お客様からの口コミ

口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。

当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら

全48件中 41件〜48件を表示

  • ヨースケ  さん (男性 |20代 )

    満足度

    5


    2015.07.03  

    初診時より、梅田副院長にお世話になっています。
    ずっと慢性的な肩こりと頭痛がありましたが、肩こりが楽になり、頭痛も感じなくなりました。毎回、その日の体調に合わせて施術をしてくれるので、非常に安心感があります。
    これからも私の身体のケアをずっとお任せしたいです。

    • 店舗コメント

      2015.09.04

      ヨースケさん

      コメントを頂き、ありがとうございます!
      慢性症状はあるだけでも辛いのに、頭痛まで出ると生活に支障が及びますよね。来た当初は辛そうでしたね。
      今はそこまでの辛さが出ない状態になり、本当に良かったと思っています。またいつでもご連絡お待ちしております。

      コメントありがとうございました!
      感謝致します!

      梅田俊

    • 店舗コメント

      2016.05.18

      ヨースケさん

      お久しぶりです!お元気ですか??
      すっかり体の状態もよくなりましたが、たまにメンテナンスでいらっしゃいますね。仕事にも精を出している状況をお聞きして、私も安心しております。

      今回は、普段ヨースケさんが行った方が良い生活習慣についてお伝えしたかったので、返信をさせて頂きますね。

      ヨースケさんは、普段お酒を飲まれる量が多いようですが、肝臓のケアはされていますか??肝臓は沈黙の臓器なので、前もってケアをしておくことがとても大切です。食生活の改善はもとより、ふくらはぎの血流改善をすることが肝臓のケアにつながりますので、覚えておいてください!

      これからの季節は、クーラーで底冷えします。底冷えはふくらはぎからの血流を冷やしてしまいます。気を付けましょう!

      付けて欲しいのは、レッグウォーマーもしくは足首ウォーマーです!

      参考になれば幸いです!
      健康を維持していきましょうね!

      梅田俊

  • キッシー  さん (女性 |30代 )

    満足度

    5


    2015.06.20  

    腰とひざに強い痛みがあり、家族の紹介でこちらに来ました。

    はじめははり治療に緊張があり、不安もありましたが、
    施術して頂いた後の身体の変化にとても満足する効果があり、
    来院するのが楽しみになっています(笑)

    スタッフの方々もとても親切、丁寧に対応して下さり、
    毎回リラックスして施術を受けています。

    今では腰とひざの痛みも殆ど感じられません。
    自分でも簡単に出来るセルフケアも教えて頂き、
    自己管理の大切さにも気づかされました。

    これからも通っていきたいと思っております。

    担当の梅田先生、宜しくお願いします!!

    • 店舗コメント

      2015.07.15

      キッシーさん

      コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

      鍼のあとは体も楽になって、ほわーっとされていますね。
      体の無駄な緊張が取れている証拠でもありますので、良い反応です。

      症状もかなり落ち着いてきたので、寒さが厳しい季節にも対応出来るように、今から備えていきましょう。

      セルフケアも、いつも取り組んでいただきありがとうございます。

      この度のコメントに、感謝致します。
      ありがとうございました。

      梅田俊

    • 店舗コメント

      2016.05.20

      キッシーさん
      お元気ですか?^^
      腰と膝の痛みは楽になった状態を維持できていますでしょうか。
      お仕事上腕の痛みもありましたね。

      体の状態は日々変化をしていきますので、セルフケアをこれからも実践していただけると、悪い状態にはならないかと思います。

      さらに、今回は体の回復力をあげる「生活習慣」についてお伝えさせて頂きますね!

      回復力をあげる=睡眠の質をあげる

      ということになります。つまり、深い眠りの状態を作り出すことで、体の痛みを事前に防ぐことが出来ます。睡眠の質を上げるには、食事管理が有効ですよ!

      寝る前の食事を抑える、または食べないことが睡眠の質を向上させる働きがあります。

      もしよかったら、試してみてください!
      実際に自分が実践してみてぐっすり眠ることが出来た経験があるんです^^

      梅田俊

  • T.I  さん (男性 |40代 )

    満足度

    5


    2015.06.19  

    初診時(2年前)から、梅田副院長にお世話になっております。

    慢性的な疲労と肌荒れがひどく、ストレスもかなり溜まっていました。

    症状の根幹を教えて頂き、血行促進と胃腸の健全を目指して、
    継続的に通ったお蔭で、だいぶ疲労や肌荒れも収まり、調子も良くなりました。

    毎回、じっくり身体の調子と気分、悩み等、
    聞いた上で施術してもらえるので、その後が快適です。

    引き続き、よろしくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2015.07.15

      T.Iさん

      コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
      もう2年になるんですね、月日が経つのは早いですね。

      通院当初は肌荒れや時差ボケの症状、胃腸症状が多かったですが、
      いまではすっかり落ち着いてきましたね。
      本当に良かったです!

      気分も体も良くなって、健全な体を維持出来ることは、T.Iさんにとっても有益だと思います。
      これからも快適な施術と空間を提供しますね。

      この度のコメントに、感謝致します。
      ありがとうございました。

      梅田俊

    • 店舗コメント

      2016.05.21

      T.Iさん
      こんにちは、院長の梅田俊です!
      先日もご来院ありがとうございました!
      最近はすっかり調子も落ち着いてきて、本当に良かったです。
      T.Iさんの場合は、サプリメントも併用しているので、体質改善も安定していますね。
      今回は、より体の状態を安定させるために必要な、栄養素のお話をさせて頂きますね。T.Iさんのお役に立てれば嬉しいです!

      体の中には、アミノ酸という物が存在します。血中を流れる赤血球が栄養素やホルモンや体の熱、酸素や老廃物を運ぶことによって体は元気でいられます。
      この中でも大切なのは、ホルモンの働きです。

      ホルモンの働きに大きく関与している栄養素に、トリプトファンという物があります。トリプトファンは脳内神経伝達物質のセロトニン(幸せホルモン)との関係性も大きいので、自律神経の乱れを改善する為に必要な栄養素です。

      体の中のホルモンの働きをより良い状態に維持する為にも、トリプトファンを摂ってみてください!

      ナッツ類に含まれます。脂質もあるので、摂りすぎには要注意ですよ!
      健康維持の為の参考にしてみてくださいね^^

      今後とも、月1の健康サポートを担って行きますね。
      またお話を聴かせてくださいね。

      梅田俊

  • さく  さん (女性 |20代 )

    満足度

    5


    2015.06.17  

    梅田副院長にお世話になっています。

    治療のきっかけは、仕事中に腰が痛くなって、
    動けなくなったからで、治るわけないと思いながらも受診。

    通っているうちに、痛みがやわらいだ。
    日常生活での痛みなく過ごせている。

    • 店舗コメント

      2015.07.15

      さくさん

      コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
      お仕事柄、腰痛が多いと思いますし、これからどんどん負担が増えていくのではないかと思っています。
      最初は痛みが改善していく変化が小さかったですが、集中して通院し始めたあとはかなり楽になってきましたね。

      日常生活でも、仕事でも、負担が減って本当に良かったです^^

      この度のコメントに、感謝致します。

      ありがとうございました!

      副院長梅田俊

    • 店舗コメント

      2016.05.25

      さくさん

      こんにちは、院長の梅田です。
      腰痛の調子はいかがでしょうか?

      腰痛は体の痛みの中でも良く起こる症状ですが、
      その事前対応としてどんな事が大切かをお伝えしたくて、
      今回返信をさせて頂きますね!

      良かったら参考にしてみてください!


      【腰痛の事前対応対処法】
      1.疲れたら、真造よりも高い位置に足を上げて休憩する。
      2.うつ伏せではなく、横向きで休むようにする。
      3.夏でも足首を温める

      これだけでも腰痛の確率を下げる事が出来ます。
      痛みが出てからでは施術も時間がかかります。
      なるべく痛みが出ないように、疲労をコントロールしてくださいね。

      院長梅田俊

  • そうやともきママ  さん (女性 |40代 )

    満足度

    5


    2015.06.17  

    初診時より梅田副院長にお世話になっています。
    来院のきっかけは更年期症状(いらいら、のぼせ)が出始めたこともあり、
    肩こりなどもあったからでした。

    症状にあわせた治療(自律神経のアプローチや冷えの改善など)を
    毎回して頂くおかげで身体が軽くなったり、気持ちが安定したりと
    回を重ねる度に実感しています。体調も崩しにくくなりました。

    今後もお世話になると思います。
    完全予約制で待ち時間がないのも良いと思います。

    • 店舗コメント

      2015.07.15

      そうやともきママさん

      コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
      更年期症状や肩こりは、女性にとって本当に辛い症状ですよね。

      施術をしていくに辺り、お話をしっかり聞かせて頂いたり、自律神経の乱れを調整していくことを軸に組み立てています。

      心身共に軽くなって頂いているようで、本当に嬉しいです^^

      これからもしっかりと体を調整していきましょうね。
      この度のコメントに、感謝致します。
      ありがとうございました!

      副院長梅田俊

    • 店舗コメント

      2016.06.03

      >そうやともきママさん

      こんにちは、院長の梅田です^^
      元気にされていますか??
      最近は月1のメンテナンス施術でしっかりとストレスを解放出来ていますね。
      体の中にたまっている欝々とした感情やストレスは、自分の中から解放することで体の症状を落ち着かせることが出来るんです。

      その為の知識をお伝えしたくて、今回は返信をさせて頂きます。

      【感情は我慢するとほこりの様に溜まっていく...】
      そうやともきママさんは、平井鍼灸院をうまく活用していますね!
      溜まり溜まった鬱憤を晴らしているように感じます^^
      それはとても良いことです。

      私達が目指しているのは、施術を通して患者さんの心身の健康を実現する事です!体を楽にして、心も軽くしましょう。

      また今月も、お待ちしてますね。

      院長梅田俊

  • リラ  さん (女性 |30代 )

    満足度

    5


    2015.06.17  

    梅田先生にいつもお世話になっています。

    子宮内膜症や、腰痛などで悩んでいた所、
    親身になってお体の症状を聞いてくださり、腰痛の痛みもなくなり、
    生理前後の辛さもなくなり、仕事を休む心配もなくなりました。

    梅田先生の人柄もよくて、ここに来ると体も心も
    ホッと安心できる私の癒しの場所です。

    今後もどうかよろしくお願いします。

    • 店舗コメント

      2015.07.15

      リラさん

      コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

      子宮内膜症や、生理痛の症状が通院当初はかなり酷かったですよね。
      しっかりと施術を重ねた結果として、今の状態が出来上がったと思います。

      これからも安心できる場所として、在り続けますね。
      どうぞ宜しくお願いします。

      この度のコメントに、感謝致します。
      ありがとうございました。

      梅田俊

  • Y.K  さん (女性 |30代 )

    満足度

    5


    2015.06.16  

    原因不明の微熱、その他、現代医学では根本治療にならず、
    体質改善が必要なのではと思っていたところ、友人より
    梅田先生をご紹介いただいて以来、先生にお世話になっています。

    通院当初は鍼の感触を感じない程、体が疲れ切っていて、
    好転反応が激しく体中の毒が排出される様に
    体が熱を持ち、アトピー皮膚炎で外に出たくない程
    顔が荒れました。

    梅田先生は毎回その状況が少しでも軽くなる様に
    治療してくださり、程なくして好転反応が始まりました。

    鍼が不思議なのは、体の不調が改善するのはもちろん、
    心の状態も改善されることだと思います。

    普通に日常生活を送ることが出来る様になり、
    梅田先生に心から感謝しています。

    今後も体調の維持の為通いたいと思います。
    宜しくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2015.07.15

      Y.Kさん

      コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
      原因不明の微熱やアトピーなど、たくさん不安を抱えていましたね。
      時には好転反応により辛い時期もありましたが、今では状態も安定して本当に良かったです。

      Y.Kさんの人生のサポーターとして、これからもしっかりと支えていきたいと思います。

      つらい症状が出たときは、すぐにご連絡くださいね。
      心身ともに健康になりましょう!

      この度のコメントに、感謝致します。
      ありがとうございました。

      梅田俊

  • ヒロ  さん (男性 |40代 )

    満足度

    5


    2015.06.16  

    日常的な疲労感と集中力が1日の間に散漫になる回数が増え、
    過労を差し引いても、日常生活に危機を感じ来院させていただきました。

    治療を受けると、日々の軽いストレッチでは解消出来なかった
    身体の中心から緊張感(それまで自覚していなかった)が
    ほぐれ徐々に他の症状も改善しております。

    いままで自分もわからなかった部分の緊張感がとれて
    いま感じている症状の対処的な対応ではなく、
    根本から全体を改善しているようで、効果は継続的に続くのではないかと思います。

    • 店舗コメント

      2015.07.15

      ヒロさん

      コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
      仕事が忙しい中、疲労感と集中力の低下により散漫になっていると、
      日常生活にも支障が出ていたと思います。

      施術を重ねるごとに症状が改善し、緊張がほぐれていくのが分かりましたね。とてもよく覚えています。

      体質改善をしっかり終えて、お体の状態を維持できるようにメンテナンスをしていきましょう。

      この度のコメントに、感謝致します。
      ありがとうございました。

全48件中 41件〜48件を表示