまう事や他の患者様を気にせ ずに身体のお悩みの話やゆったりと施術を受けられます。 ○衛生面も安心して治療を受けて頂けるよう一本一本完全滅菌のパッケージに入った 使い捨てのハリを使用しております。 どこへいっても良くならないとお悩みでしたら是非お問い合わせ下さい!

ギックリ腰で初診…指示により身体を動かすだけで激痛箇所をズバリ見極める先生! そして数箇所に鍼灸施術。鍼がツボを刺激して気持ちが良いです。 一度の施術で腰痛軽減!コルセット無しで歩いて帰れます。 身体全体のバランスも整体で治してくれます。揉み返しは絶対無いので安心! 本人の身体に合ったストレッチ等も教えて頂けます。 毎日数分でお家でも健康維持が努められ嬉しいです! ありがとうござます!
続きを読む
- 神奈川県
- みなとみらい・元町・中華街
横浜中華街で3代続く鍼灸マッサージ院
1940年創業 横浜中華街で3代続く鍼灸マッサージ治療院です。当院には、代々通われる地元の方・遠方のリピーター・歩き疲れた観光の方など、多くの方にお越しいただいています。特に働き盛り世代の患者さまが多く来られますが、当院はお子さまからご高齢の方まで幅広い世代に対応しています。女性スタッフもおりますので、女性の患者様お1人でも安心です。いらっしゃる方に多い症状は、・日常生活に困る「痛み・シビレ」・女性に多い「コリ・冷え・むくみ」・スポーツによる「筋肉・関節の不調」・ストレス・内臓の働き・睡眠に関係する「自律神経の失調」などです。心地よく効果的な「鍼とマッサージ」の組み合わせが人気です。当院では局所的な治療ではなく、全身治療を大切にしています。国家資格を所有したスタッフが、一人一人の体質と症状に合わせた治療を行っています。・安全で痛くない使い捨てのはり・やけどや痕の残らない温きゅう・もみ返しのない指圧マッサージを基本とした、安心の技術で対応します。つらい部位や原因の特定、体質や体調の確認、かばった負担や自覚のないコリを含め、全身を丁寧に治療いたします。全身に気血が巡ると自然治癒力が高まり、体力や免疫力もUP!治療を継続することで不調の出にくい体質に変わっていきます。清潔でやすらげる環境に個室を含めたベッドが5台ありますので、ご家族やお友達と一緒に治療を受けることもできます。この症状に鍼灸は効くの?鍼を試したいけどマッサージも受けたい!力強い男性スタッフで! など、ご予約前のお問い合わせ、ご相談だけでも遠慮なくどうぞ!

- 神奈川県
- 黄金町・井土ヶ谷・弘明寺
横浜に開業30年。老舗鍼灸接骨院
横浜市中区の『太栄堂鍼灸接骨院』です。 地元の方をはじめ多くの方にご愛顧いただき、おかげさまで開業30年を迎えました。 「大きな病院でMRI検査を受け、『手術しかない』と云われたが、手術は受けたくない」 と言って来院される方がいらっしゃいます。 手術となると誰でも怖いですし、他に治療方法はないかと考えますよね。 病院ではしっかりと患部を視たり、触診したりすることがあまり無いのだそうです。また、患者が理解して納得できる説明が十分ではないようです。同じような経験がある方は多いのではないでしょうか? <腰や脚の痛み> 腰から下に症状を訴える方の大多数は、触診すると意外にも、背骨の両側が固く凝っています。 お背中には多数の筋肉があります。中でも背骨の両側に沿って存在する脊柱起立筋という筋群があり、買い物などで重い荷物を持ち歩くと、脊柱起立筋が疲労し収縮してしまいます。するとこの筋肉が支えている背骨(脊椎)まで縦に縮めてしまいます。 背骨は椎体という固い部分と椎間板という弾力のある部分が交互に、縦に連なっており、椎間板は上下から圧迫されると上から押されたおまんじゅうの様に外側にはみ出してしまいます。このはみ出した部分が脊髄神経の出口である椎間孔を狭くし神経根は圧迫され神経障害を引き起こし、因果として痛みを発症します。このような時は、姿勢が悪くなり、首が前へ出て、背中が丸く猫背になり、身長が1〜2cm低くなっています。 では、これを改善するためには、どうすればよいでしょうか? 理屈は簡単なのです!!。 背部筋群の疲労を除き、縮んだ背骨が伸びるようにしてあげればよいのです。 ただし、安全に確実に伸ばすには多少知識と技術を要します。 当院では、まず背中を温めて血流を改善し、次に手技で緩めていきます。 これだけの事で症状が改善したり、短期間で全快することもあります。 症状が腰だけにある場合でも、背中全体がほぐれて緩むことが重要です。 <首・肩・腕の痛み> 首・肩・腕に症状がある方も同様です。 原因が頸の骨であっても、背中の血流を改善して柔軟性を回復させることで、症状が改善しやすい状態になります。 こういった、薬物や手術に頼らない療法を「保存療法」といいます。 大きな事故や腫瘍が原因の症例以外は、保存療法で十分回復可能だと認識しています。 <背骨と骨盤> 加齢とともに、背骨と骨盤の関節は収縮し固くなり、可動範囲が狭まります。 背骨は縮みますと身長が低くなるだけではなく、背中が丸くなり頭部と肩が前方に出て、いかにもお年寄りっぽくなります。たとえ念入りにメイクをしたり、素敵な着衣を召しても、見栄えがしなくなります。 また、丸いお背中は内臓を圧迫するため、逆流性食道炎を起こしやすくなります。 骨盤には仙腸関節と恥骨結合というほんの僅かだけ可動性のある部位があります。僅かだけの動きですがとても重要な働きをします。これらが固くなると歩く歩幅が小さくなり、トボトボ歩きになり、若々しくスタスタと歩けなくなります。走りも同様で小股の走りになり、体幹の重心が取りにくくなりヨロヨロするようになります。 <膝と股関節> 膝や股関節は、関節を動かす周りの筋肉が固くなると、軟骨がすり減りやすくなってしまいます。すり減るとO脚になりやすく、階段の昇降がとても辛くなります。 本来、軟骨細胞はすり減っても、関節液に十分な栄養と酸素が含まれ、関節の隙間に十分なゆとりがあれば、増殖し再生されます。 大事なことは、関節周囲の血行を良く保つことです。血流が良いと筋肉に栄養と酸素が十分に供給され、体を柔軟に保つことが出来ます。さらに若さ、健康を維持することに繋がります。 ・肩関節、お背中、腰や臀部等に不具合のある方 ・交通事故に遭われた方 ・首が回せない、腕が上がらない、背中や腰が辛い、脚がつる方 ・猫背・O脚を改善したい方 ・頭痛、眼精疲労、蓄膿、胃弱でお困りの方 ・幼児の夜泣き・疳の虫 ・若さを維持したい方

- 神奈川県
- 関内・伊勢佐木町
横浜で20年以上の経験と実績
この仕事に関心を持ったのは、障害者の運転ボランティア、障害児の子ども会などの係わりからで、鍼灸師を目指しました。 鍼灸の学生だった頃、進行性の胃癌だった父が危篤状態になり、駆けつけた時には「数時間の命でしょう」と宣言されました。その時点から医師の許可を得て、病院で泊り込みの鍼灸施術を始めて、その後一ヵ月後には父が歩けるまでになった経験があります。 もう20年以上前の話ですが、この仕事を天職と自覚したのはそのときからです。 私の施術がきっかけでポーランド女子マラソン選手、トライアスロンスペイン女子選手等はロンドンオリンピック行きの切符を手にしました。 平成28年 7/1 友人が急性白血病でみなと赤十字病院に担ぎ込まれました。 すぐに無菌室へ入り、生存率3%・10日の命という予測でした。 7/8から鍼灸をはじめたところ、痛みもとれ、一般食になり、ご飯も大盛、体調も良くなり、8/4には一時退院にまでこぎつけました。 今は次の抗癌剤療法に向けて体力をつけています。 パーキンソン病や認知症やジストニアの方も来院されています。 なかなか難しい病気ですが定期的に通ってくる方は改善されています。 90歳に近い高齢の方は歩行が改善され、昔習っていた外国語が自然に口について出るようになりました。付き添って来られているご家族の方も喜んでいます。

- 神奈川県
- みなとみらい・元町・中華街
女性のお悩み解決いたします!
女性専用の鍼灸マッサージ治療院です。 (健康美容鍼灸、マタニティ産前・産後、逆子ケア、女性特有のマイナートラブル、小児鍼など) 一人一人に見合った診療で、本来備わっている身体機能を整えながら、きめ細やかに診させて頂きます。 いつまでも、健康で美しくいてほしいというのが、当院の願いです。
神奈川県の人気エリア
横浜市中区でよく検索されているジャンル