ユズリハ鍼灸治療院の施術例

腕

一年ほど前から続く右肩の痛み

2021.05.18

これまでの経過

一年ほど前から右肩に痛みがあり、服を着るときや洗濯物を干すときに右肩の後方に強い痛みが走る。

職業柄、手をよく使うのでたびたび仕事中にも痛みが出ていた。

病院にてブロック注射を数回したが改善せず、リハビリにも通ったが動かすことで痛みが出ていたため諦めていた。

続きを見る

鍼灸院としての診断

右肩周囲を観察すると、胸の前に強い緊張が見られた。
また肩が前方に偏位し、いわゆる猫背の状態であった。
背中側も強い緊張があり、上腕の後方に強い緊張。

痛みが出ていたのは右肩の後方だが
肩の前方、胸部の緊張、肩の前方偏位など
肩のスムーズな動きを妨げるような緊張と姿勢になっていたので
それらをかばうように肩の後方に痛みが出ていたのだと判断した。

続きを見る

治療方針

肩の前方、前胸部の緊張がかなり強い状態だったので
それらの筋肉の緊張を緩め、肩が正しい位置で動けるように調整することにした。

続きを見る

治療内容

前胸部、肩の前方に鍼をして筋肉を緩め、
手のツボに鍼をして血流を促進した。

また背骨のツボに鍼をして背骨の可動域を高め
痛みがある肩の後方に鍼をして疼痛を緩めた。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

初診のカウンセリング時は90°しか挙がらなかった腕が

二診目の施術後は痛みは少しあるが自力で180°近くまで挙上できるようになった。

三診目では前胸部の緊張もかなり緩み、
スムーズに腕を上げられるようになった。

続きを見る

施術後のケア

痛い箇所にだけ目を向けるのではなく
全体の姿勢を診て悪い箇所を見つけたことにより症状が改善した例。

痛みが出ている場所には必ず原因があるので
その原因に対し鍼をすることで初めて症状が改善してきた。

続きを見る