特徴

あま市、大治町エリアで質の高い治療を求める方専用の治療院です。

こんにちは、愛知県大治町で針灸接骨院をしているしまうま針灸接骨院の院長の仲田です。
しまうまという名前が変わっているため、なぜしまうまなの?とよく聞かれますのでその名前の由来についてお話したいと思います。
院を開業する際、治療院の名前を私自身の名前でもよかったのですが私の名前が「仲田」なので
「なかだ」なのか「なかた」なのか分かりにくいということが心配でした。
私は「なかだ」なのですが、検索をする際にも間違えやすいかな?という心配があって他の名前にしたかったんです。
しかしこれだ!という名前が思いつかなくて、どうしよう・・・と迷っていました。
そんな折、嫁が開店祝いを地元の友達からもらいました。
それが「しまうまの人形」でした。
嫁が冗談交じりに「しまうま針灸接骨院はどう?(笑)」と言った瞬間にピンときて即決でした。
ちなみに、日本で唯一の名前の鍼灸接骨院にしたかったのですが、いまだにしまうま針灸接骨院は
全国でひとつしかないのでよかったです(笑)
話はこれだけに終わらず、院の場所も決まって院の名前が決まってから住所を見ると何と「馬島(まじま)」
うましま→しまうま!
よく患者さんにしまうまの由来を聞かれて最初に質問されるのが勘のいい方から「地名からつけたんですか?」
と言われます。
命名したきっかけを伝えると、ビックリされることが多いですね。
この地で開業したことも、何かのご縁だと思います。

さて、本題の治療の話に入ります。
当院のコンセプトは、「病院や他の治療院に行ったけどよくならなかった方々を改善させる治療院」です。
有名な病院や大きな病院、友達にいいよと勧められた治療院・・・
いろいろ行ったけど、良くならない。。。良くなるどころか全く変化がない。。。
そのような患者さんにぜひ来ていただきたいんです。
なぜかというと、もしかするとその症状は悪化している可能性があるからです。
残念ながら、星の数ほど治療院や病院はありますが、どこの病院も治療院も「自分のところの治療」にこだわります。当たり前のようですが、これが実は大変重要です。
いろいろな「良い」とされる治療を行えば、徐々にでも良くなることはあっても悪くなることはないと思いますよね?しかし、治療の方向性が一緒であれば、どれだけその治療が最先端の治療であろうが、ゴッドハンドだろうがむしろ悪化をさせてしまうのです。
当院ではいろいろな治療を行いますが、まずは治療の前に問診で患者さんが今までどのような治療をされたのか?自分でどんな処置をしていたのか?を丁寧にお聞きしていきます。
その上で、現状のお体の状態をお伝えし今後どのような施術を行っていくのが良いかをお話しします。
さらに、治療をしていくと身体にどのような変化が現れるのか?までお話しして患者さんが不安にならないようにお伝えまでします。
もし、今なかなか身体が通院していても改善しないと悩まれている方がいらっしゃるようでしたら、ぜひ当院にご相談ください。、
全力で患者さんの治療に励んでいきますので応援よろしくお願いします!

しまうま針灸接骨院の施術メニュー

店舗詳細情報

店舗名・施設名 しまうま針灸接骨院
住所

〒490-1141 愛知県海部郡大治町馬島字山西46番地

TEL 電話で予約・お問い合わせ
FAX 052-449-2145
営業時間 平日 09:00 - 12:00(最終受付 11:30) |15:00 - 19:30(最終受付 19:00)
09:00 - 13:00(最終受付 12:30)
定休日 日曜日
初診料 初回お試し3,980円
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ
得意なお悩み 頭痛・偏頭痛 / むちうち / 腰痛 / 骨盤の歪み / 捻挫
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

頭痛・偏頭痛

首・肩・腕のお悩み

むちうち

足と腰のお悩み

腰痛

妊娠中・産後のお悩み

骨盤の歪み

スポーツによるお悩み

捻挫